【プロダクトマネジャー】業界最大級のスペース掲載数◇急成長プラットフォームで新設ポジションをリード!プロダクトの未来を創るPdMを募集

採用ご担当者様はこちら
転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収

【プロダクトマネジャー】業界最大級のスペース掲載数◇急成長プラットフォームで新設ポジションをリード!プロダクトの未来を創るPdMを募集

株式会社Rebase - シリコンバレーの仲間で起業!成長中のレンタルスペース予約プラットフォーム『インスタベース』!

株式会社Rebase 求人画像1
PdM|プロダクトのビジョンと方向性の舵とりがミッション!
700万円〜1000万円
東京都
SQL
副業可, フレックスタイム, toC自社サービス, 転勤なし, 学歴不問, 服装自由

事業内容

事業内容:多様な用途に応えるレンタルスペースサービス
多様な用途に応えるレンタルスペースサービス

インスタベースは多様な用途に合わせたレンタルスペースの提供を行っています。利用者が必要なときに必要なだけ、柔軟にスペースを予約して利用可能です。

仕事内容

当社は、レンタルスペースという概念がない時代にマーケットを開拓し、現在業界最大の掲載スペース数を誇るマッチングプラットフォーム「instabase」の開発・運営をしております。 ビジネスシーンで便利な貸し会議室やセミナー会場、各種イベントやパーティーで使えるスペース、フィットネス用途で便利なスタジオなど用途は様々。使いたいときに使いたい分だけ時間単位で予約して使えるレンタルスペースを、全国40,000件以上掲載しています。 【ミッション・業務概要】 私たちは、人が集まることで新たな価値が生まれ、それが世界を変える力を持つと信じています。 このポジションでは、私たちのミッション「和をひろげる」を推進し、社会に新たな「ことのはじまり」をもたらすプロダクトマネージャーを募集しています。 【期待する役割】 ■ 私たちのミッション「和をひろげる」ためのプロダクトの本質を追求し、ユーザーのインサイトを深く理解することで、そのインサイトをプロダクト開発に活かす ■ 複数プロダクト間のシナジーを最大化し、データ活用の新たな可能性を探求する ■ データ、ユーザーインサイトを組み合わせ、未来を見据えたプロダクト戦略とロードマップを策定する ■ 既存事業のグロースと新規事業立ち上げのバランスを取りながら、中長期的な価値創造を目指す ■ 多様なバックグラウンドを持つチームメンバーと協働し、アイデアを形にする ■ プロダクト開発を通じて、Rebaseの成長と社会への貢献を両立させる ※業務内容の変更有無:無し

募集背景

2014年にリリースした「instabase」は、すでに2,900万人以上のユーザーにご利用いただいており、40,000件以上のスペースが掲載されるなど、業界トップクラスの掲載数を誇ります。 (※2025年2月時点) 急成長中の当社では、23年11月にリリースした「TOIRO」を含め、今後も複数プロダクトが立ち上がる予定です。 まだまだ余白のあるメインのプロダクトの開発はもちろん、新しいプロダクトを開発しユーザーの様々なニーズに応えるサービスの責任者として、PdMポジションを新たに募集いたします。

配属部署

プロダクトグループ

概要

弊社Rebaseは、空間レンタルのプラットフォームサービス「インスタベース」 (instabase.jp) とコミュニティイベントサービスの「TOIRO」を開発・運営しています。 『インスタベース』とは、「場所」とその場所を必要とする「人」をマッチングするサービスです。 このアイディアはシリコンバレーで出会った創設メンバーが会社立ち上げの際、活動場所に困ったという経験から生まれました。 サービス自体は「場所」と「人」とを結ぶプラットフォームですが、僕たちRebaseは創業当時の自分たちのように「夢を持っている人」や、「何か活動をしたい」という、「人」と「人」との出会いを支援することを目標として日々活動しています。 また、『TOIRO』は、かんたんにイベントページを作成し、日程調整から参加者の出欠管理はもちろん、イベント終了後の思い出の共有まで、これまでにない新たなイベント体験を提供するサービスです。 友人、サークルや会社の同僚、家族等、様々なコミュニティでの集まりを一元管理。人と人が集まることで生まれる体験をより色鮮やかにすることを支援します。

