転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社インテグリティ・ヘルスケア

  • IT/Web・通信・インターネット系

【2030年までに個別化された医療と情報が適切に届き、人々が主体的に考え行動を起こしていく世界を作る】メディカル×IT領域のメインプレイヤーを目指しています

上場を目指す
自社サービス製品あり
シェアトップクラス
グローバルに活動

企業について

インテグリティ・ヘルスケアは、人とテクノロジーの融合で医療の未来をつくることを目指したメディカルテック企業です。行政や医療機関と連携しながら、コロナ禍で注目を集めたオンライン診療の制度化そのものに深く携わってきました。

「2030年までに、個別化された医療と情報が適切に届き、人々が主体的に考え、行動を起こしていく世界を作る」 というミッションを掲げ、医療ヘルスケア領域のデジタル化のメインプレイヤーを目指しています。

2009年の設立以来、医療法人社団鉄祐会(東京都文京区、理事長:武藤真祐)とともに在宅医療の普及と発展、災害医療に取り組み、2015年12月以降はメディカルスタートアップとして、ICTの先端技術と医療ノウハウを組み合わせ、医師と患者の双方向のコミュニケーションを深めながら一層の診療の質の向上に寄与する、疾患管理システムYaDoc(ヤードック)、オンライン診療システム「YaDoc Quick(ヤードック クイック)、PHRシステム「Smart One Health」の開発を進めています。当社はこれらの活動を通じ、全ての人が安心して暮らせる社会の実現に取り組んでいます。

①オンライン診療事業 YaDoc(ヤードック) / YaDoc Quick
オンライン診療と疾患管理ができるYaDocと、オンライン診療に特化したサービスYaDoc Quickは、2022年10月末現在、約4,000施設に導入され、多くの患者さんが利用しています。
他社オンライン診療アプリとの違いは、アプリ内で他の医療機関情報が介在しない  “かかりつけ医と、その患者のみ” を繋ぐ仕組みです。医療機関が既存の患者さんにオンライン診療を案内するという、地域密着型医療の概念にマッチするものです。医療機関からの月額課金モデルです。


②製薬企業向けコンサルティング事業
製薬企業の市場においては、医薬品価値最大化や患者さんへの新たな価値創出の手段として、デジタルの活用への期待が高まっています。しかしながら、この新たなモデルが製薬企業にもたらす価値の評価等については、製薬企業も、アプリ制作会社も、またコンサルティング会社でも、十分な知識と経験、実績を持ち合わせているとは言えない、全く新しい領域です。私たちは、YaDocのプラットフォームを活用した新たな価値創出のコンサルティングにより、この領域のメインプレイヤーを目指しています。
これまでに、武田薬品工業、Philips、グラクソ・スミスクライン、ノバルティスファーマ等とのプロジェクト実績があります。


③PHR(Personal Health Record)事業
PHRシステム「Smart One Health」を開発・提供しています。
医療機関と社員とその家族を支えるためのアプリです。日々の健康記録からオンライン診察まで、生活習慣病の治療をサポートします。測定機器や健康管理スマートフォンアプリからデータ取得が可能なほか、医師や管理栄養士とのテキストでのコミュニケーションを行うことができます。さらに、YaDoc Quickと連携しており、オンライン診察も可能です。
健康保険組合や大企業の健康管理部門との連携を進めているほか、システムのOEM提供も行っています。


④DCT(Decentralized Clinical Trial:分散型臨床試験)事業 子会社:株式会社DCT Japan
新型コロナウイルスの感染拡大を契機に、医療機関への来院に依存せず、試験に参加する被験者の居宅やその他の場所で行うDCTの取り組みが日本においても加速しています。
YaDoc、YaDoc Quickを導入する約4,000の医療施設ネットワーク、会長の武藤が理事長を務める医療法人社団 鉄祐会に在籍する60名以上の専門医と20治験以上の実績を活用し、訪問看護(ナーシング)、オンライン診療システム等のITソリューション、サテライト医療機関ネットワークの構築による被験者リクルート、検査実施支援、DCT導入に際するコンサルティング業務を提供しグローバルで高まる分散型臨床試験のニーズにお応えしています。

これまでに、疾患管理システムYaDoc(2017年)、オンライン診療システムYaDoc Quick(2020年)、PHRシステムSmart One Health(2021年)といった、医療IT領域で広く認知されるプロダクトを生み出しており、YaDocとYaDoc Quickは、あわせて約4,000施設に導入されています。

【疾患管理システムYaDoc(ヤードック)】
・オンライン診療を含む疾患管理システム。
・従来は十分把握できなかった患者の症状・兆候を的確に可視化し、医師・患者の柔軟なコミュニケーションを可能とすることで、より適切な治療を実現することが可能。

【オンライン診療システムYaDoc Quick(ヤードック クイック)】
・予約から決済、処方薬のお届けへの連携まで、診療に必要な全てをサポート。
・患者は専用アプリのインストールや端末設定、病院や医師との紐付け設定など、利用開始までの複雑な作業が不要で、必要時にすぐに・簡単にオンライン診察を始めることが可能。

【PHRシステムSmart One Health(スマートワンヘルス)】
・日々の記録からオンライン診療まで生活習慣病の管理を総合的にサポートできるアプリ


◆実績/プレスリリース等
プロダクトのシステム基盤を活用した製薬企業向けのコンサルティングサービスも展開しており、武田薬品工業、Philips、グラクソ・スミスクライン等とのプロジェクト実績を保有しています。

(2020年5月プレスリリース)YaDoc、武田薬品主導のパーキンソン病在宅モニタリングの臨床研究と連携。AppleWatchの症状自動計測アプリ「モニパド」も新規開発、提供

(2021年3月プレスリリース)患者参画による個別医療の実現に向けて地域におけるICT基盤の利活用を推進 地域医療連携ネットワークシステム「あじさいネット」、グラクソ・スミスクライン株式会社と連携し、疾患軸(気管支喘息およびCOPD・SLE)でのICT基盤の利活用を推進


◆取引実績(一部)
【医療関連企業】
アルフレッサ株式会社、グラクソ・スミスクライン株式会社、沢井製薬株式会社、武田薬品工業株式会社、日本マイクロソフト株式会社、株式会社日立システムズ、株式会社フィリップス・ジャパン、PHCホールディングス株式会社、ヤマト運輸株式会社 等

【医療施設】
聖路加国際病院/国立大学法人 東京医科歯科大学病院/国立成育医療センター/虎の門病院/岩手医科大学付属病院/関西医科大学附属病院/長崎大学病院/社会医療法人春回会 井上病院/多摩ファミリークリニック/ときえだ小児科クリニック/医療法人社団 創成会 土屋医院 等

◆男女比 6:4
会社全体では、6:4の男女比です。部署によって、比率は様々。エンジニアグループは8:2、コーポレート部は2:8です。

◆平均年齢 37歳
20代から50代まで幅広い年代の社員が在籍。
ビジネス経験が豊富な社員からプロフェッショナルな知識や技術を吸収し成長できる環境があります。
また、年齢に関係なくそれぞれの力を発揮する機会もあります。

◆リファラル採用比率 3人に1人がリファラル
友人・知人におすすめしたくなる、そんな会社であり続けたいと考えています。

◆2021年の1年間で、資格取得など新しい知識獲得のための勉強をした社員の割合 88.6%
知識習得に熱心な社員が多いです。
行動指針「プロフェッショナリズム」の現れとも言えます。

◆定期的な運動(筋トレなど)をしている社員の割合 77%
ヘルスケア関連企業ということもあり、社員の健康意識は高めです。

◆入社前(前職)の業界
IT業界    34%
医療業界   29%
IT&医療業界 11%
その他    26%

IT業界の経験者が最も多く全体の1/3を占めていますが、マスコミや人材、教員、飲食店勤務など多様なバックグラウンドを持つ社員も活躍しています。

◆在宅勤務を利用する社員の割合
フル在宅    60%
週1-2日出社 26% 
週3-4日出社 11%
週5日出社   3%

◆年次有給休暇取得率(2021年実績) 63.3%
厚生労働省「令和3年就労条件総合調査」によると、IHと同規模(企業規模30~99人)の企業の取得率は51.2%となっています。ワークライフバランス重視というよりも、「働くときは働き休むときは休む」といったメリハリある働き方をしている社員が多いです。

◆月間の残業時間の年平均(2021年実績) 21.6時間
全社平均の残業時間です。1日あたり1時間程度です。プロジェクトなどによって人によっては、数時間の月から45時間位の月まで変動があります。
フレックスタイム制度を取り入れており、1日の労働時間の管理は自己裁量に任されています。

◆コロナ禍における働き方
・在宅勤務手当(在宅勤務にかかる諸経費補助のため、毎月支給しています)
・新型コロナウイルスワクチン休暇

◆さまざまなパフォーマンス支援
・フレックスタイム制(コアタイム10:30〜15:00)を導入し、社員のパフォーマンス向上を支援
・副業OK(申請承認制。社員の20%がスキル向上のための副業を就業時間外に行っています)
・入社後すぐに使えるリフレッシュ休暇(年次有給休暇を使えるようになるまでの間の不便を解消するために、3日間のリフレッシュ休暇(有給)を導入)
・高スペックPC貸与(エンジニア・デザイナーには高スペックのMacBookProを貸し出しています)
・PCモニター貸与
・入社1ヵ月フォローアップ面談
・ストレスチェック・パルスサーベイ

◆子育て中の社員をサポート
・子育て支援休暇
・ベビーシッター割引券取り扱い

◆社員同士の連携を推奨
・ランチ・飲み会代の費用補助
・オンラインシャッフルランチ

◆社員の健康管理支援
・保健師による健康相談
・法定健康診断オプション検査補助あり
・がん特別治療休暇
・インフルエンザワクチン接種代補助

◆冠婚葬祭のときのサポート
・結婚お祝い金・結婚休暇
・出産お祝い金
・弔慰金・弔事休暇

◆貢献に報いる人事制度
・フェアな目標管理制度
・ストックオプション(発行時期に在籍の場合に付与)
・リファラル採用インセンティブ

社員の声

すべて見る

求職者の声

企業情報

会社名

株式会社インテグリティ・ヘルスケア

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

IT/Web・通信・インターネット系 > ITコンサルティング

IT/Web・通信・インターネット系 > ソフトウェア/パッケージベンダ

企業の特徴
上場を目指す、自社サービス製品あり、シェアトップクラス、グローバルに活動
資本金

1億円

設立年月

2009年10月

代表者氏名

代表取締役会長 武藤真祐 代表取締役社長 園田愛

事業内容

①オンライン診療事業 YaDoc(ヤードック) / YaDoc Quick)
②製薬企業向けコンサルティング事業
③PHR(Personal Health Record)事業
④DCT(Decentralized Clinical Trial:分散型臨床試験)事業 子会社:株式会社DCT Japan

株式公開(証券取引所)

非上場

従業員数

52人

平均年齢

37歳

本社住所

東京都中央区日本橋蛎殻町1-27-5 ヤマトビル

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:ABCash Technologies 株式会社
ABCash Technologies 株式会社
お金の不安に終止符を打つ。
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • インターネット/Webサービス・ASP
  •  
  • 株式会社インテグリティ・ヘルスケアの中途採用/求人/転職情報
  •