GreenApp
Green iOSアプリ
リアルタイムに通知が受け取れる
インストール

【フロントエンドエンジニア】 ファッションやカルチャーにまつわる案件多数!表現力を活かしたいクリエイター募集

採用ご担当者様はこちら
転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収

【フロントエンドエンジニア】 ファッションやカルチャーにまつわる案件多数!表現力を活かしたいクリエイター募集

株式会社RIDE - クリエイティブの力で、未来により良い選択肢を描く。

株式会社RIDE 求人画像1
フロントエンドエンジニア
300万円〜700万円
東京都
職種未経験歓迎, 業界未経験歓迎, リモート勤務の相談可, 急募求人, 転勤なし, 学歴不問, 服装自由

事業内容

事業内容:デジタルクリエイティブ制作サービス
デジタルクリエイティブ制作サービス

企業やブランドをより良くするデジタルクリエイティブを提供します。変化・進化し続け、多様なアイデアを結合させるデジタルコミュニケーション施策を実現。

仕事内容

HTML・CSS・JavaScriptを使ったWebサイト制作、メディアサイトやECサイトの構築をお任せできるエンジニアの募集です。 ただ、ずっとオペレーターとしてコーディングのみを行っていきたい方よりも、ゆくゆくはテクニカルディレクションであったり、チームマネジメント、自社事業推進など、未知の領域に対して仲間とともに楽しみながら挑戦できる方を募集しています! <募集職種> フロントエンドエンジニア(正社員、契約社員) <具体的な業務内容> ・コーディング開発・設計 ・CMS設計、開発(主にWordPress) ・プランニング段階での演出や技術的提案 ・GCPを用いたシステム開発 など <開発環境> [言語]HTML (Pug) 、CSS (SCSS) 、JavaScript (Babel) 、PHP、Liquid etc. [CMS]WordPress、MovableType etc. [パッケージ]npm、Yarn、Gulp、Grunt etc. [フレームワーク]React (Next.js) 、Vue (Nuxt.js) [インフラ・ミドルウェア] AWS、Vercel etc. [開発環境]Docker、Vagrant etc. [バージョン管理]Bitbucket [コミュニケーションツール]Slack、Google <RIDEエンジニアのここが面白い!> ① 作業者に留まらない ディレクターやデザイナーとの距離が近いことに加え、エンジニアが早い段階からプロジェクトに携われるため、演出や基本設計に関わるものまで、新しい技術やさまざまな知見を活かした提案が可能です。 ② コミュニケーションの円滑さ 他職種のメンバーと共通言語でコミュニケーションできるため、細かなニュアンスを伝えたり制作背景の説明など意思疎通がスムーズ。コミュニケーションでヤキモキすることなく、チームクリエイティブを追求することができます。 ③ キャリアパスの多様性 職域にとらわれず、より良いクリエイティブを追求するために日々必要な知識を習得しているクリエイターが多いのが特徴。また、会社全体がそういった姿勢を歓迎する社風です。エンジニアリング × ビジネス、エンジニアリング × デザインなど、エンジニアのスキルに個人の強みを掛け合わせ、能力を発揮できる環境があります。 <プロジェクトチーム体制> 社内のディレクター、編集者、エンジニア、デザイナーをはじめ、社外のクリエイターとも協力しながらプロジェクトごとにチームを組んで進行しています。互いの強みや専門技術を活かしたチームプレイが当社の強みです。 基本的に業務は職域ごとに分業ですが、きっちりと縦割りしているわけではなく、エンジニアが実装可能なデザインを提案したりWebディレクターがコンテンツの企画立案をしたりと、職域を問わずスキルや強みを発揮いただくことが可能です。

募集背景

国内外のアパレルメーカーをはじめ、食品・飲料、商業施設など幅広い業界のクライアント様と取引を行なっています。当社では単発でお取引が終了するケースが非常に少なく、長期的または複数回に渡ってご依頼いただくケースが多いのが特徴です。 企業やブランドのクリエティブパートナーとして、私たちはそれを「信頼」のかたちだと受け止めています。 現在は基幹事業である受託事業の好調に加え、自社プロジェクトも同時進行中。第二創業期と位置付け、次のステージへ突入するフェーズです。そんななかで、当社のクリエイティブ事業をリードし、ともにRIDEというチームを盛り上げてくれる新たな仲間を募集します。

配属部署

【クリエイティブ事業部】 企業やブランドのデジタルクリエイティブ制作を中心とした、当社の基幹事業を担うチーム。デザイナー、エンジニア、ディレクターなど制作に携わるメンバーが所属しています。男女比約4:6、平均年齢は36歳(最年少は22歳)と若いメンバーが活躍しています。

