転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

株式会社スワローインキュベート

  • IT/Web・通信・インターネット系
  • コンサルティング・リサーチ

"茨城県つくば市"で「ヒトの可能性をインキュベートする」IoTの最先端技術開発!!

自社サービス製品あり
残業少なめ

企業について

テクノロジーを活用し、ベンチャーをはじめとする企業の経営を支援している、株式会社スワローインキュベート。筑波大学や産業技術総合研究所(産総研)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)など数多くの国立研究開発法人や企業の研究拠点が集う茨城県つくば市に本拠地を置き、ビジネスのしやすさや働きやすい環境を実現させていることも特長的だ。

同社は、テクノロジーを使い”ヒトの可能性をインキュベートする”ことをミッションとした「技術支援事業」を展開している。
大企業の保有する特許の中で、使われずに眠っている特許を活用し、様々な企業のサービスの核となる要素技術の開発・ライセンシングを行い、技術を必要とする企業へを支援している。

まずは、技術提携企業の保有する特許の中で、使われずに眠っている特許の中からIoTに関連した特許を選定し、活用コンサルを行う。世の中にも活用コンサルを行っいる企業は多数があるが、同社の場合にはコンサルだけに留まらず、その特許を同社でさらに研究し実用化できるところまで開発を行い、ライセンシングするといった、いわば技術支援のワンストップサービスを展開している。

実用化開発までを同社が行うことで、技術を必要する企業・学校・個人がコストを抑えてスピーディーに必要とする技術を取り入れ、新サービスを開発したり、研究に利用するなど様々な場面での活用が容易になる。
また、ライセンシングを行うことで技術提携企業にとっては、収益化ができずコストばかりがかかっていた特許から収益が生まれ、生まれた収益を元に、さらなる研究開発の可能性が広がる。
このように、同社の技術支援事業では「技術提携側」、「技術を必要とする側」、そして「同社」の三方が各々利益を上げられるような形での事業を展開している。

現在は、パナソニック社と技術提携し、同社が保有する特許技術の活用支援を実施。
パナソニック社は世界有数の特許を保有している企業として著名であるが、多くの特許が使われずに眠っている。しかし、特許の更新にはコストがかかることもあり、その利活用促進の一環としてオープンイノベーションの導入に踏み切り、共通のネットワークの縁でスワローインキュベートと提携した。
スワローインキュベートは、パナソニック社の保有する特許から、「虹彩認証技術」「音声による感情認識技術」「行先提案技術」といった、IT/IoT関連の技術を選別し、特許情報や研究資料からソフトウェアプログラムを起こしたり、ソフトやハードのプロトタイプを開発している。
現在、「音声による感情認識技術」「虹彩認証技術」共に、月間60社ほどの問い合わせがきており、その中には国外からの問い合わせもあるという。さらに、「音声による感情認識技術」については、メディア取材や検索エンジンのトップになるなど、話題を集めている状況だ。
「今後は、パナソニック社以外の大手の特許にもアプローチしていく考えです」と代表取締役社長の大野寿和氏は言う。

しかし、自社プロダクトやプロトタイプを開発するエンジニアが不足しているのが、現状だ。
「勤務場所はつくば市ですが、東京と遜色ないレベルの待遇や業務を用意しています。むしろ、東京より生活環境はいいかもしれません。ぜひアクセスしてみてください」と大野氏は呼びかける。

「将来は投資家を目指している」と話す大野氏は、数社のITベンチャーの経理・財務などの管理部門責任者を務め、スタートアップ期に総額3億円の資金調達を成功させ成長に導くといった経験を持つ。そうした中で、多くのベンチャーにおいて当該部門業務が疎かになりがちな点が、健全な成長のボトルネックとなっている状況を知る。

ベンチャーが健全に発展するためには、単に製品やサービスをつくって売るだけではだめで、事業体として資金や人材というリソースをどう確保・配分し回していくかといったトータルバランスを整えることが肝要となる。そのためには、当該業務を司るバックオフィス体制が整備されていなければならない。

「バックオフィス業務が弱点でダメになる企業が少なくないことを見て、自分の知見や経験が生かせれば多くのベンチャーの経営体質を強くしていけるのではないかと思うようになりました。そこで、ベンチャーにおける組織マネジメントや事業運営経験をベースに、2013年12月に当社を創業したのです」

まずは、ニーズの大きい財務分析や資金調達から着手。当初はコンサルタントとして動いたが、労働集約的なサービスでは限界もある。そこで、PHPやRuby on Rails、Pythonなどの使い手でもある大野氏は、財務分析BIツール「Sfinx」を開発、提供を始めた。その後、パナソニックと繋がり、「技術支援事業」を開始した。