この仕事で得られるもの

【仕事の魅力・やりがい】 ■ 既存・新規事業を問わず、未来のあるべき姿から逆算してプロダクトの企画段階から携わることができ、大きな裁量をもってチャレンジできる環境があります。 ■ プロダクトの本質的な価値を追求し、「何を作るか」「なぜ作るか」をチーム全体で議論しながら、課題解決の先導役として重要な役割を担っていただきます。 ■ 成長フェーズにある複数のプロダクトを牽引するポジションとして、施策の成果が事業成長に直結する、やりがいのある環境です。 ■ プロダクト開発、デザイン、データ分析までを自社で完結できる体制があり、スピーディーかつ柔軟な意思決定のもと、革新的なアイデアを形にすることができます。 【チームカルチャー】 ■ ミッションとバリューを軸に、個々の主体性と判断を重視する文化があります。自由度が高く、自己裁量のもとで価値創造に取り組める一方で、明確な指示のもとで働くことを好む方には不向きな環境かもしれません。 ■ 年次や役職に関係なく、建設的な対話を重ねながらプロダクトを進化させていく文化があり、心理的安全性の高い環境でチャレンジできます。

応募要件、想定年収、選考プロセスなどをご覧いただくには会員登録、ログインが必要です。
会員登録
or

応募条件

雇用区分

想定年収

採用人数

選考プロセス

勤務地

【勤務地詳細】 東京都渋谷区神宮前4-26-18 原宿ピアザビル5F ※勤務地の変更有無:無し 【アクセス】 ■ 東京メトロ副都心線 「明治神宮前駅」徒歩2分 ■ 東京メトロ千代田線 「明治神宮前駅」徒歩3分 ■ JR 山手線 「原宿駅」徒歩6分 ■ 東京メトロ銀座線 「表参道駅」徒歩6分 ■ 東京メトロ半蔵門線 「表参道駅」徒歩6分

勤務時間

10:00〜19:00

待遇・福利厚生

【福利厚生】 ■ 交通費支給(上限3万円/月) ■ 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)  >関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ■ 時間外手当(30時間超過分全額支給) ■ 技術書籍代補助 ■ 私服勤務 ■ オフィス内禁煙 ■ 業績賞与 ■『インスタベース』利用券(2万円分/月)

休日・休暇

■ 年間休日数 121日 ■ 休日・休暇詳細 ・完全週休2日制(土・日)祝日 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(入社日より6ヶ月経過後10日付与) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔見舞休暇 ・入社時休暇(入社日に3日付与) ・女性休暇 ・特別休暇

当社の働き方

現在当社では、12:00-16:00をコアタイムは出社勤務、フレキシブルタイムはリモート可という勤務体系を採用しております。 コロナ禍を経験し、フルリモートやハイブリッド勤務などさまざまな勤務体系を試した結果、現在の勤務体系を採用しました。 上記の経緯などは、弊社公式note「withコロナだからこそ、あえてオフィスを拡大した理由【Rebase新オフィスツアー】」をご覧いただければ幸いです。

オフィスに込められた想い

約2年前の2020年から新型コロナウイルス感染症が世界的に蔓延。 それまで「あたりまえ」だった「毎日オフィスに集まって仕事をすること」に代わり、リモートワークで働く環境に移行しました。 しかし、実際にさまざまな形態のリモートワークを Rebase 全員で経験した結果、 人と人 との接点が以前と比較して少なくなっている時代だからこそ、 逆に Rebase メンバーが安心して集える場所が必要だと実感しました。 みんなが同じ場所にいるからこそ生まれる些細な会話。 そんな会話から生まれるものが、実は重要なことだったりもします。 みんなが気軽にコミュニケーションを取れることによる生産性や団結力の高さは、 オンライン勤務に比べ確実に高いと考えています。 このような時代でも「みんなが集まりたいと思える場所を作りたい」、 そのような想いから2022年4月に現オフィスに移転しました。

当社のvision(未来像)

Where It Starts ことのはじまり 私たちが思い描くのは、たくさんの「はじまり」に満ち溢れた世界です。 様々な「きっかけ」を生み出す企業でありたいと考えています

当社のmission(使命)

Get Together 和をひろげる 私たちは集まる「きっかけ」をたくさんつくっていきます。 今ある「和」をさらにひろげることはもちろん、新しい「和」も生み出していきます。 それが「ことのはじまり」になるから。

当社のvalue(行動指針)

・We Are Mission Driven. 私たちはMissionドリブンです。 ・We Are Passionate. 私たちは情熱的です。 ・We Exceed Expectations. 私たちは期待を超えます。 ・We Scale. 私たちはスケールします Mission達成のためにRebase全員が意識する行動指針。 相互に切磋琢磨して、協力し合い、チームで成果を出すため、 主語は「私/I」ではなく「わたしたち/We」です。

プロダクトマネージャーの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?

転職サイトGreenでは、株式会社Rebaseプロダクトマネージャーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、プロダクトマネージャーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。

👋
株式会社Rebaseに興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
【プロダクトマネジャー】業界最大級のスペース掲載数◇急成長プラットフォームで新設ポジションをリード!プロダクトの未来を創るPdMを募集