【SONYグループ/リモート有/フルフレックス】◤自社システムエンジニア◢企画・要件定義など上流に関われます◎

採用ご担当者様はこちら
転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収

【SONYグループ/リモート有/フルフレックス】◤自社システムエンジニア◢企画・要件定義など上流に関われます◎

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 - インフラ・ベンチャーの ソニーネットワークコミュニケーションズ【あなたの目指す CHANGEに実現力を。】

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 求人画像1
基幹システム開発エンジニア
450万円〜600万円
東京都
JavaScript, Java, Python, jQuery, AWS, Vue.js, IoT, Lambda, Jenkins, Spring
業界未経験歓迎, リモート勤務の相談可, 転勤なし, 学歴不問, 服装自由

事業内容

事業内容:高速FTTHサービス「NURO光」
高速FTTHサービス「NURO光」

高速のFTTHサービスで大容量コンテンツを快適に利用できる環境を提供します。最新の通信技術を活用し、安全で快適なインターネット利用をサポートしています。

仕事内容

【業務内容】 当社主力事業の”NUROサービス”における、基幹業務系システムの開発や品質向上を担っていただきます。 エンドユーザーからの改善要望の声を元に、ご自身で考えた機能を提案~実装したり、当社の事業部門やソニーグループの関係会社(エンタメ、通信系の各グループ会社等)からのサービス追加・機能追加要望を受けて、システム開発や保守運用対応を行っています。 現在は基幹システムの刷新に向けて、部メンバー・事業部門・関連部門が連携して取り組んでいます! <具体的には> ・システム要件定義/設計/開発/テスト/本番導入 ・開発プロジェクトのマネジメント ・システム運用・保守 ※専門は運用エンジニアが担当のためファーストアクションを担当していただきます 【開発言語】  実行環境:AWS(Lambda)  フロントエンド:JavaScript (Vue.js, jQuery)  バックエンド:Java , Python(Chalice/Spring Function)   【開発・運用環境】  GitHub, Subversion, Slack, Confluence, Jenkins, JIRA, Redmine 【開発手法】  ウォーターフォールまたはアジャイル(Scrum) 【対象システム】 NUROブランドサービス(固定通信、モバイル、IoTなど)に関わる幅広い業務領域(契約管理、工事業務、課金請求、物流など)をサポートしています。 ◆申込ページやマイページなどのフロントエンドの画面開発やモバイルアプリの開発など、幅広く携わります。 ◆導入済のシステムの改修に加え、新規サービスに関連する新規システム開発を行っています。 ◆開発期間については、数日〜長いもので半年程度であり、多種多様なシステム開発を担当します。 ◆本ポジションは、システムの企画〜要件定義〜運用まですべてのフェーズに関わります。 【業務を通して身につくスキル】 ・最新の技術スタックや通信業界のベストプラクティスを取り入れた、システム開発・SaaS導入を経験することができます! ・超上流工程から開発・実装・運用に至る一連のプロセスに従事することができます! 【想定されるキャリアパス】 ・テックリード、アーキテクト​ ・プロジェクトマネージャー​ ※エンジニアとしてスペシャリストを目指すことや、プレイングマネージャーとしてマネジメントをしながら自身もエンジニアとして活躍するキャリアを目指すことも可能です!​ ■本ポジションについて 将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります

募集背景

おかげ様でNUROサービスの会員数も250万人を突破し、非常に多くのユーザ様にご利用いただくような状況となっています。そのためより良いシステムの開発や基盤づくりに一緒に取り組んでいただける方を募集しています!

配属部署

技術部門 基幹ネットワークシステム部

概要

当部署は、一人一人がオープン・フラットに議論しあい、課のミッション達成とお互いの成長に向けて日々仕事に取り組んでいます。 現在は、約20名が在籍しています。 <働き方> リモート勤務を導入しております。 ※リモート頻度については、業務の状況やご家庭のご都合に応じてご相談可能となります。 ※入社当初は業務知識の習熟を早期に図るために週4日〜5日程度の出社をお願いする想定です。

この仕事で得られるもの

・自社製品の開発に携わることができる ・上流〜下流まですべてのフェーズに関わることができる ・定期的にシステムを刷新するプロジェクトが動くため、事業のベースになるような大きな成果が出る仕事にチャレンジすることができる ・エンドユーザーの声を直に受けるので感謝や喜びを身近に感じることができる ・エンドユーザーの声を直に受けるため改善要望等はご自身で考えた機能を提案し実装できる ・SNCの基幹システムだけではなく、NUROのフロント系の開発に携わることができ、ソニーグループ各社のシステム開発にも携わることができる

応募要件、想定年収、選考プロセスなどをご覧いただくには会員登録、ログインが必要です。
会員登録
or

応募条件

雇用区分

想定年収

採用人数

選考プロセス

勤務地

【勤務地詳細】 本社:東京都港区港南1-7-1  その他、国内・海外の事業所各地および労働者の自宅 ※将来的に会社の定める場所(出向、在宅勤務実施場所含む)へ変更となる場合があります。 【アクセス】 ■品川駅港南口から徒歩5分

待遇・福利厚生

契約期間:期間の定め無 試⽤期間:有(3ヶ⽉/期間中の待遇変更無し) フルフレックス(コアタイム無)  フレキシブルな働き方ができます!  (所定労働時間7時間45分/休憩45分) ■裁量労働制の場合 ※ポジションにより、裁量労働制を適用する場合がございます 所定労働日の5時00分~22時00分の間で勤務が発生している必要があります。 残業:有(平均⽉30時間/残業代は追加で⽀給) 社会保険:健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険 ※遠方の方への引っ越し補助有 その他詳細は面談でお伝えします。

