幅広く多くの業務を担当できるため、キャリアを積みやすい点に魅力があります。
経理だと、日次業務から月次業務に加え、開示資料の作成や内部統制監査の対応など、上場企業で行う1通りの作業の担当者になれる点に魅力があります。
失敗を評価する体制やリカバリーする体制が整うと良いと感じます。
既存のビジネスに頼っていて、新しいビジネスが中々立ち上がらない点は課題だと感じます。
素直で誠実な人だと思います。
現在の社長は、現場からの叩き上げで、経験豊富なため、テクニカルな対応より素直で誠実な対応が評価されると感じます。
他責でものごとを考える人だと思います。
少人数で進めているため、責任の押し付け合いで関係性が悪くなると案件も進まず結果が出にくいと感じます。