株式会社エモーションテック - 独自の感情データ解析技術とクラウドシステムでエクスペリエンスマネジメント市場を創出するベンチャー企業!
EmotionTech CXは、ブランドロイヤルティを高め、顧客体験を革新します。独自のデータ解析技術を駆使し、持続的成長をサポートします。
エモーションテックは「従業員・顧客・企業が “3方よし” の社会」を目指し、感情データ解析を強みにした自社プロダクト「EmotionTech CX」「EmotionTech EX」を用いて、CX(顧客体験)やEX(従業員体験)など、経営課題解決に向けたエクスペリエンス向上支援を行っています。 ここ数年でCXM(顧客体験マネジメント)の考え方が徐々に社会に浸透しつつあり、様々な業界トップ企業を中心に、約600社の企業にご導入いただいています。 現在プロダクトサイドでは、CXMに関する市場の変化やクライアントニーズの高まりを受け、より感情データ解析に特化したプロダクトを開発すべく、2022年4月より0→1でシステム開発を開始いたしました。 開発に伴い、技術選定やレビューなどの業務を行える人材が不足しており、メンバーの技術力向上をミッションとして、プロダクト責任者・テックリードと共に動いてくださる技術リードメンバーを募集いたします。 【技術スタック】 新製品 ▼インフラ ・GCP (BigQuery, BigTable, Cloud Run, Cloud Tasks, CloudSQL) / Docker / Terraform / Github Actions ▼バックエンド ・Rust / Actix Web / PostgreSQL / TypeScript / NestJS ▼フロントエンド ・TypeScript / Angular ▼機械学習・データ基盤 ・Python / BigQuery / Cloud Workflows / Dataflow ▼運用監視、信頼性向上 ・New Relic ・k6 既存製品 ▼インフラ ・AWS(Route53, Aurora MySQL, SQS, ECS EC2, ECS Fargate, Lambda, OpenSearch)/ Docker / Terraform / Github Actions ▼バックエンド ・Ruby / Ruby on Rails / Rspec / MySQL / PostgreSQL / Redis ▼フロントエンド ・TypeScript / Angular ▼機械学習・データ基盤 ・Python / Pandas / R / Digdag / Embulk ▼運用監視、信頼性向上 ・New Relic ・k6 雇入れ直後:SRE 変更の範囲:会社の定める業務
募集背景
お客様への価値提供を重視して新機能開発に注力していましたが、サービスの拡大に伴ってシステムの信頼性向上が課題になりつつあります。マイクロサービス化やプラットフォーム化といったさらなる拡張を可能にし、エモーションテックの提供するプロダクトの信頼性を向上させるためSREの採用に注力することにいたしました。
配属部署
EmotionTech Division Product Team
概要
株式会社エモーションテックは、顧客体験(CX)マネジメントサービス「EmotionTech CX」や従業員体験(EX)マネジメントサービス「EmotionTech EX」を用いた経営課題解決支援サービスを提供し、急成長しているベンチャー企業です。業種業界にかかわらずクライアントからの高い評価を受けており、約600社の企業に導入いただいています。 顧客や従業員のロイヤルティに焦点を当てた独自のデータ解析技術・分析フレーム、および独自開発のクラウドシステムにより、企業の持続的成長を"企業活動における顧客接点のクオリティ向上"や"従業員のエンゲージメント最大化による生産性向上"といった所謂「エクスペリエンス マネジメント」という手段で支援しております。
この仕事で得られるもの
コロナ禍において、これまで以上に顧客や従業員の体験や満足度が重要な局面を迎えており、Emotion Tech のサービスは業種業界にかかわらず顧客満足度や離職率の改善・モチベーションや生産性の向上・リファラル採用の促進など幅広く活用されています。 さらなるサービスの拡張を目指したプラットフォーム化と、より多くのお客様に安定してサービスをご利用いただくため信頼性向上をテーマに、開発体制の強化とシステムの抜本的な改善に取り組み始めるタイミングを迎えています。 GMOインターネットを経て出戻ったテックリードやサービスインフラからセキュリティまで推進するエンジニアなど、シニアなエンジニアとともに開発組織を作り上げつつ、重要プロジェクトの企画から携わっていただける今しかないタイミングです。
勤務地
【勤務地詳細】 雇入れ直後:東京都港区西新橋1-1-1 WeWork 日比谷FORT TOWER11F 変更の範囲:会社の定める場所 ※一部リモートワーク可 ※受動喫煙対策あり:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) 【アクセス】 ・都営三田線「内幸町」駅・・・徒歩2分 ・東京メトロ日比谷線・千代田線「霞ケ関」駅・・・徒歩2分 ・東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅・・・徒歩3分 ・東京メトロ丸ノ内線「霞ケ関」駅・・・徒歩5分 ・JR線・東京メトロ銀座線・都営浅草線・新交通ゆりかもめ「新橋」駅・・・徒歩7分
待遇・福利厚生
■保険: 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険 ■諸手当: 通勤交通費支給(月額5万円まで)、書籍購入補助制度、検定受験補助制度、ベビーシッター利用補助制度
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝) 年間休日数:122日 夏季休暇(7月~9月の期間中3日分取得)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、思いやり休暇(ご家族の記念日など自由に1日取得できます) 年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
勤務時間
フルフレックスタイム制(フレキシブルタイム 7 時 00 分~22 時 00 分 / 標準労働時間1日8時間) 休憩時間:1時間 時間外労働:有
転職サイトGreenでは、株式会社エモーションテックのバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。