休日・休暇

年間所定休日125日~126日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、フレックスホリデー(長期休暇)制度あり、年次有給休暇初年度17日

福利厚生

・社員持株会制度 ソニーグループの株式を定期的に購入し、中長期的な資産形成をおこなっていくための制度です。 ・ベネフィット・ステーション 株式会社ベネフィット・ワンが提供する福利厚生サービスで、全国約5,000件以上の提携宿泊施設の他、フィットネスクラブ、各種レジャー施設、ライフサポートサービス、ショッピングサービス等が会員優待価格で利用できます。 ・カフェテリアプラン 1年間に利用することのできる福利厚生費の枠をポイント化して付与し、そのポイントの範囲内で各自の生活スタイルや価値観に合った福利厚生メニューを選択・利用してもらう制度です。 ・財形貯蓄制度 住宅/一般/年金で給与控除で貯蓄が可能です。住宅財形には会社からの奨励金支給や、一定金額まで非課税になるメリットがあります。 ・ソニーグループ保険 ソニーグループ独自の充実した保障内容を、スケールメリットを活かした割安な保険料でご加入いただけます。 ・ソニー製品バーゲン 社員限定でソニー製品の特別価格販売を実施

キャリア支援制度

・自己申告制度 期初に所属長と設定した目標に対し、年2回(中間・期末)の面談を通してレビューを行う目標管理制度です。『自己申告制度』は、社員一人ひとりがキャリアプラン・職務目標を立て、その実現に努力することにより、効率的な業務運営を行うとともに自己成長を図ることを目的としています。 ・チューター制度 新規学卒者に対しては、若手先輩社員がマンツーマンで指導を行う『チューター制度』を導入しています。日常業務を通じて、新人の早期戦力化、将来の成長のための基盤形成をサポートすることを目的としており、新入社員時に抱く不安や悩みの解消をお手伝いもします。 ・キャリアチャレンジ(社内公募)制度 自らのキャリア意識に基づき、自発的にチャレンジでき、募集部門のニーズにマッチすれば、その仕事に就くことができる制度です。年1回行われ、毎年一定の社員が本制度を利用して異動しています。

教育研修制度

SNCの研修は主に、各階層ごとに実施するSNC社員として求められるスキルの向上を目的とした「階層別研修」と、自身の目指すキャリア形成をサポートする「選択型研修」で構成されています。 ・階層別研修 新入社員研修を始め、リーダー研修、マネジメント研修など、それぞれの階層毎に求められるスキルの向上やOJTでは補えない成長支援を目的としています。 ・選択型研修 会計基礎、ロジカルシンキング、コーチング、プロジェクトマネジメント等、ベーシックなビジネススキル習得や、基礎的なITリテラシーの向上を目的とした各講座を各社員自身の希望による選択式で受講できる仕組みで、各社員の個別ニーズに合わせた成長支援を目的としています。 ・通信教育 ソニーグループ各社員を対象とした通信教育で、年2回(4月・10月)受講者の応募が行われます。自己啓発の一環として用意され、毎年約500講座以上を準備しています。

両立支援制度

出産や育児・介護をしながら仕事に取り組める土壌づくりとして、「両立支援制度」を導入し、出産や育児・介護など状況に応じた充実した制度で社員を支援しています。 妊産婦定期健診:妊産婦健診に必要時間を出勤扱い 妊娠期フレックスタイム制 産前産後休暇:産前・産後で各8週間 出生届:届出に必要な時間を出勤扱い 育児短時間勤務:複数の出勤時間が選択可能 実働6時間の短時間勤務、勤務形態も固定、またはフレックスタイムの選択が可 育児休職:満1歳の翌年4/15 または 1歳2か月いずれか遅い方まで 育児休暇:育児支援のための休暇付与 育児期フレックスタイム制:育児期フレックスタイム制 子の看護休暇:子の看護を目的とした休暇付与 介護短時間:複数の出勤時間が選択可能 実働6時間の短時間勤務 介護期フレックスタイム制 介護休職:介護を理由とした休職が一定期間可能 チャイルドプラン(不妊治療)短時間勤務 チャイルドプラン(不妊治療)休職 年休時間使用:育児・介護対象期間につき、年休を時間単位で利用 積立休暇:介護、ボランティア、妊娠・出産、不妊治療、子の看護の際利用が可能

社内イベント

・ファミリーデー 社員が家族を招待し、働く職場を見ていただくファミリーデーを実施しています。家族に働く環境や仕事内容を知っていただくことで、社員の活力アップ、職場の活性化につながることを目的としており、毎年多数のご家族が職場を訪問しています。当日はモモの出演やお子様向けのイベントを開催しています。 ※コロナなどの情勢を鑑みて未実施の年もございます

バックエンドエンジニアの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?

転職サイトGreenでは、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社バックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
採用担当 内田
当社はソニーグループの一員として、通信分野における様々な事業を展開してます! 面接ではざっくばらんにお話出来ればと思いますので、まずはお気軽にご応募ください!
無料登録して話を聞いてみたい
【SONYグループ/リモート有/フルフレックス】◤自社システムエンジニア◢企画・要件定義など上流に関われます◎