組織をゼロベースから創り上げていくやりがいと、急成長している実感を得ることができます。
CEO / CTO や他のメンバーともよく話になりますが、私たちは医療・産業分野にある課題を一緒に解決していく「チーム」なので、上も下もありません。この雰囲気はスタートアップ独特だと思います。
有象無象の AI カンパニーがある中で、スパースモデリングを用いて医療や産業分野に貢献できるソリューションをみんなで創っているんだというワクワク感がなんとも言えません。
- 社会に大きな影響を及ぼす価値を未だ提供できておらず、知名度があまりないこと
- 人数が少ないので一人がカバーする範囲が広くなることもあること
自身の置かれた環境を楽しめる人だと思います。どうやったらもっと楽しくなるか、チームが前進するか、会社のプラスになるかを考えられる人ではないでしょうか。また、自分の仕事はここまで!というキッチリ・カッチリ舌人ではダメだと思います。誰かが取りこぼしてしまっていた業務を見つけたときに、これは自分の仕事ではないと考えるのではなく、自分にできることであればやる事ができる人は、当社に合っていると思います。
2019/06/26変化することを楽しめない方は難しいかもしれません。スタートアップでは、日々色々なことが変化します。時には経営陣の考えが次の日には変わっていることもあります。これは朝令暮改である、という意味ではなく自分たちにとっての最善を尽くすために必要な判断を日々繰り返しているという意味です。そのような日々の中で自分に求められるベストは何なのかを日々考え、たとえそれが未経験の領域であったとしてもその状況を楽しんで乗り越えることができる人でないと難しいと思います。
2019/06/27