株式会社土屋鞄製造所 - 時を超えて愛される価値をつくる。
2025年に創業60周年を迎える東京でランドセル職人が立ち上げた工房を発祥とする革製品ブランド。「時を超えて愛されるもの」をコンセプトにしたランドセルや革製品を製造・販売
●広報戦略の策定と実行 ・ブランドの認知向上とブランド価値向上のための広報戦略の立案・実行 ・メディア、インフルエンサー、業界関係者との強固なネットワークの構築と関係性の維持 ●プレスリリースとメディア対応 ・プレスリリース、メディアキット、取材原稿の作成および配信 ・メディアからの問い合わせ対応およびインタビューの調整・準備 ●イベント企画・運営 ・ローンチイベント、ポップアップストアなどのイベント企画・運営 ・イベント後の効果測定とレポート ●ソーシャルメディアとデジタルPR ・ブランドの公式SNSアカウントの運営サポート(投稿内容の企画、スケジュール管理) ・デジタルキャンペーンやインフルエンサーマーケティングの実施 ●ブランドストーリーテリング ・ブランドの価値観、歴史、製品を魅力的に伝えるストーリーテリングの展開
配属部署
KABAN事業企画部 販促・PR課
この仕事で得られるもの
【ポジションの魅了・やりがい】 リブランディング後の新たなブランドイメージの構築とブランド価値向上を目指すポジションとなります。 国内だけでなく海外展開も強化している為、グローバルで活躍いただける機会がございます。
勤務地
【勤務地詳細】 日本橋オフィス 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-10-13 REVZO 【アクセス】 東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町」駅 徒歩5分 東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩4分 JR総武線快速「新日本橋駅」駅 徒歩8分
待遇・福利厚生
【勤務時間】 フレックスタイム制 ※コアタイムなし(7:00~22:00の間で勤務) ※実働8時間/日として営業日数に応じて月の労働時間が決定 【昇給・昇格】 年1回昇給・昇格のチャンスあり ※年2回の評価により決定 【福利厚生】 ●社販制度 ●短時間勤務制度 ●産前産後休暇制度 ●育児休暇制度 ●介護休業、休暇制度 ●忌引見舞金制度 ●チャイルドプラン制度 ●引越し手当(転居を伴う場合一部補助あり) ●確定拠出年金制度 【その他】 交通費別途支給(上限5万円/月)
休日・休暇
【年次有給】 入社6ヶ月後10日付与 【年間休日】 年間116日(閏年は117日)以上 ※2024年度は118日 ※自社カレンダーにより毎年変動 ※ライフデザイン休暇、年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇等あり
求める人物像
●ファッション業界への情熱とブランドの価値観に共感できる方 ●チームワークを大切にしながら、自律的に業務を進められる方 ●柔軟性があり、迅速に変化に対応できる方 ●クリエイティブなアイデアを提案し、実行に移せる方
転職サイトGreenでは、株式会社土屋鞄製造所のマーケ・広告宣伝・販促・PRに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、マーケ・広告宣伝・販促・PRに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。