ミクレニティ株式会社 - PMスキルの習得でキャリアアップ!PMOで活躍する人材が多数在籍するIT会社
ITコンサルティングやプロジェクトマネジメントオフィス(PMO)支援を中心に、経営課題の解決からシステム開発支援まで一貫したサービスを提供しています。
ミクレニティは「PMO」領域において強みを持つエンジニアサービス会社です。当社クライアントの複数あるプロジェクトの中から、本人の意向を考慮したアサイン先の決定を前提に、クライアント側が展開するサービスやシステムのコンサルティング支援からマネジメント支援・技術的支援まで幅広く対応いただきます。 【業務詳細】 ・お客様先のプロジェクト成功に必要な各種マネジメント支援 ・PMBOKベースでプロジェクトの可視化 ・プロジェクトマネジャーの意志決定を支援/参謀役 ・アカウントマネジメント業務 【具体的な業務】 ・業務・システム改善施策・IT戦略等の検討・提案・導入支援 ・プロジェクト全体、又は各フェーズのスケジュール策定 ・プロジェクト全体、又は各チームの実行支援(課題、進捗管理) ・予実管理、品質管理、ユーザー/ベンダーコントロール ・企画書・提案書・報告書のドキュメンテーション作成 ・会議の設定・案内・進行・議事録 ・上記における各タスクのサポート 【プロジェクト事例】 <大手電機メーカーにおける、製品の販売促進を図るプロジェクト> ■実際に行った施策 ・プロジェクト推進支援(各種会議体の企画・運営等) ・各種管理プロセスの実施(進捗管理、課題管理、変更管理) ・要求事項のヒアリング及び分析 ・テスト計画立案 ・ユーザテスト支援 ・品質評価方法の策定及び品質評価 【PMOというキャリア】 近年、大規模プロジェクトにおいて「PMO」が活躍するケースが増えております。意思決定者であるPMを補佐してプロジェクトを滞りなく円滑に進める「PMO」が、プロジェクトの現場で求められています。他方で「PMO」スキルを有するエンジニアはその数が限られており、SI業界で重宝される存在となっています。当社に在籍するエンジニアたちも、現場のお客様から求められ、長年に渡って同じ現場で活躍しているメンバーが多数います。 ミクレニティには「PMO」として活躍する経験豊富なエンジニアが多数在籍しています。「PMO」スキルを学び研鑽するためのキャリアパスもあります。システムエンジニアがPMへとステップアップするのに必要なスキルを身に着ける環境が整っています。
募集背景
当社は2014年の活動開始から長年、リファラル採用を中心に所属エンジニアを増員してきました。その背景にあるのは、利益追従による無理な拡大を志向せず、在籍するエンジニアが楽しく働ける会社を目指すという当社の理念を守りたいという想いからです。当社の理念に賛同し、活躍が期待できると見込んだエンジニアのみを採用し着実な成長を遂げてきました。 PM/PMOに関する豊富な経験を持つエンジニアが多数在籍する当社の次世代を担う人材を求めて、PM/PMO経験者やPMへのキャリアアップを目指すエンジニアを広く募集しています。
配属部署
■コンサルティング部 クライアントオフィスでの常駐勤務が基本です。勤務地は東京23区内を中心に首都圏近郊がメインですが、地方案件もあります。既に当社メンバーが参画するプロジェクトへのアサインや、単独でのアサインも可能です。取引先はIT、金融、製造、広告、サービス業界など多岐にわたり、プロジェクト期間は平均1年以上の長期案件が多数。多くの現場で出社とリモートワークを併用し、柔軟な働き方が可能です。
概要
ミクレニティは「PMO」に強みを持つエンジニアサービス会社です。 開発プロジェクトにおいて、意思決定者であるPM(プロジェクトマネージャー)の業務をサポートし、プロジェクトを滞りなく円滑に進めるために、チームの状況やプロジェクトの進捗を管理します。 多くの開発プロジェクトで「PMO」が求められている一方で、そのスキルを持つエンジニアは少ないのが現状です。「PMO」のスキルを磨くことで、市場価値も高まり、より開発プロジェクトで求められるエンジニアへと成長できます。 ミクレニティには、「PMO」のスキルを磨くための環境が整っています。 