株式会社hokan - テクノロジーで保険業界をアップデート。ユニコーン上場を目指すSaaS企業
保険代理店を支援する業界特化型SaaSで、保険流通の最適化を促進します。独自のSaaSで、保険市場におけるデジタルトランスフォーメーションをリードしています。
CREチームに所属し、組織を横断して連携を取りながら技術的アプローチでお客様の満足度を向上させ、開発面から課題解決をしていただきます。 お客様が利用している現行システムからhokanへ移行し、既存システムのデータをhokanでも閲覧・編集可能な状態にしお客様の基幹業務を安定稼働させることが主な業務です。 そのために必要なデータ移行ツールの構築による導入コスト削減や、エンタープライズのお客様に向けたプロジェクトマネジメントによる顧客満足度の向上をリードしていただきます。 さらに、hokan導入後にお客様が能動的にシステムを活用できるように技術的な支援をしていただきます。 <業務詳細> ・エンタープライズ規模のデータマイグレーションプロジェクトに向けたhokanの要件定義・開発 ・小規模〜エンタープライズの数十万件のデータ移行に向けた要件定義・データ移行向け開発 ・専門的なお客様の問い合わせ対応、課題解決 ・管理者ツールの開発・運用 ・顧客の利用状況をデータで可視化するための設計、基盤構築 ※上記業務に留まらず、追加ですべき業務を提案・実行していただくことも可能です。 ※アプリケーションエンジニアとの共同プロジェクト、ミドルウェアやアプリケーションの構築まで関わることもあります。 【開発環境】 ・サーバーサイド:Django, Express ・フロントエンド:React ・インフラ:AWS, Docker, Sentry, Hasura, Terraform ・モバイル:ReactNative, TypeScript, Firebase ・データ:AWS(S3, Athena, Glue), Redash ・コミュニケーション/タスク管理:Slack, notion ・リポジトリ管理:GitHub
募集背景
hokanのCREチームでは、「技術的アプローチでお客様の不安を0にする」というミッションの元、代理店の経営改善・業務効率化を目指し、顧客の既存基幹システムからhokanのプロダクトへのリプレイスと、導入後の活用を支援しています。 当社が提供する保険代理店向け顧客・契約管理サービス「hokan®️」は、2018年のリリースから顧客を拡大し、ありがたいことに年々お問い合わせも好調に推移しております。 また、お客様から導入や運用に関するセキュリティ要件などの高度な技術面に関するお問い合わせも増しています。導入を検討している顧客へ最適な提案をし、品質をより向上させるべく、新たな仲間を募集します。
概要
【hokanについて】 当社は、市場規模45兆円の業界変革を推進する、保険×テクノロジー領域のInsurTechスタートアップです。 国民の生活インフラとして機能している保険が、正しい人に届く「流通の最適化」に向けて、まずは流通の中心にいる保険代理店にフォーカスを当て、業界に特化した基幹システムをSaaSで提供しています。 今後は、プロダクトに集積したデータや社内に蓄積されたナレッジ、ネットワークを活用し、保険会社向け新規事業やtoC事業など、保険業界全体に目を向けて事業を多角化していきます。 【保険業界のマーケットとhokanが目指す先】 日本の保険市場は、生命保険が約35兆円、損害保険が約9兆円とあわせて約45兆円に達する巨大なマーケットとなっており、世界第3位の規模を誇っています。国内の世帯加入率は88%を超え、日本は世界屈指の保険大国となっています。 その中でも保険への加入経路は、依然として人を介したチャネルが主流です。 保険流通において欠かせない役割を担っており、顧客と保険をつなぐ保険代理店の募集人)をDXで支援することにより、誰もが正しく適切に保険商品を享受できる社会を目指しています。 現状、保険業界に特化したSaaSを提供しているのは弊社のみであり、巨大なマーケットにおいて今後も大きな挑戦をしていく所存です。
この仕事で得られるもの
【仕事の魅力】 ・よりプロダクトを成長させていくための品質向上及び継続的アーキテクチャ改善の経験ができるため、これまでの開発経験を活かしながら、お客様と近い距離で本質的な課題解決に向けたコミュニケーションを取ることができます。カスタマーサクセスと密接に仕事を進めていくポジションのため、エンジニアとしての業務だけでなく、顧客折衝や要件定義など幅広いスキルを身につけることができます。 ・裁量のある環境の中で、議論を行いつつ、提案から開発まで広く責務を持つことができます。 ・AWSの最新の技術を利用した基盤の開発・保守に携わることで、実務を通してのキャッチアップが可能です。 ・保険業界というレガシーだが巨大な産業の中でドメイン知識が必要となることも多く、開発を専門に行うチームと異なり幅広く経験することができます。
勤務地
【勤務地詳細】 東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 FinGATE KAYABA 202 【アクセス】 茅場町駅徒歩3分
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
┗フルフレックス(コアタイムなし) ※始業及び終業の時刻:5〜24時の間で労働者の決定に委ねる ※標準労働時間:1日あたり8時間 ※休憩時間:1時間 昇給 年2回(8月 / 2月) 諸手当 ・交通費支給(上限50,000円/月) ・残業手当 福利厚生 ・書籍購入補助あり ・Mac貸与 ・社内懇親費補助 ・チームビルディング食費補助 ・研修参加費補助 ・部活動支援制度 ・健康診断、感染症予防接種 ・勉強会参加費補助あり ・テックブースト(技術研鑽、開発効率向上を補助する)
休日・休暇
<休日> ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始 <休暇> ・有給休暇(初年度10日、以降法定日数を付与) ・特別休暇(慶弔、出産)
加入保険
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労働者災害補償保険
転職サイトGreenでは、株式会社hokanのバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。