株式会社FFRIセキュリティ - 日本のサイバーセキュリティ領域における安全保障の実現に向けて事業を展開するFFRIセキュリティが会社と共に成長していける仲間を募集!
次世代エンドポイントセキュリティ『FFRI yarai』をはじめとした自社開発の純国産ソフトウェアプロダクトの研究開発事業です。日本の安心安全を支える事業です。
【業務概要】 品質保証チームでは当社が研究開発している純国産セキュリティ製品を中心に品質保証業務を行っています。長期的に製品に携わりながら、製品の品質保証、品質向上をミッションとし、単にソフトウェアテストを行う為の部署ではなく、開発メンバーやサポートメンバーと連携してより品質の高い製品作りに取り組んでおります。 サイバーセキュリティ領域は常に新しい脅威が出現し、セキュリティ製品は 「マルウェアから悪用を狙われるリスクのあるソフトウェア」となります。 そのような環境のため、常に製品の品質向上に取り組み続ける必要があり、 品質保証は非常に重要な役割を担っています。 本ポジション品質保証チームをリードし、さらなる品質の向上へと導くポジションです。品質保証チームのミッションに基づき、組織を牽引しながら、純国産セキュリティ製品の品質向上、そして日本のサイバー領域における 安全保障の実現に向けて品質保証チームのリードをお任せいたします! 【仕事内容】 自社開発セキュリティ製品を中心に、プロダクトの品質保証業務全体をリードしつつ、チームのマネジメントをお任せします。 入社後は、品質保証業務を主体的に推進しながらメンバーをリードしていただきます。 将来的には、チーム全体を統括する部長ポジションを視野に入れており、品質保証およびマネジメントの責任者としてご活躍いただくことを期待しています。 ■品質保証業務の推進 ・プロダクト全体の品質基準と品質維持プロセスの設計と推進 ・開発プロセス全体における品質改善、 QAプロセス改善(テスト自動化など) ・品質問題の原因分析と再発防止策の策定 ・テスト環境改善のためのインフラの構築設計 など ■チームマネジメント ・チームの方針策定・遂行 ・メンバーの目標設定・評価・育成 ・協力会社(その社員を含む)との連携、マネジメント など 【業務環境】 作業環境 :Windows, Linux 管理ツール :Bitrix24, GitHub, Excel コミュニケーション:Slack 仮想環境 :AWS, VMware Workstation, VMware vSphere(vCenter) コンテナ :Docker 【自社製品「FFRI yarai」について】 ■純国産のセキュリティ製品 販売開始から一貫して日本国内で開発・サポートを行う純国産セキュリティ製品で官公庁のお客様を中心に評価を得ております。セキュリティ製品は海外製の製品が多い中で、日本国内で一貫して開発・提供している点を強みとしております。 ■10年以上の実績 パターンマッチングに依存しない検知システム(ふるまい検知型)を採用しているエンドポイントセキュリティ製品として2009年にリリースしました。 エンジニアによる解析と機械学習の両面を用いたエンジンで、高度化・複雑化するサイバー攻撃に対し、高い防御力を誇ります。これまでに様々な未知マルウェアや脆弱性攻撃を検出・防御しています。 【社内の雰囲気/働く環境について】 年齢の若い社員が多く、お互い「さん」付けで呼び合う等、非常にフラットな組織です。 品質保証チームはリモートワーク中心のため、普段のコミュニケーションはSlackなどを用いたチャットで行い、週に1~2回のミーティングでは通話機能を用いて会話しています。毎月会社主催の飲み会があり、対面でのコミュニケーションをする機会もあります。 労働時間管理は徹底しており、22:00以降の勤務は原則禁止のため、どんなに遅くとも22:00には皆退社します。もちろん、持ち帰り残業も禁止です。 月の平均残業時間は、おおよそ20時間程度です。 業務中はしっかり集中し、オンとオフをきちんと切り替えるように勤務しています。 【備考】 変更の範囲:会社の定める業務
概要
