株式会社コミチ - テクノロジーでマンガ体験にDXを!マンガ出版社向けのWebメディアプラットフォーム『コミチ+』を展開
出版社向けにWebマンガメディアを制作するツールを開発する事業です。新たなマンガ体験の創造に挑戦し、急成長する事業でスキルを活かせます。
・マンガプラットフォームの開発・保守 ・JavaのSpringBootを使ったサーバーサイド開発 ・AWS Amplify/AmazonEKSなどを使ったヘッドレスCMSの開発 ★具体的な業務内容★ ・SpringBootを使ったWEBサービス開発 ・Pythonを使った機械学習系バックエンド開発 ★★利用技術★★ <ツール> ・GitHubを使ったソースコード管理 ・Slackを使ったコミュニケーション ・Backlogを使ったタスク管理(スクラム開発) ・AWS(ECS)、Dockerを使ったインフラ環境 <プログラミング言語> ・Java ・JavaScript / TypeScript ・Python <インフラ> ・AWS ・GCS ・Docker ・MySQL
募集背景
【事業拡大中につき増員募集!】 案件の引き合いが増加しほぼ毎月リリース、少年・少女誌のビッグプロジェクトも次々と決定! マンガDXの最前線のエンジニアにご興味をお持ちいただけたら、是非カジュアル面談からご連絡ください。
配属部署
プロダクト開発部
概要
株式会社コミチは、“マンガを世界に知らしめる”を企業ミッションに掲げる、テクノロジードリブンで新たなマンガ体験の創造に挑戦するスタートアップです。 プロダクト、サービスの企画段階から深くプロジェクトに関わります。 ステークホルダ、デザイナ、プロダクトマネージャなどと密に連携をとりながら自らの力を生かしていただきます。
この仕事で得られるもの
★★仕事の魅力★★ ★マンガDXの最前線を創る Slack / figma / github / Docker / AWSなど新しいツールを積極導入しています。 テクノロジー・スタートアップのコミチで、マンガのDXを一緒に作ることに関われます。 ★データ分析x技術が強み コミチ代表の萬田を始め、コミチはテクノロジーファーストの会社です。 各領域のスペシャリストが集結し、コミチのプロダクトを支えております。 ・CPOは元リクルートでプロダクト責任者を歴任した犬伏 ・技術フェローの菅谷はApacheのなどOSSコミッター ・データ分析は元Amazonのデータアナリスト 技術は、Spring boot / AWS Fargate / AWS Amplify / Reactなどの最新技術を採用し、ヘッドレスCMSを構築しています。分析ツールとしては、SimilarWeb / SEMrush / ahrefsなど様々な有償ツールを使って分析します。 ★マンガを世界に知らしめる★ まだ小さな組織ですが一流の人と最新技術環境が身近にあり、データ分析と技術力で日本が誇るエンタメコンテンツ「マンガ」世界中の人に広げる仲間を募集してます。
勤務地
【勤務地詳細】 本社オフィス 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE11F (WeWork神田スクエア) 【アクセス】 【最寄り駅】 都営新宿線 小川町駅 徒歩3分 東京メトロ丸の内線 淡路町駅 徒歩3分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩3分 東京メトロ半蔵門線 神保町駅 徒歩5分 東京メトロ東西線 竹橋駅 徒歩6分 東京メトロ千代田線 大手町駅 徒歩8分 JR中央・総武線 御茶ノ水駅 徒歩9分 東京メトロ銀座線/JR各線 神田駅 徒歩10分 ※転勤なし
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
◆ 社会保険・労働保険完備 ◆ マンガ手当の導入 好きなマンガを月2万円まで購入可能 ※入社後6か月は試用期間、契約社員となります。労働条件等は、契約期間、賞与の有無以外は正社員と変わりません。
休日・休暇
◆ 完全週休2日制(土日祝休み) ◆ G.W.・年末年始休暇 ◆ 慶弔休暇・有給休暇
技術スタック
・バックエンド:spring boot/python ・フロントエンド:Thymeleaf/React/TypeScript ・分析:Google Analytics/GoogleBigQuery/GoogleDataPortal ・インフラ(バックエンド):AWS Fargate/Amazon EKS/AWS CodePipeline ・インフラ(フロントエンド):AWS CloudFront/Amazon Lambda/AWS Amplify ・共通:Github/Slack/Figma/Notion/Backlog/GoogleWorkspace
転職サイトGreenでは、株式会社コミチのバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。