概要

RIDE Inc.は、企業やブランドのWebサイト制作やスペシャルサイト、オウンドメディア運用などはじめとするデジタルコミュニケーション施策を得意とするクリエイティブスタジオです。 「多様なアイデア×価値×手法」が有機的につながり、クリエイティブを高め合う組織として、時代潮流に適した正しい活動を行っていく。そして、“常に変化・進化する生態空間”のように、いつだって立ち止まることなく、人や社会をより良くするためのクリエイティブを提供し続けます。 <当社の特徴> ・個と自律を尊重するカルチャー 設立当初からずっとわらないのは“個”を尊重するカルチャー。それは、服装や働く場所の自由に限らず、キャリア形成や仕事のスタンスにも通じています。 ・フラットな社風 20〜30代の若いメンバーが多く活躍する当社。入社したばかりのメンバーも肩肘張らず、のびのびとパフォーマンスを発揮できます。社歴や年齢に関わらず、能力次第で重要なポジションに抜擢されるなどフラットな社風が特徴です。 ・生き様がクリエイティブにつながる ファッション、音楽、映画、グルメ...etc. 誰しも学生時代や思春期に熱中したものがあるはずです。普通はなかなか仕事に役立つイメージが湧かないかもしれませんが、私たちの仕事は寄り道が多いほど引き出しが増え、豊かなアウトプットにつながります。 当社には良い意味でたくさんの寄り道をし、引き出しをたくさん持っている人が集まっています。それらを結び、繋ぎ合わせて私たちにしか作れないアウトプットを生み出したい。そのアウトプットをクライアントやユーザーに喜ばれるものへ昇華させることが、私たちらしさだと思っています。

この仕事で得られるもの

・プロフェッショナルとしてフロントエンド領域の技術を磨くだけでなく、テクニカルディレクター、マネージャーなど幅広いキャリアの選択肢があります。 ・誰もが知る大手クライントや有名ブランドの制作プロジェクトに携わることができます。 ・デザイナーや編集者など、さまざまな職域のチームメンバーと刺激し合いながら成長できる環境があります。

応募要件、想定年収、選考プロセスなどをご覧いただくには会員登録、ログインが必要です。
会員登録
or

応募条件

雇用区分

想定年収

採用人数

選考プロセス

勤務地

【勤務地詳細】 〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-3-3アーバンリゾート代官山 6F,7F 【アクセス】 ■最寄り駅 東急東横線「代官山」駅から徒歩5分 東京メトロ日比谷線・東急東横線「中目黒」駅から徒歩5分 JR線「恵比寿」駅から徒歩9分

勤務時間

10:30〜19:30

待遇・福利厚生

▪️昇給年1回(10月) ▪️賞与年2回(7月・12月、業績連動) ▪️各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ▪️在宅勤務 / リモートワーク可能(上長と相談のうえ決定) ▪️交通費支給あり ▪️健康診断、インフルエンザ予防接種 ▪️『ABOUT LIFE COFFEE BREWERS(渋谷)』『ONIBUS COFFEE(中目黒)』のコーヒー無料 ▪️社員旅行あり(年1回/任意参加) ▪️屋内原則禁煙(屋外で喫煙可)

休日・休暇

完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・年末年始休暇、慶弔、特別休暇、産休・育休制度あり

メンバーについて

20〜30代の若いメンバーが多く在籍しています。モチベーション高く仕事を楽しんでいる雰囲気や、社歴の長さや年齢に関わらず能力次第で重要なポジションに抜擢されるなどフラットな社風も特徴です。 また部署間の垣根はなく、フリーアドレス化によって社内のコミュニケーションも活発です。休憩スペースで雑談するスタッフたちの姿も日常的に見られます。役職や部署にとらわれず、入社1年目でもどんどん意見しやすい環境が整っています。

働き方について

2006年の設立以来、“メンバーひとり一人が主役となって活躍できる会社” という理念が根幹にあります。 チームで働くうえで最低限のルールやマナーはありますが、仕事の職域や働き方もスタッフそれぞれに合わせて自由度が高く、ひとり一人が最高のパフォーマンスを発揮できるよう仕事の進め方も個人のセルフマネジメントにお任せしています。

仕事環境について

当社では現在、現在はみんながベストパフォーマンスを発揮するための1つの選択肢として、オフィス出社とリモートワークを自由に使い分ける「ハイブリッドワーク制」を導入しています。 新入社員の方は、早く会社に慣れていただきたいこと、また上長やチームメンバーとのコミュニケーションを円滑に行なっていただくことを目的に最初の数ヶ月間はできるだけ出社いただいています。 オフィスは、職域やセクションを超えたコミュニケーションが生まれやすいフリーアドレス制。

キャリアについて

職域にとらわれず、より良いクリエイティブを追求するために日々必要な知識を習得しているクリエイターが多いのが特徴。また、会社全体がそういった姿勢を歓迎する社風です。エンジニアリング × ビジネス、エンジニアリング × デザインなど、エンジニアのスキルに個人の強みを掛け合わせ、能力を発揮できる環境があります。

Webコーダー・HTMLコーダーの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?

転職サイトGreenでは、株式会社RIDEWebコーダー・HTMLコーダーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、Webコーダー・HTMLコーダーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。

株式会社RIDE
採用担当 仲島
現在、業務拡大につき積極採用中です。ものづくりが好きな方、幅広い業種業界のクリエイティブ制作に関わってみたい方、そして当社にご興味をもってくださった方、ぜひ気軽にお話しましょう!
無料登録して話を聞いてみたい
【フロントエンドエンジニア】 ファッションやカルチャーにまつわる案件多数!表現力を活かしたいクリエイター募集