当社は設立当初より独自にサイバーセキュリティコア技術の研究に取り組み、高い技術力と広範なリサーチ能力を強みとする純国産のセキュリティ企業です。 その強みを活かし、『日本のサイバー領域における安全保障』を支えるべく、日本の情報セキュリティを担う存在として成長していこうというビジョンを掲げております。 日々サイバーセキュリティの基礎研究やセキュリティ製品の開発を実施し、より良い製品を提供するために様々な課題に取り組み、日本のナショナルセキュリティのレベル向上を目指しています。 当社で開発しているセキュリティ製品はエンタープライズだけでなくSMB でも利用されているため、幅広い要望に対応しつつ、検知性能やパフォーマンス、メンテナンス性、ユーザビリティ等の難しいトレードオフを解決しながら、機能的価値のある Made in Japan の製品を作っています。
この仕事で得られるもの
【ポジションの魅力】 ■開発のご経験やインフラ関連の技術スキル・ご経験が活かせる環境 セキュリティ製品は様々なアプリケーションに干渉するため、通常のソフトウェアの品質保証業務と比べて考慮すべき部分が多くなっております。品質保証のご経験をベースに、開発やインフラ関連のこれまでのご経験もフルに活かしていただける環境です。 ■品質保証チームをリードし、より良い製品作りに取り組める 単にソフトウェアテストを行う為の部署ではなく、長期的に製品に携わりながら、製品の品質保証、品質向上をミッションとしています。そのミッションに対してチームをリードしながら取り組んでいただける環境です。また、品質保証チームの方針策定・遂行・運営などといった組織マネジメントから携わっていただき、メンバーの目標設定・評価・育成などピープルマネジメントなどまでお任せしたいと考えております。
勤務地
【勤務地詳細】 東京都千代田区丸の内3丁目3番1号 新東京ビル2階 ※備考:(変更の範囲)会社の定める場所(リモートワークを行う場所も含む) 【転勤について】 将来的に異動となった場合、横須賀の研究開発センター(横須賀ナショナルセキュリティR&Dセンター)へ転勤の可能性がございます。 対象者はご家庭の事情や本人希望を最大限考慮し決定します。現状、募集部門は全員東京本社所属です。 【アクセス】 JR有楽町駅 国際フォーラム口より徒歩3分 地下鉄有楽町駅 D5出口より徒歩3分 二重橋前駅 出口1より徒歩2分 JR東京駅 丸の内南口より徒歩5分
勤務時間
10:00〜18:30
待遇・福利厚生
※試用期間:3ヶ月(条件変更無し) ■リモートワーク制度有 ■通勤交通費:実費精算 ■リモート勤務手当(月7,500円) ※補足コメント ・リモートワーク中心のため通勤手当(定期代)の支給はございません ・業務の都合でオフィスへ出社する際の交通費は実費精算となります。 ■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ■服装自由 ■資格取得支援制度 業務に必要な資格の取得・維持のための費用を会社負担しております。 また、情報処理安全確保支援士を取得し登録する場合は、奨励金を支給しております。
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日 ■夏期休暇(7~9月で任意に5日設定) ■年末年始休暇(12/29~1/4) 、創立記念日(7/3) ※年間休日:129日(2022年度) ※年次有給休暇 (入社時から付与、入社月に応じて最大10日※2年目/15日、3年目/20日付与、最大40日ストック可) ※慶弔休暇等の特別休暇、リフレッシュ休暇有、産前産後休業、育児休業
【FFRIセキュリティの強み】
国際的なセキュリティカンファレンスでの研究発表実績もある世界トップレベルのサイバーセキュリティ専門家集団が、先進的な調査研究により、今後予想される脅威を先読みし、一歩先行くコンセプトで製品・サービスを展開しています。セキュリティ技術を研究開発している企業は日本ではめずらしく、製品販売先も政府官公庁、大企業といったエンタープライズで、常に先端を行っている企業等が顧客であり、セキュリティ分野に関して常に最前線に立てることが当社の強みです。
【リモートワーク制度について】
当社では、全社的にリモートワークを推進しており、原則がリモートワークでの勤務となります。 但し、業務上必要な場合や会社からの出社要請がある場合はオフィスへの出社が必要になります。 ※横須賀ナショナルセキュリティR&Dセンター勤務の場合は、業務の特性上、原則オフィス勤務となります。
転職サイトGreenでは、株式会社FFRIセキュリティのQAエンジニア・品質保証に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、QAエンジニア・品質保証に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。