【アイリッジ】<フルリモート可>〔自社プロダクト開発〕リードエンジニア(バックエンド)

採用ご担当者様はこちら
転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収

【アイリッジ】<フルリモート可>〔自社プロダクト開発〕リードエンジニア(バックエンド)

株式会社アイリッジ - ミッション「Tech Tomorrow」~テクノロジーを活用して、わたしたちがつくった新しいサービスで、昨日よりも便利な生活を創る~

株式会社アイリッジ 求人画像1
【アイリッジ】〔自社プロダクト開発〕リードエンジニア(バックエンド)
518万円〜938万円
東京都
SQL, Python, Go, Django, AWS, Docker, Nginx, Lambda, Fluentd, Flask

事業内容

事業内容:搭載されているモジュール(SDK)を活用し、貴社にぴったりのアプリが作れる「APPBOX」
搭載されているモジュール(SDK)を活用し、貴社にぴったりのアプリが作れる「APPBOX」

カンタン導入、ラクラク運用。アプリビジネスを、これひとつで。 既存のアプリを作り替えることなく、家のリフォームのように機能を拡張できます。

仕事内容

【業務内容】 弊社のサービスである、SaaS型アプリビジネスプラットフォーム「APPBOX」および「FANSHIP」の開発に携わっていただきます。 スクラムチームにおいてPdM / PO と密に連携しながら、世の中に価値ある製品を届けるためのプロダクト開発業務を担っていただくとともに、チームメンバーと一体となりご自身含めた個々の成長を支える開発チームの運営業務が主要な業務となります。 【業務詳細】 自社プロダクトの開発・運用等の業務全般に携わっていただきます。 ・API、クラウドインフラの開発、構築、保守運用業務 ・社内のステークホルダー(プロダクトマネージャー/サポート・ヘルプデスク担当等)との要件の整理、調整 ・サポート・ヘルプデスク担当からエスカレーションされた問い合わせ対応 【開発手法】 ・スクラム開発をベースとしたプロセスを採用しています ・GitLabによるMerge Requestベースの開発フローで、日々の作業を進めています 大手SIerで経験を積みベンチャーに興味がある方、多くのプロジェクトを経験したい方、技術力をつけたい方、一貫したプロジェクト運営に興味がある方などにマッチするのではないかと思います。弊社では技術力の高いエンジニア集団を組織して、エンジニア同士が率直なコミュニケーションを取り、日々新しいものにチャレンジしながら、チームでプロジェクトを進めております。 【大切にしていること】 ・チームとしてサービスの品質に向き合いながら、日々の改善を楽しめること ・技術への探求心を持ち、成長し続けること 【開発環境】 ■開発言語/フレームワーク: Python(Flask/FastAPI/Django),Go ■インフラ:AWS: ECS, EC2, RDS, S3, ElastiCache,Lambda, batch,Route53,cloudfrontなど GoogleCloud: Cloud Run, GCE, GAE, GKE, BigQuery, Cloud SQL, Cloud Storage, Pub/Subなど その他: Docker, Terraform, Fluentd, nginx, uWSGI, Gunicorn, Uvicorn ソースコード管理:GitLab CI/CD:GitLab CI/CD 運用・監視:Datadog, PagerDuty コミュニケーション:Slack, Jira ドキュメンテーション:Notion 使用PC:Mac/Windows/Linuxなど選択可 定番技術から新規テクノロジーまで、要件に合わせて幅広く技術選定の上で設計・開発を行っています。 【この仕事の魅力】 ・「APPBOX」および「FANSHIP」は、9000万MAUを超えるスマートフォンアプリユーザー向けのSaaSプラットフォームを提供しています。ミリ秒単位で月間数十億~数百億のリクエストを処理し、120億件を超えるアプリのトラッキングデータを蓄積・分析している大規模なバックエンドシステムに携わることができます。 ・自社プロダクトの企画段階から携わることで、ビジネス領域の知見・経験を得る機会があります。 ・EM(エンジニアリングマネージャー)・エキスパートなどのエンジニア向けキャリアパスが用意されており、ご自身の強みを活かしてご活躍いただけます。 【エンジニアチームの雰囲気】 ・品質を大切にしており、プロジェクトに属するバックエンドメンバー全員でレビューを行っています。 ・CI/CDを徹底しています。 ・手間のかかる運用を避け、効率的な設計・実装を心掛けています。 ・プロダクト・会社・チームとしてどうあるべきか考え議論し改善しています。 ・ドキュメンテーションを大切にしています。 ・スキルアップを支援していて、社外勉強会・セミナー(有償・無償問わず)への参加を認めております。 ・フレックス制度を活かしてワークライフバランスを向上させています。

募集背景

・FANSHIP/APPBOXの事業拡大を実現するために、開発を推進していただけるエンジニアを募集いたします

配属部署

アプリビジネス事業本部 プロダクトサービス部

この仕事で得られるもの

【この仕事の魅力】  ・FANSHIP/APPBOXは、1億6千万を超えるスマートフォンアプリユーザーに向けたOne to Oneのマーケティング基盤を提供しています。ミリ秒単位で月間数十億~数百億のリクエストを処理し、120億件を超えるアプリのトラッキングデータを蓄積・分析している大規模なバックエンドシステムに携わることができます。 ・自社プロダクトの企画段階から携わることで、ビジネス領域の知見・経験を得る機会があります。 ・EM(エンジニアリングマネージャー)・エキスパートなどのエンジニア向けキャリアパスが用意されており、ご自身の強みを活かしてご活躍いただけます。 【大切にしていること】 以下を開発チームとして重視しています。 ・自社サービスの開発・運用を担っていく上で、チームとしてサービスの品質に責任をもって向き合うこと ・技術への探求心を持ち、成長し続けること

応募要件、想定年収、選考プロセスなどをご覧いただくには会員登録、ログインが必要です。
会員登録
or

応募条件

雇用区分

想定年収

採用人数

選考プロセス

勤務地

【勤務地詳細】 106-0041 東京都港区麻布台一丁目11番9号 BPRプレイス神谷町10F 【アクセス】 東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 1番出口より徒歩約3分 都バス「虎ノ門五丁目」より徒歩約2分

勤務時間

10:00〜19:00

待遇・福利厚生

・各種社会保険完備 ・リモートワーク手当(5,000円/月) ・リモート環境補助金(20,000円/一時金※試用期間終了後支給) ・交通費全額支給(上限3万円まで) ・表彰制度有 ・企業型確定拠出年金制度有 ・従業員持株会制度有 ・インフルエンザ予防接種会社負担 ・PC選択可能(Windows or Mac) ・スマートフォン貸与 ・書籍購入/研修、セミナー参加補助(規定あり) ・Biz CAMPUS Basic(定額制ビジネス研修)受講可 ・ウォーターサーバ有り ・服装/髪型自由

休日・休暇

・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・有給休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇・生理休暇・産前産後休暇・育児休業・介護休業・看護休暇 ※年間休日127日(前年実績)

勤務時間

フレックスタイム制度 ・コアタイム 10:00-15:00 ・フレキシブルタイム 7:00-10:00、15:00-22:00 ・ビジネスアワー 10:00-19:00

その他全社コミュニケーション

(現在はオンライン実施) ・全社朝礼(毎週月曜日15分程度) ・全社会議(月1回) ・小田塾(定期的に実施) ・アイリッジバー(グループ会社横断の社内コミュニケーションの場) など

バックエンドエンジニアの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?

転職サイトGreenでは、株式会社アイリッジバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。

👋
株式会社アイリッジに興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
【アイリッジ】<フルリモート可>〔自社プロダクト開発〕リードエンジニア(バックエンド)