社内ベンチャーのような自由に動けるカルチャーがあって、上長の判断も早くスピーディーな開発が可能となっています。

PR画像竹中 克幸 マルチAI研究センター 企画開発グループ AIブレイン技術課 データサイエンティスト 2022年4月新卒入社

大学院でAIの研究をしていました。就職活動をするタイミングで、アメリカの大学院へ研究留学していたこともあり、英語を使って働ける環境を探していました。ただし、外資系など英語がメインの会社だと、英語スキル...続きを読む

入社を決めた理由は、本気でAI投資している姿勢が見えたから。この会社でならAIのスペシャリストになれると感じました。

PR画像片桐 賢治 マルチAI研究センター 企画開発グループ AIブレイン技術課 データサイエンティスト 2020年1月中途入社

新卒入社した大手物流グループ企業のシステム会社でSEをしていました。入社6年目に、会社から「AI開発」を託され、自然言語処理を使った社内の困りごとに対応するチャットボットや、倉庫の稼働予想のシステムな...続きを読む

この求人の募集は終了しました。株式会社大塚商会は、他にも求人を募集しているので、ぜひチェックしてみてください。
この求人の募集は終了しました。株式会社大塚商会は、他にも求人を募集しているので、 ぜひチェックしてみてください。