株式会社エクサウィザーズ - 日本最高水準のAIプロフェッショナル人材が続々参画!Deep Learning/機械学習を駆使し超高齢化社会等の日本を代表する社会課題を解決するAIベンチャー
AIで経営課題を解決し、年間250件以上のプロジェクトを推進するプラットフォーム。AI理解促進から運用までワンストップで対応し、DX推進とAI内製化を支援します。
ライフサイエンスやメディカル、ヘルスケアに関する領域において、エンジニアやデザイナーと協業し、CxOレイヤーの経営課題へのソリューションを構築・実装できる方を募集中! ・スピーディに簡易的に開発できる、かつ段階的に改善できる 現場のフィードバックを活かして段階的に改善したい - しかし本番で動くシステムの設計変更やインフラ改善は大きな負担になるため、多くの企業が『改善したいのに改善できない』というジレンマに直面しています。 当AIプラットフォームでは簡易的・ビジュアル的なUIで誰でもAIソフトウェアを構築することができ、リソースや組織の問題に囚われないプロジェクト推進が可能になりました。 また当AIプラットフォームに搭載されたAI技術は、当社が培ったノウハウによって常に最新化されるため、最新の技術レベルのAIソフトウェアを利用できます。 ・クライアント社内外のあらゆるデータをAPI連携 これまで各ツールからダウンロードおよび加工して活用していたデータや企業独自の社内データを連携することができます。これによって大幅な作業工数の削減や、特定のデータを使ったモデリングや業務改善アプリをつくることもできます。 【業務概要】 当社の事業開発は事業創りをミッションとして、バリューチェーンに一貫して携わるため以下の幅広い役割を担っています。 「創る(企画・R&D)」 「作る(開発・技術活用)」 「売る(営業・マーケティング)」 「届ける(サービス・顧客リレーションシップマネジメント)」 当ポジションでは、エンタープライズ企業に向けてAIソリューションを企画・提案し、受注後は当社内のエンジニアやデザイナー、顧客と共に新しい価値(サービス、ソリューション、ビジネス等)を創出していただきます。 上流の企画からエンジニアを巻き込み、ソリューション・サービス開発やその先のグロースまでプロジェクトを推進していただきます。 さらに、顧客と企画したプロダクト・サービスの自社プロダクト化などにも取り組むことが可能です。 ※カウンターパートは大企業の社長、取締役クラスとなります ※M&AやJVといった打ち手も視野にいれながら事業開発を担当することができます 【業務詳細】 ■アカウントマネジメント ・クライアントとの関係構築・ニーズの特定と解決策の提供 ・プロジェクトの品質管理・リソースマネジメント ・クライアントのニーズに基づいて追加の製品やサービスを提案し、ビジネスの拡大を支援(アップセル・クロスセル) ■案件の獲得 ・各産業の主要ステークホルダーの抱える経営課題および業界変革しうるテーマの導出・特定 ・上記テーマに対するAIを中心としたテクノロジーを用いたソリューションの企画・提案(デモやMoCを使った提案) ■案件の推進・遂行 ・要件定義~開発、保守に至るまで一連のプロジェクトマネジメント ・エンジニア/デザイナー等を巻き込みながらプロダクト・サービスの企画、開発 ■共通オファリング化・事業化 ・当社のエンタープライズ向けオファリングの策定 ・一顧客と企画したプロダクト・サービスの開発、自社プロダクト化への連携 ■プロジェクト事例 ・本ポジションと関連した事例 - AI活用のリハビリで術後成果向上させる実証を開始 ・ほか事例 ①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」 予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大③「製造業」 × 「検査」 対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート⑤「運送×物流管理」 貨物需要予測予測 →社員一人当たり営業収益を高める支援 ・④「通信」 × 「人事・採用」 新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ・②「ヘルスケア」 × 「R&D」 データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮
募集背景
