自分のデザインしたものがカタチになり、クライアント様に喜んでいただけた時がやはり一番嬉しいです。広告運用の意図や、マーケティングの知識、クライアント様の要望、とたくさんの要素を汲み取ってデザインに反映させていく過程は前職と比べて大変な部分もありますが、結果が出たときの喜びはそれ以上でやりがいにもなっています。
2021/06/01じっくりとクライアント様と向き合うために、発注をお待ちいただいている案件が発生してしまっていること。
企業全体のスピード感が速く、新しく加入した人は慣れるまでが大変なこと。
・他人の意見に耳を傾けることができる人
・積極的に最新情報などのアンテナを巡らせている人
・論理思考ができて、言語化の習慣がある人
・デザイナーとしてのセンスに長けている人
・遅刻や報告がないなどの社会人としての基本的マナーに欠ける人
・他の従業員やクライアント様など関係者と建設的なコミュニケーションが取れない人
・周囲の環境や他人のせいにして、原因追求が出来ない人
・自主的に必要なスキル・知識を学習して獲得できない人(受け身な人)