今後のビジョンについて、大野氏は次のように説明する。
「経営基盤を固めたところで独自のファンドをつくり、投資活動をスタートさせます。私は東京外国語大学で朝鮮語を専攻して以来、20年近く学んでいますが、ゆくゆくは投資先を東アジアまで広げることを目指します」

なお、同社が本拠地をつくば市に置いたのには、いくつかの理由がある。
まずは、前職のITベンチャーが同地にあったこと。同地にはベンチャーが比較的多く集積する点もある。そして、投資家として活動していく上で“ノブレス・オブリージュ”のスタンスを掲げている点が大きい。“ノブレス・オブリージュ”とは、「高貴なものに伴う義務」といった意味である。

「投資には、“局所集中”か“全体最適”かといった考え方がありますが、私は後者を取ります。金のあるところからないところに行き渡らせることで、全体を潤したいという考え方です。ですから、大企業からベンチャーに、東京から地方に、日本から東アジアに、といった資産の流れをつくりたいと思っています。そこで、まずは我々自身が地方に身を置き、地方の状況を体感しようと考えました」

そんな同社は、「地方にあっても、東京並みの待遇を提供している」と胸を張る。

大野氏は次のように言う。
「茨城県と聞くと、『ハイレベルなIT企業などないのではないか』『給料が安いのではないか』と感じる方が多くいます。確かに東京と比較すれば、全体的にはそのとおりです。しかし、IT企業としての当社にはかなり高度なレベルの技術力があると自負していますし、給与体系においては東京と差がでないような設計をしています。」

給与水準を上げているのは、「地方経済の活性化をいいながら、給料が安ければままならない」(大野氏)との考えもあってのことだという。そのためにも、「不動産業や飲食業のように地場でお金を回し合っている業態ではなく、東京からお金を取って来られる当社のような業態の存在意義は高いはず」との自負もある。

書籍代やセミナー受講、資格取得などの費用は会社が負担するほか、スポーツジムやヨガなどの健康増進に役立つ受講費用も、一部を会社が負担している。

就労環境の良さも特長的だ。ゆとりのある生活を楽しめるよう、休祝日以外に平日1日を月2回まで休みにできる「平日1日休暇制度」を導入している。また、本社のある「つくば研究支援センター」は広い公園に隣接し、緑に恵まれた環境にある。通勤や日常生活には車がないとやや不便だが、駅周辺にはショッピングセンターや飲食店も少なくない。なお、“地方”といっても、つくばエクスプレスの快速に乗れば秋葉原まで45分だ。

企業風土づくりとしては、「1日1つ、新しいことを学ぶ」習慣がユニークだ。
「全員に日報を書いてもらっているのですが、そこに『今日学んだこと』という欄があります。新しい開発言語や技術などはもちろんですが、『新しいサービスを発見した』『新しい店を見つけた』といったことでも構いません。毎日新しいことを知る、学ぶという姿勢は、とても重要なことだと思っています」

求める人材像は、やる気や好奇心があり、誠実な人柄である方だ。伸び伸びした環境の中、自分の持つ技術力で企業の成長に貢献する仕事をする。茨城エリアへのUターン・Iターンを考える人には、見逃せない募集だろう。

PR

すべて見る

社員の声

すべて見る

企業情報

会社名

株式会社スワローインキュベート

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > ITコンサルティング

IT/Web・通信・インターネット系 > ソフトウェア/パッケージベンダ

コンサルティング・リサーチ > 経営/ビジネスコンサルティング・シンクタンク

企業の特徴
自社サービス製品あり、残業少なめ
資本金

500万円

設立年月

2013年12月

代表者氏名

代表取締役 大野 寿和

事業内容

スワローインキュベートでは、「日本のR&Dと世界の未来をつなぐ」事業理念のもと、国内の有益な特許技術(研究成果)の発掘、特許技術の追加研究および実用化開発(SDK・API化開発)、特定の技術を必要とする企業様への技術提供を行っております。
日本では、良質な研究成果が生み出されているにも関わらず、それをうまく事業へ活用することや、マネタイズができていないという現実から、世に出ることなく眠っている貴重な研究成果が数多くあります。
私たちは、そんな研究成果を見つけ出し、育て(研究開発)、世界中に送りだすことで、日本の研究成果と世界の未来をつなぎ、テクノロジーの発展とよりよい世界の創造を目指しています。
現在は、パナソニック株式会社と技術提携し、「音声による感情認識技術」と「虹彩認証技術」の研究開発およびSDK/APIの提供を中心に活動しております。

株式公開(証券取引所)

非上場

主要取引先

パナソニック株式会社

従業員数

8人

平均年齢

32歳

本社住所

茨城県つくば市千現2-1-6 つくば研究支援センター内 C-B-5

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:TFHD digital 株式会社
TFHD digital 株式会社
東急不動産ホールディングスのデジタルカンパニー
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.