株式会社Red Frasco - 不動産テックに精通したプロフェッショナル集団として、独自のサービスを追求
不動産業界へのテクノロジー活用で、シンプル&スマートなプロダクトを提供します。不動産テックの技術を駆使し、クライアントの自社集客と成長を一気通貫で支援します。
フロントエンドのスペシャリストとして、大規模toC向け不動産サービスの成長(月間数千万PV以上の規模)を支えるための開発に取り組んでいただきます。 課題発見からの技術選定・アーキテクチャ設計、実装・自動テストといった開発のすべての工程にフロントエンドの専門家として活躍していただきます。 Next.jsやGraphQLといったトレンドの技術を武器に、事業成長に直結する開発に取り組んで頂ける方を募集しています。 ▽業務内容の一例 ◇ 大規模不動産サービスのプロダクト改善 ・Next.js(TypeScript)やGraphQLといった新しい技術・フレームワークを駆使したフロントエンド開発(GraphQLのスキーマ設計やResolver実装も含む) ・キャッシュ戦略(CDNやRedisを駆使)や継続的なモニタリングによるパフォーマンスチューニング → チーム内で常にあるべき姿をで議論しながら設計〜実装を進めているので、単に使用する以上の深い経験を積むことができます。 ◇ 大規模不動産サービスのUI/UX改善 ・デザイナー、マーケ、データチームと共にプロダクト成長を支える機能の設計・開発 ・UI/UX改善を効率よく進めるためのシステム基盤づくり(独自ABテスト基盤)・継続的なリファクタリング →フロントエンドはこれらのチームが合わさる場所であるため、マーケやデータの知見を得るといった「開発」する以上のことを身につける機会があります。
募集背景
プロジェクトが好調につき開発・運用体制強化のため。 成長意欲の高い、メインプレイヤーを募集します。
配属部署
CTO:1名 フロントチーム :10名 バックエンドチーム:9名 インフラチーム :2名 データチーム :3名 フロントチーム配属となります。 20~30代が中心として活躍いただいております。
概要
『テクノロジーの力で、不動産業界をシンプル&スマートに』 「住」領域は市場規模が大きく、業種・業態もおどろくほどたくさんあります。 アメリカや中国では不動産業界のIT・テクノロジー活用が進んでいる一方、 日本の不動産業界ではまだまだテクノロジーの未開拓分野が多く、業界発展には大きな余地があります。 そこでRed Frascoは、「不動産テックに特化した技術組織」としてリクルート出身の3名で創業しました。 経営陣は全員業界の複雑性・構造を熟知した不動産テックの経験者です。 『"今できること"を積み重ねた先に不動産業界のより良い未来がある』という信念を持って、 不動産会社向けの自社集客・成長を支援しています。 私たちRed Frascoはオンライン広告の戦略立案・運用・分析からメディア開発・運用まで一気通貫で担う座組でプロジェクトを支援する形をとっています。 「不動産領域のWebサービスを伸ばすための豊かな知恵・実績」と「専門性を持ち自立した仕事人であるマーケター・エンジニア・データアナリスト」で作用し合い、クライアントの自社集客の効果最大化を実現できています。 そんなRed Frascoもミッションである「Smart for Real」に共感した仲間たちが次々と参画してくれたことで、 2023年5月には20人を超える会社になりました。 ありがたいことに、多くの企業から支援の声をいただいていますが、少数精鋭ゆえ全てにお応えできない歯痒さを抱えています。 加えて…実は自社プロダクトの立上げ期。形にするには人も時間も足りていません。 今後は集まった豊富な知見・強みを存分に活かして事業・組織をスケールさせるフェーズと捉えています。 日本の不動産業界に新しい価値をもたらすには、まだ出会えていない多くの仲間の力が必要です。
この仕事で得られるもの
◇ 技術選定やアーキテクチャ設計に取り組む経験 一定規模以上のWebサービスにおいて、技術選定やアーキテクチャ設計に取り組むことができる環境です。 チーム内で常にあるべき姿を議論しながら設計〜実装を進めているので、技術を単に使用する以上の深い経験を積むことができます。 ◇ 事業を伸ばすUI/UX改善の経験 デザイナー、マーケティング、データなど様々な職種のメンバーと一丸となって事業を伸ばすUI/UX改善の経験を積むことができます。 チーム間の距離が近いので課題発見から問題解決まで一気通貫した施策の実施が可能です。
勤務地
【勤務地詳細】 東京都目黒区中目黒二丁目10-15 フロンティア中目黒7F 【アクセス】 ■東急東横線、東京メトロ日比谷線「中目黒駅」東口徒歩 8分 ■東急東横線「代官山駅」東口徒歩 12分 ■JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン「恵比寿駅」西口徒歩 12分
勤務時間
11:00〜17:00
待遇・福利厚生
■勤務時間の説明 フレックスタイム制 コアタイム:11:00-17:00 ※標準労働時間は週40時間、1日8時間です 【福利厚生】 ■各種社会保険完備 ■フリー菓子・フリードリンク (終業後はアルコールも) ■長期休暇の前後はフルリモートワーク可能 ■副業OK ■リモートワーク相談可 ■交通費全額補助 ■自転車通勤OK ■ハイスペックなデバイスの貸与 ■セミナー・勉強会参加費・資格取得の補助 ■書籍購入費の補助 ■服装自由
休日・休暇
■完全週休二日制(土日祝休) ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ※ 年間休日120日以上
技術スタック
・開発言語: TypeScript(React / Next.js) / GraphQL ・テスト: Jest / React Testing Library / Cypress / TestRail ・インフラ: AWS / CloudFront + Lambda@Edge / ECS (Fargate) / StepFunctions / CloudFormation / CDK ・デザインツール: Figma ・モニタリング: Redash / Tableau / GA4 ・CI/CD: CircleCI / GitHub Actions ・開発ツール: Docker / GitHub Enterprise(Copilot) / Sentry / Datadog / SpeedCurve / PagerDuty ・コミュニケーションツール: Slack / Jira / Confluence / Google Workspace
Red Frascoの働き方
・成果/成長をダイレクトに感じられます まだまだ小さい組織であるため、個人に与えられる裁量は大手企業に比べて非常に大きいです。 自分の仕事がそのままプロダクトの未来に直結するので、「プロダクトを自分が成長させている」実感・達成感を身近に感じられます。 ・スキルをフルに発揮できる環境作りに力を入れています フリードリンクやハイスペック端末、柔軟な働き方のサポートなど、働きやすさに直結する制度が充実しています。
求める人物像
こんな想いの方がいたら、一度私たちと話してみませんか? ・事業貢献をしている実感を持ちながら仕事をしたい方 ・仮説検証しながら、よりよいものを作るのが好きな方 ・仕事もプライベートも楽しみたい方 ・スピード感をもって仕事をしたい方 ・自分の意思をもって、意味がある・筋が通っていると思える仕事に取り組みたい方 挑戦を楽しみたい未来の仲間には、 ご自身のスキルを活かしながら、新しいことに挑むための環境と文化を提供できると考えています。
転職サイトGreenでは、株式会社Red Frascoのフロントエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、フロントエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。