株式会社FiNC Technologies - お客様一人ひとりに寄り添い、健康の先にある幸せな生活を実現する『予防ヘルスケア×AI(機械学習、生成AI)』に特化したヘルステックカンパニー
「カラダのすべてを、ひとつのアプリで。」というコンセプトで、【累計1,200万DL】を突破。Google Play ベスト オブ 2018自己改善部門大賞受賞。
▍仕事概要 横断組織としてFiNCのサービス提供のオペレーションを支える部署です。 今回は、主に法人向けサービスを支えるオペレーションの運用ができる方を募集します。 クライアント企業様のニーズを元に、既存サービスを組み合わせた業務の設計・準備・提供を行います。 クライアント企業様の「産業保健」および「健康経営」の課題を解決するために一緒にサービスを創りましょう!! 【具体的な業務内容】 ・業務フローやマニュアル、その他各種資料作成 ・システム登録・設定 ・メール配信 ・既存運用(サービス納品・請求等)の実行及び改善や標準化のための活動 ・協力会社や代理店との連携と対応 ・顧客・ユーザーからの問い合わせ対応 ・データ収集・集計
概要
FiNC Technologiesは、『Design your Well-being』をコアバリューに掲げ、世界一のヘルスケアプラットフォームを目指して事業を展開する、『予防ヘルスケア』×『 テクノロジー(機械学習、生成AI)』に特化したヘルステックベンチャーです。
この仕事で得られるもの
▍私たち『Well-being』に取り組む意義 世の中でも『Well-being』が重要テーマになりつつある中、私たちFiNC Technologiesがこの領域で戦う意義は下記3点です。 *私たちが心から『Well-being』を世の中に広げようという想いを持ってること *スタートアップならではのスピード感を持ってこの領域に取り組んでいること *参画メンバーのおかげもあり、大手クライアント様とも早々に取り組みを推進しているため拡散性が高いこと FiNC Technologiesは、本気で、“一人ひとりが、自分らしい豊かな生活を描ける世界を創る”という想いを持ち、「ヘルスケア×テクノロジー」を主軸に、予防医療の部分に特化したプロダクト開発を行っています。 あなたの健康に寄り添い、人生の基盤となる健康を常に支えるパートナーを目指して。 FiNC Technologiesは世界一の『Well-being』サービスを実現します。
勤務地
【勤務地詳細】 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目2-1 KANDA SQUARE 11F 【アクセス】 都営新宿線|小川町駅 B7出口より徒歩3分 東京メトロ丸の内線|淡路町駅 B7出口より徒歩3分 東京メトロ千代田線|新御茶ノ水駅 B7出口より徒歩3分 東京メトロ半蔵門線|神保町駅 A9出口より徒歩5分 東京メトロ東西線|竹橋駅 3b出口より徒歩6分 東京メトロ千代田線|大手町駅 C2B出口より徒歩8分 JR中央・総武線|御茶ノ水駅 聖橋口より徒歩9分 東京メトロ銀座線|神田駅 4番出口 徒歩10分 JR各線|神田駅 西口より徒歩10分
待遇・福利厚生
【勤務時間】 ・フレックスタイム制(コアタイム 原則なし) ※ 標準労働時間 8時間、休憩時間 1時間 各種社会保険 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 (関東ITソフトウェア健康保険組合) ◆体の健康をサポートする制度◆ ・禁煙制度 ・ウェルネスタイム ・オリジナル体組成計の配布 *弊社はヘルスケア業界の企業ですので【勤務時間内外で完全禁煙】となっております。現在喫煙されている方であっても入社までに完全禁煙できる方は歓迎です。 ◆心の健康をサポートする制度◆ ・コンディションサーベイ(毎月の簡易ストレスチェック) ・産業医面談
休日・休暇
【休日・休暇】 ・土曜日・日曜日・国民の祝日 ・年次有給休暇(就業開始日に10日間付与) ・特別休暇(3日間) ・年末年始休暇(5日間) ・慶弔休暇 ・産休・育休
その他福利厚生
◆エンゲージメントを高める制度 ・子どもサポート お子様の誕生日 / 出産時の立会い時の休暇制度 / 手当1.5万円人 ・全社会議 ・経営陣とのランチ制度(バリューランチ) ・新入社員オンボーディング制度 ・ストックオプション制度 ・社内表彰制度
転職サイトGreenでは、株式会社FiNC Technologiesのカスタマーサービス(CS)・ユーザーサポートに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、カスタマーサービス(CS)・ユーザーサポートに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。