株式会社松尾研究所 - 「先駆者」を育み、時代を変える。 「変化の連鎖」が生まれるエコシステムを、創り出す。
業界・業種を問わず様々な企業の課題に対し、深層学習領域の研究力を基盤に、概念実証から着手し実用化まで取り組んでいます。
当社はシリコンバレーを一つのベンチマークに、先端技術の社会実装と、企業の次世代を担う人材やスタートアップ企業の育成を推進しています。 AI技術を中心とした価値の連鎖を生み出していくために、「AI開発事業(社会実装)」「AI教育事業(AI人材育成)」「インキュベーション事業(起業家育成)」の主に3つの事業に取り組んでいます。 情報システムチームは松尾研究所のインフラ・情報システムの運営を通じてビジョンの実現を目指す部署となります。 【業務内容詳細】 ・情報システム部及び各種プロジェクトのリード ・松尾教授を含む弊社ボードメンバーとの折衝 ・情報システム・インフラ運営 ・アドミ業務(Google WorkSpaceの管理、大学本部への申請、ABCIの管理等) ・内部統制を前提とした管理規定の策定・社内IT導入規制の立案
募集背景
社会が大きな転換期を迎え、最先端の研究成果を社会へ還元することがこれまで以上に強く期待されている中、当社は産業界や行政との一層の連携強化を推進する役割を担っています。現在まさに立ち上げ期にあり、日々先端技術の社会実装の可能性を探っている状況です。 先端技術と社会の橋渡しを行い社会実装を加速化し、アクセルを踏むフェーズに入ったと考えております。 今回の募集では、情報システム部を率いて、その成長を牽引いただき、経営陣と事業の成長・将来について議論を重ね、部やプロジェクトを推進してい頂きたいと考えております。 将来的にはCIOを担っていただくことも視野にいれ、募集を行っております。
配属部署
チームメンバー4名
概要
当社は、東京大学工学系研究科の研究室に伴走し、大学を中心としたイノベーションを生み出す「エコシステム」を作り、大きく発展させることを目的に2020年2月に設立されました。 先端技術の社会実装と、企業の次世代を担う人材やスタートアップ企業の育成を推進し、AI技術を中心とした価値の連鎖を生み出していきたいと考えています。 AI分野を中心に先端技術の進展が目覚しく、産業構造の大きな転換期を迎える中で、AI技術が社会にもたらすイノベーション・スパイラルの起点となることを目指しています。
この仕事で得られるもの
・最新技術を間近で感じとれる環境下で情報連携やセキュリティの最適解を練り上げる経験が積めます。 ・最先端のAI技術を活用したデジタルトランスフォーメーションにチャレンジできます。 ・単体企業の次元ではなく"エコシステム"自体の発展を見据えた規模の大きな変革の基盤から取り掛かることができます。
勤務地
【勤務地詳細】 国立大学法人 東京大学 工学系研究科 松尾研究室 東京都文京区本郷7-3-1 工学部2号館/9号館 【アクセス】 ・本郷三丁目駅(地下鉄丸の内線)より徒歩8分 ・本郷三丁目駅(地下鉄大江戸線)より徒歩6分 ・湯島駅又は根津駅(地下鉄千代田線)より徒歩8分 ・東大前駅(地下鉄南北線)より徒歩1分 ・春日駅(地下鉄三田線)より徒歩10分
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
・交通費支給、役職手当等 ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)等 ・リモートワーク/時短可 ・服装・髪型:自由 ・MacBook Pro貸与 ※ご自身の業務において必要な機器があれば、ご要望に応じて都度支給を検討しています ・ディープラーニングの最新論文に関する輪読会を毎週開催 ・書籍購入自由
休日・休暇
・週休二日制 ・GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休・育休有
転職サイトGreenでは、株式会社松尾研究所の社内情報システムエンジニア(社内SE)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、社内情報システムエンジニア(社内SE)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。