代表をはじめ、数々の現場で活躍する経験豊富なエンジニアが在籍しており、開発支援からPMO、さらにはPMアドバイザーまで5つの役割を設け、順次ステップアップするキャリアパスを整備しています。 「PMO」のスキルは、座学だけで身につくものではありません。 現場での経験を積みながらスキルを磨くことが、現場から求められる「デキるPMO」になる唯一の方法だと考えています。 フリーランスで活躍できるレベルのエンジニアも在籍し、フリーランスエンジニア向けのエージェントサービス「ミクフリー」も運営するなど、エンジニアが自由に楽しく働ける環境の整備にも努めています。福利厚生の充実にも力を注いでおり、社名にちなんで「39(ミク)の制度」と名付け、現在30個の各種制度を作り上げました。個人がそれぞれのスキルや経験を生かしながら活躍できる会社。それが「PMO」に強い、ミクレニティ株式会社です。
この仕事で得られるもの
【PMに必要なスキル】 当社で「PMO」の業務に携わることで、PMになるためのスキルを磨くことができます。PMスキルを身に着けることで、開発プロジェクトで求められる市場価値の高いエンジニアへと成長可能です。 【自由でフラットな組織】 ミクレニティには実力ある「PMO」が集っています。代表を中心としたフラットな組織運営をしており、各自が裁量ある仕事をしています。フリーランスと異なり、会社が各種バックアップしてくれるため、アサインされたプロジェクトでの業務に集中できる環境があります。 【頼りがいのある仲間】 ミクレニティは2014年の活動開始から、無理な増員をせずに、エンジニアが楽しく働ける会社を目指すという当社の理念に賛同し、活躍が期待できると見込んだエンジニアのみを採用してきました。そのため、価値観の似ているメンバーが集まり、互いに助けないながら仕事に打ち込んでいます。 【働きやすい環境】 エンジニアが楽しく働ける会社を目指し、当社は福利厚生の充実に力を入れています。各種休暇、生活サポート、家族サポート、資格サポートの4つのカテゴリーで現時点では30の制度を設け、今後も社員の声を聞きながら制度の充実を図っていきます。
勤務地
【勤務地詳細】 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町21番1号 THE PORTAL Nihombashi East 7階 ※プロジェクトに合わせてクライアント先で勤務をして頂きます 【アクセス】 JR「馬喰町駅」徒歩2分 東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」徒歩3分 都営新宿線「馬喰横山駅」徒歩3分 都営浅草線「東日本橋駅」徒歩5分
勤務時間
9:00〜17:30
待遇・福利厚生
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・健康診断/人間ドック ・フレックスタイム制度 ■教育制度/資格補助: 業務上必須の資格・研修補助 ■各手当: 通勤手当:有 (2万円 / 月上限) 残業手当:有 特別住宅手当:有 <住宅手当条件詳>入社から満6カ月以上在籍、満年齢30歳未満、最長3年、賃貸借契約者かつ世帯主 ■社内制度、その他: 福利厚生 『39の制度』※制度の一例 L「ウェルカムボーナス」制度 入社した際に会社から祝い金が支給される特別な制度 L「ウェルカム・リフレッシュ休暇」制度 新入社員が会社に入社した際に付与される特別な休暇制度
休日・休暇
・年間休日数:120日以上 完全週休2日制(土日)、国民の祝日 ・有給休暇(入社日に3日間付与、その後法定通りに付与) ・特別休暇(39の制度「ウェルカム・リフレッシュ休暇」、夏季冬季休暇、年末年始、慶弔、出産・育児・介護等)
転職サイトGreenでは、ミクレニティ株式会社のプロジェクトマネージャー(PM)・リーダーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、プロジェクトマネージャー(PM)・リーダーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。