スタディプラス株式会社 - 大学受験生の2人に1人が利用する教育アプリ運営のEdTech企業。教育系で数少ないプラットフォーム型事業、海外機関投資家を含む累計22億円の資金調達実績。
勉強の習慣化を支援する総合学習プラットフォームです。勉強記録の可視化とSNS機能で、学習の継続をサポートいたします。
◆受験生の2人に1人が利用するプラットフォーム「Studyplus」やデジタルマーケティングを軸に、大学の学生募集広報を支援◆ 大学向けに、学習アプリ「Studyplus」の広告枠やデジタルマーケティングソリューションを提案する仕事です。顧客である大学の入試広報戦略を成功に導く、やりがいのあるポジションです。単なる広告営業ではなく、大学経営の根幹に関わる課題解決に貢献できます。 ◆具体的な業務内容 ・Studyplusアプリ内広告、運用型WEB広告、各種制作物などを組み合わせた提案 ・担当大学への課題解決型提案営業、関係構築 ・大学の入試広報施策に関するプロジェクトマネジメント 【社内の雰囲気】 当社はリモートワークが可能であり、コアタイムなしのフルフレックス制度を導入しており仕事とプライベートのバランスを取りやすい環境を整えています。 一方、社員間や拠点間のコミュニケーションが希薄にならないようチームビルディング費(親睦会等)の支給補助・四半期ごとに行われる全社イベント・忘年会など、社員が集まり交流を深める機会が豊富にあります。これにより、チームワークの強化と社内コミュニケーションの促進を図っています。
概要
スタディプラスは、「学ぶ喜びをすべての人へ」をミッションに、学習管理アプリ「Studyplus」・若年層向けマーケティングソリューション「Studyplus Ads」・教育機関向けコミュニケーションプラットフォーム「Studyplus for School」の提供を通して、学習者やその環境が抱える本質的な課題解決に取り組んでいます。 当社は「学習の支援」を通じ、人がより豊かに、楽しく生きられる世界を実現していきます。そんな世界の実現に向けて、一緒に挑戦しませんか?
勤務地
【勤務地詳細】 スタディプラス株式会社 本社 東京都千代田区神田駿河台二丁目5番地12 NMF駿河台ビル4階 【アクセス】 ・JR中央線・総武線 御茶ノ水駅下車 お茶の水橋口より徒歩約4分 ・東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅下車 B1出口より徒歩約5分
待遇・福利厚生
・フルフレックス制度(コアタイムなし、5:00-22:00の間) ・交通費支給 ・各種社会保険完備 ・リモートワーク手当 ・インフルエンザ予防接種補助 ・ベビーシッター利用補助制度 ・チーム懇親会補助制度 ・ビジネス基礎力研修、専門スキル研修 等
休日・休暇
・完全週休2日(土、日) ・年末年始、国民の休日 ・リフレッシュ休暇(年間3日を選択可能) ・夏季休暇(7-9月の間の3日を選択可能) ・育児、子の看護、介護休暇 ・有給休暇
社内活性化の取り組み
・定期的なチーム懇親会 ・社内報(他部署を含めた社内の人や仕事を知れるweb社内報) ・廣瀬の部屋(代表の廣瀬とゲストとの社内限定の対談動画) ・イベント(四半期に1度全社員がリアルに集まる全社イベントや、年に1度周年イベントや忘年会を開催) ・勉強会参加費補助
転職サイトGreenでは、スタディプラス株式会社の新規開拓営業に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、新規開拓営業に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。