株式会社YUZURIHA - 誰かにとっての「大切」を作る。
大手クライアントのシステムを受託するWEBサービス開発事業です。ECモールやソーシャルゲーム業界の経験を活かし、新たな挑戦を推進します。
【概要】 大手上場企業からの受託開発業務(100%プライム案件)を中心に、PMと連携して進める新規プロダクトの開発、UIデザインに関する提案や制作に関する実務全般をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・Web制作 ・WebサイトのUI/UX改善 【社内の雰囲気】 社長も含め、メンバーはほぼエンジニアやデザイナーから成るクリエイター集団です。事業会社で培った経験と知識を使ってお客様にとっての「大切」を提供します。 現在、20代、30代、40代の若手から中高年・ミドルまで幅広い世代の男女が活躍中。 作業環境はWindows or Mac+デュアルモニター。エンジニアやデザイナーに定評のあるエルゴヒューマンの椅子を提供します。 社員それぞれが仕事へコミットしつつワークライフバランスを実現して働く会社です。
概要
株式会社YUZURIHAは大阪市に拠点を置くシステム開発です。大手クライアントの出資を受け、グループ内の全システムを受託する前提で設立されました。一方では独立性も確保していて、他クライアントの受託案件や自社サービスの開発にも取り組んでいます。安定性を確保した上で、様々なチャレンジができる環境が魅力です。ECモールやソーシャルゲーム等の大手事業会社で経験を積んだ中堅エンジニアを中心に構成されています。待遇も含めてエンジニアが正当に評価され長く働くことができる会社、エンジニアがエンジニアらしく成長できる会社、それが弊社のビジョンです。
この仕事で得られるもの
【受託開発実績】 プラットフォームを開発 ゼビオ「スポーツポイント」がリリースされました(2024年3月)
勤務地
【勤務地詳細】 (大阪本社)大阪市西区靱本町1-11-7 信濃橋三井ビル11F (東京オフィス)東京都新宿区大久保1-2-17 新宿サンエービル5F 【リモートワーク制度】 ■必要出社日数: 週2日(職種、キャリアにより異なる)※試用期間中は出社 ■制度は状況により変更される可能性があります ■居住地の制限:通勤可能な距離・範囲を推奨 【アクセス】 (大阪本社) Osaka Metro四つ橋線「本町駅」 28番出口 徒歩1分 Osaka Metro御堂筋線「本町駅」 5番出口 徒歩5分 (東京オフィス) 東京メトロ副都心線 東新宿駅 B1出口 徒歩1分 都営大江戸線 東新宿駅 A1出口 徒歩3分
勤務時間
10:00〜18:45
待遇・福利厚生
■副業許可 ■書籍購入 ■資格取得・セミナー受講費用補助 ■短時間勤務制度 ■勤務時間変更制度あり ■中抜け制度(育児・介護等) ■夏季・年末年始特別休暇 ■コロナワクチン休暇 ■miiveポイント付与(月3,500円分) ■無料ドリンク・有料ドリンク費用補助 ■フィットネス助成制度 ■両立支援 シッター/家事代行費用補助 ■慶弔休暇/慶弔見舞金・祝い金 ■社会保険完備 ■通勤手当(上限月35,000円) 社員が長期的に安心して働き続けられる環境を整えています。
休日・休暇
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産、育児休業制度、介護休業制度 年間休日121日(過去実績:夏季・年末年始を含む128日)
月の平均残業時間
一番少ない月の平均:4.31h 一番多い月の平均:26.3h 弊社は開発元と納期を握ることができるために、全ての案件において比較的緩やかな納期を設定することができます。ですのでプライベートな時間も大事にしたいという方にはピッタリの環境だと自負しております。
その他福利厚生
■冷蔵庫の飲み物 エナジードリンク 100円 ジュース・お茶・プロテインなど 50円 ドリンクのリクエストはSlackから予算内であれば即購入可 ■ウォーターサーバー完備 水・お湯が無料 コーヒー・紅茶・麦茶・緑茶等も無料提供 ■休憩スペースにはYOGIBOも設置 芝生(人工芝です)で靴を脱いで休憩時間にリラックス ■空気清浄加湿機 ■電子レンジあり
使用するツール
■slack ■Growi ■Adobe XD ■Google Drive ■Google Spreadsheet(docs) ■Office 365 ■OneDrive ■Excel, Power Point など
転職サイトGreenでは、株式会社YUZURIHAのUI/UXデザイナーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、UI/UXデザイナーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。