転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録

【Androidアプリエンジニア】医療分野 EDTECHのパイオニア的企業 ※年間休日120日以上/残業少

採用ご担当者様はこちら
転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
ログイン会員登録

【Androidアプリエンジニア】医療分野 EDTECHのパイオニア的企業 ※年間休日120日以上/残業少

株式会社メディックメディア - 医学書総合ランキングTOP15に6冊ランクイン!医学教育で圧倒的シェア!書籍・映像・アプリ…あらゆる手段で、「専門的な医学知識を わかりやすく より多くの人へ」

株式会社メディックメディア 求人画像1
Androidアプリエンジニア
800万円〜1100万円
東京都
Java, React, iOS, Android, Laravel, Kotlin, Firebase, React Native, Flutter
業界未経験歓迎, 週に1回以上のリモート, リモート勤務の相談可, 副業可, 時短勤務可, toC自社サービス, toB自社サービス, 転勤なし, 服装自由

事業内容

事業内容:医療分野特化のEdTechサービス
医療分野特化のEdTechサービス

医学知識を分かりやすく提供し、新しい学習スタイルを提案します。講義動画、問題演習、電子書籍を一体化したeラーニングで教育を革新します。

仕事内容

医療×EdTechをテーマとした自社サービスのためのアプリの開発を担当していただきます。また、現在は協力会社や外部のエンジニアとの協業も多く、プロジェクトリーダー的に動いていただくケースも想定しています。 【主なアプリ】 書籍連動型eラーニングアプリ 【主な業務内容】 コードを書くことはもちろん、仕様や機能選定からアプリ開発の実務を幅広く担っていただきます。 ●アプリの設計・開発 ●仕様の調査・レビュー ●機能の提案 ●UI/UX改善 ●技術選定・調査 ●ユーザー分析、グロース施策 ●自動テスト、CI/CDなど開発環境の向上 ●QAに関する外部発注、仕様確認など ●協力会社の管理 【主な技術スタックなど】 ●技術スタック:Java/Kotlin ●開発環境:Android Studio ●プロジェクト管理:JIRA、GitHub ●CI/CDツール:Bitrise ●開発端末など:最新のMacBook Pro、検証端末(Pixel 8a予定)、サブディスプレイ貸与  ※開発端末については入社前にヒアリングし、必要性を判断した上で追加購入するケースもあります。 ●コミュニケーション:Slack、Google Meet ●その他:生成AIツールの積極的活用を推進中です。GitHub Copilotのほか、ChatGPT、Claudeなどの有料プランを契約できます。 Jetpack Compose、Retrofit、Hiltの導入を検討しています。 今後のアーキテクチャーはMVVM + Clean Architectureを想定しています。現状FlutterやReact Nativeのようなマルチプラットフォームでの開発は予定していません。

募集背景

教育IT技術の進化とともに、学生の学び方も劇的に変化しています。当社ではEdTechサービスをさらに拡張し、ユーザーのニーズに応え続けるため、Androidアプリエンジニアとして活躍できる人材を募集しています。 ITの力で教育を支える、そんな情熱を持った方をお待ちしています。

配属部署

開発部:10名

概要

医療×EdTechで未来の学びを支える 当社のミッションは「専門的な医学知識をわかりやすく、より多くの人へ提供する」ことです。医学や看護分野の教育コンテンツや国家試験参考書で高いシェアを誇る当社では、ユーザー目線を徹底的に重視した制作スタイルを持ち、多くの医学生や看護学生とともにモノづくりを進めています。今後は、これまで培った基盤を活かし、新しい学びのスタイルを提供する仕組みの構築を目指します。eラーニングサービスのさらなる発展を共に実現していけるエンジニアを募集します。

この仕事で得られるもの

【当社で得られること】 ●医療教育最大手で、多くのユーザーに使われるアプリの開発経験 ●ユーザーフィードバックが多く、ユーザーインタビューを積極的に行う環境でのユーザー中心の改善 ●医療、eラーニングに関するドメイン知識 ●アプリ開発全体の幅広い経験 【成長支援とキャリアパス】 ●キャリアパス:エンジニアキャリアと同時にベンダーマネジメントなどプロジェクトマネジメント方向へのキャリアも用意しています。 ●成長支援:書籍購入補助、勉強会・イベント参加費補助 ●勉強会:社内勉強会(開催実績・開催予定、ユーザーインタビュー勉強会、React勉強会、非エンジニア向けモバイルアプリ開発勉強会) ●チームについて:スクラムマスターがモバイルアプリケーションの責任者を務めており、アジャイルな開発体制を心がけています。少数精鋭ですが、チーム内のコミュニケーションが活発で、協力的な環境です。

応募要件、想定年収、選考プロセスなどをご覧いただくには会員登録、ログインが必要です。
会員登録
or

応募条件

雇用区分

想定年収

採用人数

選考プロセス

勤務地

【勤務地詳細】 東京都港区南青山3-1-31(本社所在地) 【アクセス】 東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩4分 東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅 徒歩6分

待遇・福利厚生

●社会保険完備(雇用・労災・厚生年金・健康) ●財形貯蓄制度 ●退職金制度 ●各種慶弔制度 ●育児・介護休業制度 ●時短勤務制度 ●永年勤続表彰・社員表彰制度 ●資格取得・スキルアップ支援制度 ●社内インフルエンザ予防接種 ●定期健康診断 ●福利厚生がん保険 ●産前・産後休暇 ●配偶者出産休暇 ●育児休業 ●出生時育児休業 ●看護休暇 ●時短勤務制度 ●出産お祝い金制度 ●母性健康管理休暇 ●自社保養所(神奈川県逗子市、静岡県熱海市、長野県軽井沢町)

休日・休暇

2025年年間休日:124日(祝日により毎年変動あり) ●完全週休二日制(土・日) ●祝日 ●年末年始(12/28~1/4) ●年次有給休暇:初年度17日付与(以降、毎年1日ずつ増。最大20日) ●特別休暇(慶弔休暇) ●産前・産後休暇 ●母性健康管理休暇 ●看護・介護休暇 ●生理休暇 ●公民権行使休暇

試用期間

6ヶ月(その期間の待遇・給与に変更はありません)

勤務時間

10:00~18:00 ※試用期間後は、専門型裁量労働制により1日8時間働いたものとみなされます。

給与・待遇

●月給471,000円 ~(45時間相当の固定残業代99,000円を含む) ※実際の残業代が固定残業代を超えた場合は、超過の割増分が支払われます。 ※経験・能力等を考慮の上、決定いたします。 ●給与改定:年1回(7月) ●賞与:年2回(7月、12月) ●交通費:実費相当額支給(上限月50,000円)

スマートフォンアプリエンジニアの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?

転職サイトGreenでは、株式会社メディックメディアスマートフォンアプリエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、スマートフォンアプリエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。

関連した項目で検索してみましょう

東京都の求人
東京都のスマートフォンアプリエンジニアの求人
エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人スマートフォンアプリエンジニアの求人
👋
株式会社メディックメディアに興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人
  •  
  • スマートフォンアプリエンジニアの求人
  •  
  • 株式会社メディックメディア
  •  
  • Androidアプリエンジニアの中途採用/求人/転職情報
  •  
【Androidアプリエンジニア】医療分野 EDTECHのパイオニア的企業 ※年間休日120日以上/残業少