北海道ガス株式会社 - 「エネルギーと環境の最適化による快適な社会の実現」に向けて、 私たちはチャレンジし続けます。
北海道ガスは「エネルギーと環境の最適化による快適な社会の創造」を目指して、ガス・電気に、エネルギーマネジメントを組み合わせた総合エネルギーサービス事業を展開しております。
・新規事業の立ち上げ ・再生可能エネルギー関連業務 ・海外からのエネルギー調達などのグローバル業務 主な業務内容は、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーの導入、省エネソリューションの普及による省エネの価値化、水素エネルギーなど新しい技術の導入などです。これらのプロジェクトにおいて、マーケットリサーチや事業計画の立案、パートナー企業との連携など、幅広い業務を担当していただきます。 応募にあたっては、新規事業の立ち上げ経験、グローバルな業務経験、または再生可能エネルギーに関する経験がある方を歓迎します。これらの経験を生かし、新しい価値を生み出すことに挑戦してみませんか?
募集背景
私たち北海道ガスは、北海道の暮らしを100年以上にわたって支えてきたエネルギー会社です。現在、2050年カーボンニュートラルを目指し、あらゆるデータを高度に連携する情報プラットフォームの構築など様々な取り組みを進めています。 この度、未来を見据えたエネルギー事業の拡大や新たなプロジェクトの推進に携わる「新規事業担当者」を募集します。このポジションでは、新しいアイデアを形にし、地域社会に貢献するやりがいを感じられます。
配属部署
原料調達室・カーボンニュートラル推進グループ・地域連携推進グループ・エネルギー企画グループ
概要
100年以上、北海道の暮らしを支えてきた歴史あるエネルギー会社です。 2050年カーボンニュートラルに向けて、デジタル技術(DX)を基盤に、天然ガスの普及拡大や 再生可能エネルギーの導入拡大に加えて、省エネ・低脱炭素化にも果敢に挑戦し続けております。
勤務地
【勤務地詳細】 ◆札幌本社 北海道札幌市東区北7条東2丁目1-1 北ガスグループ本社ビル ※札幌市・小樽市・石狩市・千歳市・函館市・北見市に事業所があり、入社後当面の勤務地は札幌市となる予定です。 その後、人事異動によりほかの勤務地となる可能性もございます。 【アクセス】 ・JR札幌駅から徒歩6分 ・地下鉄南北線さっぽろ駅・東豊線さっぽろ駅からも徒歩10分圏内
勤務時間
8:40〜17:20
待遇・福利厚生
〈各種手当〉 ・通勤手当 ・資格手当 ・休日勤務手当・深夜勤務手当 ・年末年始手当・統括リーダー手当 ・単身赴任手当・子ども手当 ・配偶者手当 など 〈各種制度〉 ・健康保険、厚生年金、労災、雇用保険あり ・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ・資格取得支援制度 ・研修制度(職種別・階層別研修)
休日・休暇
・年間休日124日(2023年度実績) ・完全週休2日制 ・祝日 ・お盆、夏季休暇 ・年末年始休暇(12/30~1/3) ・年次有給休暇(年20日間) ・産休育休、介護休暇
道央圏で9割近くの社員が働いています!
実は、都市ガス事業を行っているのは道央圏(札幌・小樽・千歳・石狩)、北見・函館の6都市だけなんです。部署の数が多く、異動や転勤はもちろんありますが、9割弱の社員が道央圏で勤務しているのが実情です。 社員数は約950名程度。お互いの顔を見ながら仕事ができるのが北ガスの良いところ。2019年6月には、札幌駅の近くに新しい自社ビルが完成し、札幌市内の5つの拠点が1つとなったため、より部署間の距離が近く、密にコミュニケーションを取りながら仕事ができるようにもなりました。 毎日メニューが変わる「食堂」は社員に大人気です!
転職サイトGreenでは、北海道ガス株式会社のプロジェクトマネージャー(PM)・リーダーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、プロジェクトマネージャー(PM)・リーダーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。