エンタープライズ企業のアセットと当社のAIをはじめとする技術力・事業創出の力を掛け合わせて社会課題の解決に挑戦を続けるAIプラットフォーム事業は現在、ビジネスモデルと組織体制の大きな変革期を迎えています。 これまでの完全オーダーメイドでプロジェクトを進めるビジネスモデルから、弊社のAIサービスをより多くの人に広げ、世の中へ浸透させるために、スケーラビリティを追求したビジネスモデルへ転換しています。 また、その実現に向け組織の統合やオペレーションの変革も進めており、チーム全体でより大きな価値を生み出せる強くてしなやかな組織を目指しています。
配属部署
◆AIプラットフォーム事業について AIプラットフォーム事業では、AI技術やプロフェッショナルサービスを活用して、幅広い業界のリーディングカンパニーに対する課題解決ソリューションを提供しています。 自社のAIプラットフォーム*を用いたサービスから、完全にカスタマイズされたソリューションの企画・開発・実行まで多様な「オファリング」を用意しています。
概要
私たちは「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、少子高齢化社会における労働生産性向上の解決策として、独自のAI技術やAIプラットフォームを活用した多種多様なサービスの創出に取り組んでいます。 当社は2016年に創業し、2021年11月に上場し業績は年々成長し続けています。 特に2023年以降の生成AIの爆発的な普及も追い風となり、2023年度の売り上げは約84億、2024度は約100億円を目指しており、従業員は550名程度に拡大しました。* 参考:「Integrated Report 2024」「2024年3月期 第3四半期 決算説明資料」、「2025年3月期第2四半期 決算説明資料」 より その中で、本募集ポジションの金融領域は、最大の売上規模を誇る当社の主流事業であり、金融業界におけるAIサービスのトップランナーを目指しています。当社はこれまでエンタープライズの顧客と年間350件以上の取り組みを通して、多様なAI技術やアプリケーション、ミドルウェア等のアセットを蓄積してきました。それらの独自アセットやナレッジを最大限活用し、金融機関のAI活用による生産性向上と、金融領域における新サービスや事業の創出の両輪を継続して行うことで、金融機関ひいては日本産業、社会の仕組みの変革や地方創生の実現を目指しています。
この仕事で得られるもの
【キャリアパス】 アカウント担当→グループのリード→部・事業部のリードと、徐々に規模の大きな組織のマネジメントに挑戦できます。 将来的には、事業のグロースをリードする多産業のエンタープライズアカウントの事業責任者や、新規AIサービス事業責任者、子会社の立ち上げやM&Aを通じた子会社の社長・役員など志向性に合わせた幅広いキャリアを切り拓くことができます。
勤務地
【勤務地詳細】 108-0023 東京都港区芝浦4丁目2−8住友不動産三田ツインビル東館5階 【アクセス】 JR山手線・京浜東北線 【田町駅】 芝浦口 徒歩7分 都営三田線・浅草線 【三田駅】A4出口 徒歩8分
勤務時間
9:00〜19:00
待遇・福利厚生
本職種は、専門業務型裁量労働制です。 標準時間 9:00-19:00(休憩60分) (上記はみなし労働時間のため、開始と終わりはいつでもOK) ※ご自身の最もパフォーマンスが上がる時間で仕事をしてください。 ※事業の状況次第で、フレックス制になる可能性もあります。。 ▼福利厚生・手当など ・各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) ・通勤手当(3万5000円まで/月) ・出張手当 ・健康診断 ・オンライン医療相談(first call) ・書籍購入(全額会社負担) ・勉強会(1回/週以上、業務時間中の実施)
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日・祝)、年間休日120日以上 ■年次有給休暇 ・入社日3日付与 ・入社3ヶ月経過時に追加付与 ・半日単位での取得可能 ・2年目以降毎年4/1に15日以上付与※フルタイム勤務の場合
■各種休暇制度
・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・結婚休暇(本人、子女) ・産休・育休 ・介護休業 ・ワクチン休暇(特別休暇) ・リターン休暇(1000km以上の遠隔地の家族の面会目的の場合、2日付与)
転職サイトGreenでは、株式会社エクサウィザーズのCEO・経営企画・経営管理に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、CEO・経営企画・経営管理に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。