ラティス・テクノロジー株式会社 - 超軽量3D技術『XVL』活用ソリューションで世界標準のソフトウェアベンダーへ!
グローバルトップカンパニーとの取引多数。「3Dで世界を変える」をスローガンに、製造業のDXに貢献しています。
私たちは、「3Dで世界を変える」ことをスローガンに掲げています。 ものづくりに強いといわれた日本も近年では、グローバルにおいてその競争力を維持しているとは言えない状況にあります。 問題の一つは、2D図面をベースとした業務に最適化されたビジネスプロセスです。製造現場では、3Dで設計されたデータが後工程で活かされることなく、紙で流通していることが当たり前の状況です。 仮に、この3Dデータの活用範囲を設計から製造、サービス領域まで広げるパイプラインをつくることができれば、業務の効率化はもちろん、ビジネスプロセスを変革することによって新たな価値を生み出すことにつながります。 こうした、製造業のDXを実現するためのソフトウェアシステムを開発し、自動車、航空、船舶、建機等のお客様に提案、導入、定着させて、お客様満足・成果を実現するのが私たちの使命です。 今回のポジションでは、当社の製品であるXVLソリューションのグラフィックス製品開発・保守を担当していただきます。 具体的な仕事の内容は次の通りです。 最初は、既存の描画モジュールの内部構造をご理解いただくため、不具合修正や簡単な機能拡張を実施していただきます。その後、企画部門 経由のグラフィクス製品開発・保守に努めたり, 品質管理部門 と品質要件を検討し、モジュールの品質向上を担当いただきます。3年目までを目標に、ステークホルダーと連携し、ご自身で業務要件定義をしたり、新機能研究開発テーマを設定したりできるところまでを目指していただきます。 【開発環境】 ・プログラム開発言語:C++, ・開発プラットフォーム:Visual Studio ・DataBase:- ・ソースコード管理:TFS ・プロジェクト管理:OBPM, 他 ・情報共有ツール:Teams, 他
募集背景
・グラフィックスモジュールを扱える人材の増員募集 ・グラフィックスGを新設し、研究開発と製品開発で業務分担を行うことにより製品開発 力を向上させ、属人性を排除する。 ・新設予定のGのリーダー候補の製品開発工数を本ポジションの充足によって振替、今後 の研究開発やグループ運営に役立てるために使う。
配属部署
研究開発本部
概要
ラティス・テクノロジー株式会社は、自社開発の超軽量 3Dフォーマット技術『XVL』をベースにした関連ソフトウェアの開発・販売と共に、3D データ活用ソリューションサービスの提供やコンサルティングを行う企業だ。 国内発のテクノロジーカンパニーとして、今後はグローバルへの展開を積極的に推進していく。社内体制強化のため、技術への探求心を持つエンジニアやプロジェクトマネジメントに長けたエンジニア、グローバルビジネスに関心の高いセールスなど、これからの同社をリードする新たな戦力を求めている。
この仕事で得られるもの
・エンタメ業界との違いで言うと、人に楽しみを与えるものをつくるのではなく、人の役に立つものをつくるという社会貢献性の違いを感じられる。 ・サービスとして製造業界のニッチなニーズを捉えており、腰を据えてプロダクトグロースに貢献することができる。 ・製造業のあらゆるグラフィックスデータを扱える。 ・ニッチリーダーであり、顧客のニーズを生み出していくステージであるため、会社全体としてビジネス論や組織論も学習しながら仕事に取り組む姿勢がある。
勤務地
【勤務地詳細】 東京都新宿区津久戸町1-2 あずさセンタービル4階(最寄駅:飯田橋駅) 【アクセス】 都営大江戸線飯田橋駅出口C3より徒歩2分 JR線飯田橋駅東口より徒歩4分 丸ノ内線・南北線後楽園駅出口1より徒歩10分
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
■各種保険完備 ■交通費全額支給 ■従業員持株会制度 ■フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔、特別休暇
転職サイトGreenでは、ラティス・テクノロジー株式会社のパッケージソフト・ミドルウェア開発に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、パッケージソフト・ミドルウェア開発に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。