株式会社SI&C - 2023年にMBOを実施!新しいビジョンのもと次なる飛躍を目指す独立系Sier★リモート勤務7割★手厚い資格取得奨励金★マネジメント力と技術力が強み
業務系システムの構築を中心に、クライアント・サーバシステムも手掛けています。一貫した開発プロセスでスキルを磨き、最新技術にも挑戦できる魅力的な環境です。
Cloud Native Unitは『元Chatwork CTO春日』を筆頭に、 インサイトテクノロジーのデファクトスタンダードとなる『IaaS』サービスを中心として、お客様が保有するデータの価値を最大限に引き出すことを目指しています。 『先進的』、且つ攻めの『DaaS領域』及び『データを安全・安心』に利用するための『Cloud Cyber Security領域』を統合したCloud領域に特化したテクノロジーを扱う組織となります。 IaaS製品だけではなく、『Databricks、Snowflakeなどの多岐に渡るソリューション』に携わることも可能です。 【業務を通してキャリアにどんなプラスになるか】 ・クラウドの上級アーキテクトへ成長できるパスが用意されています。 ・レガシーなシステムは取り扱っておらず、最新のスキルを身につけることができます。 【役割イメージ】 ・プロジェクトリーダー:自身の業務だけでなく、プロジェクト成功に向けての提案や4~5名の業務上の課題を把握し、解決に向けて施策・実行できる ・プロジェクトマネージャー:10名以上の組織運営やプロジェクトの目標を達成(クライアントの課題解決も含む)できるようにリードできる。 【キャリアパス】 ・テックリード ・プロフェッショナル ・組織マネージャーなど
募集背景
【募集の背景】 当社が新しく立ち上げたCloudNative事業は当社の中期計画上で主軸となるビジネスの一つであり、 領域毎(AWS、Azure、GCP、Oracle)に豊富な知識と高い専門性を持ったメンバにを有するスペシャリスト部隊の構成となっており、全社横断的な技術支援や、会社全体の技術力の底上げをする立場を担っております。 その中でも特にクラウドの領域については、昨今の市場のクラウド化(オンプレ⇒クラウド、マルチクラウド環境化)及び、当社の主要な顧客との案件実績、パートナーシップにより、クラウド案件の引き合いが非常に多く、一緒に働く仲間を募集しております。
配属部署
配属部署:Cloud Native Unit 2025年1月に新設。 元ChatworkのCTOである春日重俊がUnit Leaderを務め、市場におけるパブリッククラウド関連の技術需要の高まりに応えるべく、AI・DigitalAutomationと親和性の高いDMPを中期的な”強み”として昇華させ、さらなる価値創出を目指しております。
概要
【Cloud Native Unit部門の魅力】 当社Cloud Native Unitは『元Chatwork CTO春日』を筆頭に、インサイトテクノロジーのデファクトスタンダードとなる『IaaS』サービスを中心として、『お客様が保有するデータの価値を最大限に引き出す』こと目指しております。『先進的』、且つ攻めの『DaaS領域』及び『データを安全・安心』に利用するための『Cloud Cyber Security領域』を統合したCloud領域に特化した『業界最先端のモダナイズされたテクノロジー』を扱う組織となります。IaaS製品だけではなく、『Databricks、Snowflakeなどの多岐に渡るソリューション』に携わることも可能です。 また、直接、『エンドユーザー(プライム)』に提案する機会がある為、『上流工程』からプロジェクトに携わることができます。 そのため、『顧客の課題に合わせてクラウドソリューション』の提供が可能で『様々なクラウド環境(AWS、Azure、GCP、Oracle)』の経験を積むことができます。当社の福利厚生の面ではクラウド資格等の『資格取得支援制度』も設けており、技術スキルアップを目指せる環境を整えております!
この仕事で得られるもの
★働き甲斐 同じ先端技術部門として AI(コグニティブ)サービス、RPAサービスチームと一緒に仕事をすることもあります。 クラウドの知見のみならず、幅広く先端技術に触れることにより、さらに市場価値の高いエンジニアになることができます。 ★働きやすさ 残業時間を抑制することで、趣味・自己研鑽・家庭に充てることができる時間を増やしています。 現在の取り組みの一例を挙げます。 ・プロジェクト受注段階での正確な見積もりを徹底 ※社内基準に満たないプロジェクトは受注できない仕組みです。 ・月35時間以上の残業をする場合は上長の事前承認が必要 ・第10営業日、第20営業日時点で規定残業時間をオーバーする社員と上長に警告メールの自動送信 結果として、平均残業時間は【12時間/月】となりました。
勤務地
【勤務地詳細】 1.本社 東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館 24F 2.顧客先(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県) ※PRJによっては在宅勤務あり ※転居を伴う転勤はございません。 ※配属についてはご希望・通勤時間・スキルセット等を総合的に判断しております。 【勤務時間】 9:30~18:00(所定労働時間7.5時間) ※PRJによって異なる勤務時間帯、時差出勤等の可能性あり 【アクセス】 【本社へのアクセス】 東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館 24F JR浜松町駅直結
勤務時間
09:30〜18:00
待遇・福利厚生
◆資格取得奨励金(※画面下部に詳細記載あり) ◆社会保険完備(健康保険、厚生年金、企業年金基金、労災保険、雇用保険) ◆定期健康診断 ◆メンタルヘルスケア ◆団体生命保険 ◆確定拠出年金 ◆慶弔見舞金 ◆財形貯蓄 ◆勤労者共済会 ◆健保保養所(東京都情報サービス産業健康保険組合) ◆会員制リゾートクラブ ◆リゾートマンション ◆同好会 ┗フットサル・ダーツ・アウトドア・写真等、部署の垣根を越えて活動しています! ◆受動喫煙防止措置の状況 ┗本社:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
休日・休暇
◆完全週休2日制(土・日) ◆祝日 ◆年末年始(6日) ◆年間休日124日 ◆特別休暇(慶弔等) ◆年次有給休暇(入社月から取得可能です!) ◆リフレッシュ休暇(5日/年、初年度は入社月により変動)
資格取得をバックアップしています!
【資格取得奨励金アリ!】 弊社は「社員の成長=エンジニアとしての成長」と考え、 社員本人のキャリアアップに直結する資格取得を全面的にバックアップしています。 合格時に受験料が一部会社負担となる資格もあります! ==資格取得奨励金一例(一部抜粋)========== <奨励金金額例> 基本情報技術者 5万円~ ベンダー資格(注力資格) 20万円~ PMP 30万円~ ※奨励金支給には一定の条件を設けております。 ==============================
働きやすい環境も整えています!
・リモートワーク可(配属プロジェクトによる) ・男性育成取得率70%、ワークライフバランスがとれる環境 ・全社平均残業時間約12時間/月 ・社員約7割が中途入社、中途入社者も活躍できる職場です。 ・2025年2月に本社を、世界貿易センタービル(浜松町)に移転!
転職サイトGreenでは、株式会社SI&Cのインフラエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、インフラエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。