転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

dely株式会社

  • IT/Web・通信・インターネット系

国内No.1のレシピ動画サービス「クラシル」、ライフスタイルメディア「TRILL」、お買い物サポートアプリ「クラシルリワード」を運営する企業です。

上場を目指す
自社サービス製品あり
シェアトップクラス
グローバルに活動
残業少なめ
カジュアル面談歓迎

企業について

dely株式会社(dely, Inc.)は「BE THE SUN」をビジョンに掲げ、世界に明るく大きなインパクトを与える存在を目指し事業の運営を行っている企業です。

LINEヤフー株式会社傘下のグループ会社として、以下を中心とした事業の企画・開発・運営を行っています。
・国内No,1 レシピ動画プラットフォーム「クラシル」
・お買い物サポートアプリ「クラシルリワード」
・ライフスタイルメディア「TRILL」
・ライバーマネジメント事務所「LIVEwith」

代表取締役を務める堀江裕介は、慶應義塾大学在学中の2014年にdelyを設立。
会社を立ち上げようと決意したきっかけは、2011年の東日本大震災でした。
ボランティアに参加した際に自らの無力さを痛感。
「影響力のある人になり、影響力のある企業を育てたい」という思いからdelyを設立し、現在は多くの事業づくりを通して世界により良い影響を与えることを目指し運営しています。

2016年に「クラシル」をリリースし、2017年には、世界的に活躍する30歳未満の人材30人を米・Forbes誌が選出する「30Under30」のアジア版、「30Under30 Asia」のメディア・マーケティング・広告部門に選出。当該年度の選出者では、唯一の日本人となりました。

2018年7月にdelyはヤフー株式会社と資本提携契約を結び、2019年4月には「TRILL」を運営するTRILL株式会社の株式の51%をヤフーから取得、連結子会社化しました。

2024年12月には、東京証券取引所グロース市場へ新規上場いたしました。

世界をより平和に、明るく、楽しくしたい。太陽のように熱い情熱を燃やし、誰もが幸せで、笑顔あふれる場所をつくりたい。世界に大きなインパクトを与え、太陽のように永遠に照らし続ける光になりたい。ベンチャーならではの「まずやってみる」という機動性の高さを強みに、これからも挑戦と変化を続けていきます。

delyは4つのサービスを中心に事業を展開しています。

◆クラシル
アプリダウンロード数4,200万を突破した国内No.1のレシピ動画プラットフォームです。 「80億人に1日3回の幸せを届ける」をサービスミッションに掲げ、毎日使いやすい、人のあたたかさが伝わるサービスを目指しています。

◆クラシルリワード
クラシルリワードは「Every Step, Every Reward」をサービスミッションに掲げ、お買い物をまるごとお得に変えるアプリです。移動距離や電子チラシ(クラシルチラシ)の閲覧数、お買い物後のレシートの送信数に応じてポイントを獲得し、様々な特典と交換することができます。

◆TRILL
TRILL (トリル) は国内No.1のライフスタイルメディア。今知りたい、すぐに役立つオシャレな情報はもちろん、恋愛や結婚、 お金、将来のことにも向き合っていくちょっとマジメな内容もお届けしています。

◆LIVEwith
「自分らしく生きられる人を増やす」をコンセプトに、ライブ配信者のサポートを行うライバーマネジメント事務所です。現在、ライブ配信代理店は約1,000名を突破し、国内最大級の規模となっています。

ビジョン「BE THE SUN」、ミッション「世界を照らす発明を続ける」
このふたつの達成に向けて、2024年4つのバリューを刷新しました。

■delyにとってバリューとは
ビジョン・ミッションの達成に向けてメンバーが自律的に業務を推進するための判断基準であり、ビジョン・ミッションへの達成をともにするチームメンバー全員が持つべき共通の価値観です。

1. GRIT(Passion and Perseverance)
「GRIT(グリット)」は困難や挫折を乗り越え、目標に向かって持続的に努力を続ける力を表現する言葉です。このバリューは4つの要素で構成されており、このバリューを指針として粘り強く挑戦をし続け大きな発明を生む組織を目指します。
- 「Guts(ガッツ)」 困難な状況にも立ち向かう勇気を持つこと。
- 「Resilience(レジリエンス)」 苦しい状況でも立ち直る復元力を持つこと。
- 「Initiative(イニシアチブ)」 自らの目標を見つけ、積極的に取り組む自発性を持つこと。
- 「Tenacity(テナシティ)」 目標達成のために最後まで努力を続ける執念を持つこと。

2. Heart to Heart
「Heart to Heart」はdelyの理想的なチーム像を実現するためのバリューで、深い人間関係から生まれる心からのコミュニケーションの重要性を表しています。ベンチャーが挑む難易度の高い山を超えるためには信頼関係が重要だと私たちは考えています。

3. Ownership
「オーナーシップ」はdelyにおいて全員が持つべきアントレプレナーシップやチームマインドの重要性を示すバリューです。
delyの理想とするオーナーシップとは、経営目線であらゆることを私事に捉え、チームの方向性に対して当事者意識高くコミットしている状態のことを指しています。
オーナーシップを発揮している人材の多さは組織の強さに直結します。オーナーシップの意識を持つことで経営人材・数多く来る修羅場で起用される”修羅場人材”が多く育ち、組織が強化されると考えています。

4. Trade on
「Trade on」は、長期的でサスティナブルな成長をするための意思決定基準を示したバリューです。ビジネスの成功を追い求める中で、誰かの幸せがトレードオフされるのではなく、ステークホルダー全員の幸せを保つトレードオンの意思決定をしていくという考え方を示しています。

募集している求人

営業職の求人(5件)


エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(5件)


クリエイティブ職(Web)の求人(3件)


企画・マーケティング職の求人(3件)


クリエイティブ職(ゲーム/マルチメディア)の求人(2件)


経理・管理・バックオフィス職の求人(1件)

求職者の声

企業情報

会社名

dely株式会社

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

IT/Web・通信・インターネット系 > モバイル/アプリサービス

IT/Web・通信・インターネット系 > Webマーケティング・ネット広告

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、上場を目指す、自社サービス製品あり、シェアトップクラス、グローバルに活動、残業少なめ
資本金

1億円

設立年月

2014年04月

代表者氏名

堀江裕介

事業内容

dely株式会社(dely, Inc.)は「BE THE SUN」をビジョンに掲げ、世界を明るく照らす事業の運営を行っています。
LINEヤフー株式会社傘下のグループ会社として、以下を中心とした事業の企画・開発・運営を行っています。
・国内No,1 レシピ動画プラットフォーム「クラシル」
・お買い物サポートアプリ「クラシルリワード」
・ライフスタイルメディア「TRILL」
・ライバーマネジメント事務所「LIVEwith」

株式公開(証券取引所)

非上場

従業員数

220人

平均年齢

30歳

本社住所

〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1−1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN23階

👋
dely株式会社に興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい