株式会社TRUSTDOCK - eKYC身分証アプリと本人確認API基盤・オペレーションを提供する「KYC as a Service」
オンラインでの顧客確認の課題を解決するデジタル本人確認(eKYC)の専門会社です。あらゆる業法に対応するeKYCサービスとデジタル身分証アプリを提供しています。
▼本ポジションの役割 弊社はeKYC(オンライン本人確認)のサービスを提供しており、このサービスの市場は全世界で約1兆円規模・前年比270%で急成長し注目されている市場です。 最近では電動キックボードから地方自治体のDX推進まで幅広い業界で導入され、日々事業成長を進めている身近なサービスとなっています。 特に弊社の主力事業であるeKYCのサービスでは、法改正等の外部環境の変化に伴う機能開発を短期的に進めていく必要があり、その際にプロダクトのUI/UXデザインをより注力して進めていきたいと考えております。 また、デジタルID領域では、昨年ローンチしたデジタルIDウォレットをよりユーザーに利用いただけるためのさらなる機能強化や新規施策の遂行を行っていきたいと考えており、デザイン体制の強化が必要不可欠です。 将来的には既存の事業に加え、第二第三の新規事業を打ち立て、そのプロダクトのデザイン領域にも徐々に関わっていただくことも見据えて、UIUXデザインの知見やご経験を活かしてご活躍いただける方を募集いたします。 ▼業務内容 弊社が展開するeKYCサービスをはじめ、デジタルIDウォレットアプリにおけるUI/UXデザイン業務を担当していただきます。 具体的には、プロダクトの機能拡充やデザイン刷新、新規プロダクトや機能開発など、幅広いプロジェクトに携わりながら、ユーザー体験の向上とビジネス成果の両立を目指していただきます。 また、2人目のプロダクトデザイナーとして、デザインシステムの構築やチームのプロセス改善にも貢献していただきたいと考えています。 【具体的な内容】 ・プロダクトのUIデザイン、UX設計 ・新機能開発に伴うUIデザインや新規画面デザインなど ・既存機能のUI改善 ・デザインシステムの運用・改善 ・UI/UX開発プロセスにおけるデザインレビューや調整 ・デザイン素材の作成およびUIプロトタイプの制作 ・開発チームやビジネスチームとの連携を通じた課題解決
募集背景
主力事業であるeKYCのサービスでは、法改正等の外部環境の変化に伴う機能開発を短期的に進めていく必要があり、その際にプロダクトのUI/UXデザインをより注力して進めていきたいと考えております。 また、昨年ローンチしたデジタルIDウォレットをよりユーザーに利用いただけるためのさらなる機能強化や新規施策の遂行を行っていきたいと考えており、デザイン体制の強化が必要不可欠です。 将来的には既存の事業に加え、第二第三の新規事業を打ち立て、そのプロダクトのデザイン領域にも徐々に関わっていただくことも見据えて、UIUXデザインの知見やご経験を活かしてご活躍いただける方を募集いたします。
配属部署
Verification事業開発部
概要
あらゆる取引がデジタル化していく中で、大きな課題とされるKYC(本人確認)の共通インフラとなるアプリやAPI群を開発しているスタートアップ、TRUSTDOCK。他社がKYCの一部のみを提供するにとどまっているのに対し、TRUSTDOCKはAPI+オペレーションまで提供する、KYCのリーディングプロバイダー。
この仕事で得られるもの
▼TRUSTDOCKで働くことへのやりがい あらゆる取引がオンラインになっていく中で、オンラインでどのように自分であることを証明するか、ということが大きな社会課題となっています。これは日本だけの課題ではなく、世界中で問題になっています。 OpenID FoundationやFIDO Alliannce、ISOなど、技術的にどのように解決すれば良いのか国際的に議論がなされ、まさに仕様ができているところです。TRUSTDOCKも、日本の本人確認業務を提供するリーディングプロバイダーとして、仕様策定に貢献しています。 デジタルで、簡単に、即時で、精度の高い本人確認ができる社会の実現に向けて、デジタルIDウォレットを通じてユーザーに価値を提供をして課題解決していき、デジタルアイデンティティの未来を作ることができるのが当社でのやりがいです。 ▼目指せるキャリア 「デザイン組織の立ち上げ」 2人目のプロダクトデザイナーとしてご参画いただき、デザイン組織を会社全体に根付かせながら立ち上げ・拡大を共に進めていただきます。 その中で、プロダクト単体の取り組みだけではなく、デザイン領域での横断した取り組みやデザイン組織の立ち上げに関するご経験を養っていただけます。
勤務地
【勤務地詳細】 本社(WeWork東京スクエアガーデン) ※フルリモート可 【アクセス】 東京メトロ 銀座線 「京橋駅」3番出口より駅直結 東京メトロ 有楽町線 「銀座一丁目駅」7番出口 徒歩2分 都営浅草線 「宝町駅」A4出口 徒歩2分
待遇・福利厚生
■社会保険:健康保険(関東ITソフトウェア健保(ITS))、厚生年金、労災保険、雇用保険 ■定期健康診断 ■子ども手当 ■ストックオプション(不定期) ■交通費(オフィス出社時の実費支給※月額上限2万円) ■フレックスタイム制(8時間/日) <詳細> 1日の標準労働時間 9時00分から18時00分(内60分休憩) 但し、コアタイム 11時00分〜15時00分 フレキシブルタイム 始業:5時00分〜11時00分 終業:15時00分〜22時00分
休日・休暇
土曜日、日曜日(法定休日) 国民の祝日に関する法律に定める日 年末年始休暇(12月30日から翌年1月3日まで)
転職サイトGreenでは、株式会社TRUSTDOCKのUI/UXデザイナーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、UI/UXデザイナーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。