株式会社ディレクションシーズ - コンシューマー・スマートフォン等ゲームの3DCG制作、遊技機液晶ソフトの企画・開発
遊技機向けの液晶ソフトの企画と開発に従事し、コンポジット制作を担います。Vコンテ制作やロゴ、文字、数字の立体化、CG合成を手掛けクライアントの要望に応えます。
遊技機のコンポジット制作 ■コンポジット制作例 ・演出のVコンテ制作 ・ロゴ、文字、数字、アイテム等の立体化、アニメーション制作 ・作画、CG、実写素材の合成・撮影 ・Trapcode等のエフェクト制作 2Dチームから展開されるE3Dを使用し、ロゴ、文字、数字等を立体化、 アニメーション制作する流れが多いです。 ■作業の流れ クライアントからの要望に対し、演出仕様書、絵コンテ等を素に以下の流れで制作を進めます。 ・ディレクター、プランナーと制作打ち合わせ ・Vコンテ ※演出の方向性、流れ、レイアウト、テンポ・タイミング ・コンポジット ※合成・撮影、エフェクト ・バリエ ※キャラ、色等の演出信頼度バリエ ・実機データ化 ※未経験の方は、入社後に研修を実施しています。
募集背景
部署メンバーの充足、全体的なパワーの強化を目的として、リモートでの採用を開始します。 ※実務経験アリ、AEエフェクト作業経験アリの方を対象とした求人です※ ※AE基本スキル・知識のみ、実務経験浅めの方は、別求人をご確認ください※
配属部署
■遊技機事業 遊技機事業は以下2チームに加え、企画、プログラマーチームで構成されています。 コンポジッターチーム: 遊技機向けのコンポジット制作がメインです。 2Dチーム: 遊技機向けの2D制作がメインです。
概要
同じコンシューマーゲーム会社で仕事をしていたプランナー、デザイナー、プログラマーが集まり、2004年にスタートした会社です。その当時、遊技機に本格的に映像が使用されるようになり、ゲーム開発で培った企画、3DCG、プログラム技術を遊技機の液晶開発に転用し事業をスタート。 お客様からの評価、市況の高まりも重なり、10年程で社員数が4名→40名に増員するなど、会社は成長してきました。 2015年以降、コンシューマーゲーム等 原点回帰となる3DCG制作にも注力し、2つ目の事業の柱として規模、数、内容ともに増加中ですが、メイン業務である遊技機案件も、過去5年以上毎年10以上の案件に関わり、2022年以降も作業を予定しています。
この仕事で得られるもの
・定期的な振り返り 年3回の面談を通じ、良かった点、課題、目標を話し合い、方向性や認識合わせを行っています。また、会社に対して、要望、気になっていること、改めて聞いておきたいこと等、ざっくばらんに共有し、環境改善を心掛けています。 ・安心して仕事ができる 社内はクリエイター中心で穏やかな人が多いです。落ち着いた静かな環境の中、人間関係で余計な心配をせず、安心して仕事ができる環境づくりを目指しています。 ・成長をしっかりフォロー 社内外の研修を経て、スキルの合う案件、作業から取り組むことになります。初めてで分からないことだらけ、不安が募ることがあると思いますが、丁寧な指導とFB、困ったときのフォローは欠かしません。
勤務地
【勤務地詳細】 【勤務地詳細】 【会社所在地】川崎市川崎区砂子2-4-10 ヒューリック川崎ビル5F ※本求人は居住地に関わらず、フルリモートです。 【アクセス】 京急川崎駅徒歩3分 JR川崎駅徒歩7分
勤務時間
10:00〜18:00
待遇・福利厚生
■定期健康診断(女性は婦人科検診があります) ■関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)加入 ■就業場所・オフィスビル内 禁煙(近隣の喫煙所を利用できます) ■服装、髪型自由 ■研修制度あり ・ビジネスマナー研修 ・技術研修 ・OJT研修 ・遊技機研修 ■社会保険完備 ■通勤時交通費 実費支給 ■給与定期改定:年1回(4月) ■給与査定・賞与:年3回(4月、8月、12月)
休日・休暇
■年間休日数127日(2023年度) ■完全週休2日制(土・日・ 祝、その他会社の定める休日) ■年末年始休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇(5日) ※リフレッシュ休暇は、入社2年目以降付与されます。
転職サイトGreenでは、株式会社ディレクションシーズのグラフィック・CGデザイナーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、グラフィック・CGデザイナーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。