ALTURA X株式会社 - 医療機関と個人、企業における医療データ連携を向上させるプロダクトを展開し、テクノロジーで医療問題を解決するスタートアップ
健診業務が非効率化している大規模の医療機関や法人に向けて、CRM業務システム・ユーザー向けアプリ・企業向け健診管理クラウドを提供しています。
■ テストだけじゃない、“プロダクトを守る人”になれる仕事。 ALTURA Xは、「2032年までに日本の医療費の無駄を7兆円削減する」というミッションを掲げ、医療の構造課題にテクノロジーで挑むスタートアップです。 2016年の創業以来、PHRアプリや健診管理システムを中心に、医療機関・企業・個人をつなぐクラウドプロダクトを展開してきました。 そんなプロダクトの「安心」と「信頼」を支えるのが、QAエンジニアの存在です。 地味に思われがちですが、ALTURA Xでは“開発と同列”に重視しています。 ■ ポジションの魅力 - 品質管理を「ただのテスト業務」にしない文化がある - ユーザーとの距離が近く、リアルな課題に触れられる - 自社サービスだから、改善提案→仕様変更までスピーディ - チーム全体で「品質=価値」の意識が共有されている ■ 仕事内容 以下の領域を中心に、開発チームと連携しながらサービスの安定運用を支えていただきます。 - 不具合や障害の原因調査と再現テスト - ユーザー問い合わせに基づく品質確認とレポート - テスト設計・テストケース作成 - テスト自動化環境の構築と改善(必要に応じて) - 品質向上に関する仕組みづくりやナレッジ共有 ※対象:Webアプリ(Go / React)、スマホアプリ(React Native)、インフラ(AWS) ※開発チームと密に連携して不具合修正や改善提案も行えます ■ 推奨:技術環境 - 言語:Go、React、React Native - インフラ:AWS(Lambda など) - ツール:Jira、TestRail、Postman など - 開発体制:スクラム・アジャイル ■ ALTURA Xが提供するサービス - CHECKUP:健診業務の効率化を支援するクラウド健診システム - LIFE LOG:健康診断の予約〜結果確認をスマホで完結できるアプリ - CHECKUP TEAMS:企業と医療機関をつなぐ健診管理クラウド ■ 求めるスキル・経験 【必須】 テスト設計・テスト実行の実務経験(手動・自動問わず) 品質保証に対する主体的な関心・改善意欲 【歓迎】 QAプロセスの立ち上げや仕組み化経験 テスト自動化の経験(Playwright、Cypressなど) 開発や運用チームとの協業経験 ■ 働く環境・制度 - フルリモート可(全国どこからでも勤務可能) - ストックオプション制度あり - 副業OK/フレックスタイム制/服装自由 - 急成長中のtoB自社サービスでスピード感ある開発 ■ 最後に この仕事は「プロダクトを回す」だけではありません。 医療という、“人の命に直結する”テーマに、プロダクトの力で立ち向かう。 私たちALTURA Xのプロダクトは、社会性と事業性、そして技術をつなぐ真ん中にいます。 フルリモートでありながらも、Slackでのやりとりは丁寧かつフラットで、誰か悩みに対してもみんなが協力して考えてくれます! 私たちは、「プロダクトの本質を考えられる人」を仲間に迎えたいと、本気で思っています。 その先にある未来を、一緒に創っていきませんか?
配属部署
エンジニアチーム
勤務地
【勤務地詳細】 フルリモートなので自宅から業務が可能です。 【本社】大阪府大阪市福島区福島7-20-1 【東京オフィス】東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 【アクセス】 【本社】JR大阪環状線 福島駅 徒歩4分 【東京オフィス】東京メトロ 茅場町駅 徒歩2分
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ◇ 交通費支給あり
休日・休暇
【休日・休暇】 完全週休2日制(フルフレックス制度採用) ◇ 休日:土日祝 ◇ 年末年始休暇、お盆休暇 その他、会社が定める休日
【こんな方と働きたい】
「価値観でつながるチーム」で働きたいあなたへ ALTURA Xでは、「UPDRAFT」という7つのValueを大切にしています。 - User:常にユーザー目線で考える - Potential:潜在的な課題を捉える - Drastic(Do more with less):最小で最大の効果を - Responsivity:反応の速さと責任ある行動 - Ambitious:野心的に挑戦する - Freedom:自由な発想で柔軟に - Trying:「高み」を目指して行動し続ける 私たちは、これらのValueを日々の開発やチーム運営の判断軸としています。 年齢や経験に関係なく、「フィーチャー型」のチーム体制の中で、互いのスキルを補完し合いながら成長していける方を歓迎します。
【こんな方と働きたい】
「ただ言われたとおりにテストするだけの仕事じゃ、ちょっと物足りない」 そんなふうに感じたことがある方に、ALTURA XのQAはきっと向いています。 不具合を見つけるだけじゃなくて、 「そもそも、これってなんで起きたんだろう?」「この仕様、ユーザーにとって本当にベスト?」 って考えて、開発メンバーやPdMと一緒にプロダクトの改善につなげていく。 そんなふうに**“品質”からプロダクトに関わるのが、ALTURA XのQA**です。 エンジニア経験がなくても、設計や運用の視点があったり、 チームと会話しながら良くしていくのが好きな人なら、きっとフィットします。 文系でもまったく問題なし。むしろ、「なんでこれってこうなってるんだろう?」って考えるクセがある人にこそ、来てほしいと思っています。
サービス開発環境
以下の技術スタックを利用して開発を行っております。 ・利用技術:TypeScript, React, ReactNative, Go言語 ・通信方式:GraphQL API, gRPC ・利用クラウドサービス:AWS(VPC, ECS, ALB, Amazon Aurora, ElasticCache, Lambda, Cloud Trail, Security Hub, S3, Route53) ・主要ツール:Github、Figma、Notion、Slack ・開発環境:ローカル(Docker)およびAWS上に構築した開発環境で開発を行います
転職サイトGreenでは、ALTURA X株式会社のバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。