株式会社クロス・コミュニケーション - ★90%以上プライム案件/自社内開発★スマホアプリ/Webシステムの受託開発を中心に、お客様のビジネス課題を根本から解決
私たちは業界トップ企業に向けた高品質な受託開発で、顧客の成長を支援しています。300超の実績で培った信頼性と技術力で、戦略立案から運用まで一貫サポートします。
■業務概要 ネイティブアプリやWebアプリケーション開発プロジェクトの品質マネジメント業務をお任せします。 プロジェクトは、プライムで受注し、自社内で開発をしているプロジェクトが中心です。 また、現在IT業界ではより品質を重視する傾向があり、当社では更にそれに適した品質改善を進めています。当社で定めている各種品質担保のための監査や、CI/CD、DevOpsによるテスト自動化、業務効率化も視野に入れ、 組織全体の品質に対する意識向上にも貢献していただきたいと思っています。 開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーやシステムエンジニア、プログラマと連携したテスト計画の策定から、テスターマネジメントまで、開発における検証業務をマネジメントしていただきます。 いちテスターとしての業務だけではなく、組織全体の品質改善に関わっていくことのできるポジションです。 ■業務詳細 ・テスト計画策定 ・テスト設計 ・テスターマネジメント ・品質マネジメントプロセス策定 ・レビュー実施 ・プロジェクト監査 など ■プロジェクトイメージ ・メンバー:4~6名 (例:PM+開発担当+インフラ担当+QA担当+デザイン担当) ・アサイン:本人希望を加味した上で、所属長が最終的なアサインを決定 ・案件:自社内での受託開発案件(ネイティブアプリおよびWebアプリケーションの開発) ■開発環境 ・インフラ:AWS, オンプレミス ・OS:RHEL/CentOS, AmazonLinux ・言語:PHP, Java, JavaScript, Swift, Kotlin, Python ・開発ツール:Git, Jenkins, Ansible, Vagrant, Ansible, Docker, AWS ECS/EKS/ECR ・コミュニケーション・プロジェクト管理:Redmine, Chatwork, Slack, Zabbix, Nagios ■主なお取引先様 大和コネクト証券様/東急不動産様/TBCグループ様/日本自動車連盟様/ソニー銀行様/クレディセゾン様 など
募集背景
これまで開発に特化してきた当社ですが、2018年にQA専門のチームを立ち上げました。 「作る側の視線」だけでなく「使う側の視線」を反映させたサービス・プロダクト開発を推進することで、さらなるユーザビリティの向上を実現し、クライアントからのニーズと信頼に応え続けるため、QAチームの内製化を進めています。
配属部署
【デジタルソリューション部 品質管理グループ】 QAエンジニアのみが所属する部署に配属の予定です。 - 執行役員兼部長 1名 - マネージャー 1名 - メンバー 3名(20代)
概要
私たちは、国内最大級のリサーチパネルを保有するクロス・マーケティンググループ(東証プライム上場)の中核を担い、独自に培ってきたクリエイティブとテクノロジーの知見を駆使し、スマートデバイスを活用したDX支援を行う会社です。特に人々の生活に密着した著名なアプリを数多く手掛けています。 これまでの300を超える開発実績から、品質における信頼性・技術力の高さを評価いただき、金融業界を中心に多種多様な業界のトップ企業様に対し、戦略立案から開発、運用・保守まで一気通貫で支援しています。 【開発実績(一部)】 ・スマホ証券アプリの開発・運用(大和コネクト証券株式会社 様) ★2023年度グッドデザイン賞受賞 ・クレカアプリの開発・運用(三井住友トラストクラブ株式会社 様) ・バンキングアプリの開発(ソニー銀行株式会社 様) ・会員制リゾートホテル『東急ハーヴェストクラブ』用LINEミニアプリの開発(東急不動産株式会社 様) ・グループサイトシステムの開発(株式会社スポーツオアシス 様)
この仕事で得られるもの
自動化・効率化を進めるDevOps部門にはアプリ開発サイドの技術を持ったSEからインフラ開発のプロまで様々なキャリアのメンバーが集まり、DevOps、CI/CDを推進する開発チーム中心となって、組織横断的に知見をシェアしあう形で部門全体で自動化・効率化に取り組んでいます。ウォーターフォール型開発の弱点にアプローチし「日本のSIの開発スタイルを新たなフェーズに」と意気込むDevOps部門とも連携しながら、品質保証の強化に取り組んでいただけます。 「テスト」業界全体の品質保証に対する意識の高まりを受け、QAに関するコンサルティングやトータルマネジメントのニーズは増加し続けています。そこで「開発のプロである当社だからこそ、提供できるテストソリューションがあるのではないか?」という構想ができあがりつつあります。将来的には、これまで開発でともにビジネスを推進してきたクライアントに対し、新たにテスト・運用・保守まで含めた品質保証のラインでも支援が行えないかと考えています。社内の品質保証を向上させるとともに、ぜひ新たな事業スキーム作りにも関わっていただければと思っています。
勤務地
【勤務地詳細】 【東京本社】 〒102-0076 東京都千代田区五番町6−1 AKビルディング 3F 【アクセス】 【アクセス】 以下各路線『市ヶ谷駅』より徒歩2分 (JR / 都営新宿線 / 東京メトロ有楽町線 / 東京メトロ南北線) 【転勤の有無】 転勤なし
勤務時間
9:30〜18:30
待遇・福利厚生
・フレックスタイム制度あり ※管理監督者を除く (コアタイム 9:30~15:00、フレキシブルタイム 8:00~22:00) ・各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ・定期健康診断/人間ドック/インフルエンザ予防接種 ・交通費支給有(上限:月41,000円) ・社員持株会制度 ・確定拠出型年金 ・社内表彰金 ・結婚祝い金 / 出産祝い金 / 永年勤続祝い金 ・資格取得奨励制度 ・書籍購入制度 ・Cリーグ(サークル活動)支援金 / 社内懇親会費 ・TJKベネフィット ・社内休憩スペース / ウォーターサーバー完備 ・服装自由
休日・休暇
・完全週休2日(土・日),祝日 ・夏季休暇/年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・出産/育児/介護休暇 ・永年勤続休暇…勤続5年毎に5日間の休暇付与 ※勤続35年まで ・婚姻休暇…婚姻日から1年以内に5日間の休暇付与
働く環境
【出社と在宅のハイブリッドワーク】 1か月間の中で40%まで在宅勤務が可能です。 ※ご家庭やご体調に合わせて出社頻度は相談可能です。 ※入社後3か月間は出社勤務になります。 【全席モニター完備。プロジェクトに応じてOSも選択可】 基本の支給PCはWindowsですが、担当いただくプロジェクトに応じてMacも支給しています。 【フレックス勤務制度】 コアタイム9:30~15:00、フレキシブルタイム8:00~22:00で月単位でのフレックス勤務制度を導入しています。 利用に際しての申請は不要で、上長に事前報告の上、気軽に利用することができます。 ※ライブ鑑賞やスポーツ観戦、家庭のイベント事などで利用している人も多いです。 【資格取得奨励制度】 会社が指定している資格に関しては、取得するとその受検費用を会社が負担しています。 また、資格によっては報奨金も支給しています。 【書籍購入制度】 参考書やビジネス書など、興味のある本があれば会社図書として購入することができます。
転職サイトGreenでは、株式会社クロス・コミュニケーションのQAエンジニア・品質保証に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、QAエンジニア・品質保証に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。