株式会社EARTHBRAIN - コマツ(小松製作所)のスマートコンストラクションを拡大するためのデジタルプラットフォーム企業
当社は今までほとんどオフラインで行われている建設生産プロセスのDXを行い、土木/建設会社の労働力不足を解決することで日本、グローバルの土木建設業界の変革を目指しています。
本ポジションでは、現在開発中の建設機械の遠隔・自動運転ソリューションにおいて、車載システムの機械設計や電気設計、制御設計および開発をご担当頂きます。 【主な仕事内容】 - 自動運転システムの設計・開発 - センサーおよびカメラの認識機能の開発 - 自動運転アルゴリズムの研究・開発 - シミュレーションおよび実機テストの実施 - 技術文書および仕様書の作成
募集背景
EARTHBRAINでは、現在、建設機械の遠隔・自動運転ソリューションの開発を行っています。 本ソリューションでは、建設機械を遠隔・自動運転制御するためのシステムだけでなく、複数の建設機械を組み合わせて安全・効率的に運用するための管制システムも開発していく必要があります。 今回、後者の管制システムの開発体制を強化するにあたり、本ポジションを募集することになりました。 ソフトウェアとハードウェアの交差点である遠隔・自動運転の分野で、次世代の土木建設業を創る革新的なソリューションを提供することに興味がある方を歓迎します。
概要
EARTHBRAINは、テクノロジーを軸に日本国内の土木業界における就業者の高齢化・労働者人口の減少といった社会課題を解決するために、コマツ・NTTコミュニケーションズ・ソニー・野村総合研究所が2021年7月に4社共同で立ち上げたテクノロジースタートアップです。 世界第2位の建設機械メーカーであるコマツの建機をはじめ、Sonyのセンサー技術、NTTコミュニケーションズの通信技術、野村総合研究所のリサーチ・コンサルティング力を有しており、これまで一部の領域のデジタル化に留まっていた土木業界に革新を起こせるだけのハードウェア、資本力、技術力、そして世界的なネットワークがあります。 土木業界は日本だけでも24兆円/年、世界では200兆円/年の巨大な市場ですが、日本の地方自治体におけるICT施工の実施率は3割に満たないと言われています。日本ではFin Tech(フィンテック)HR Tech(HRテック)Ad Tech(アドテック)などと言われるように、さまざまな業界がテクノロジーを用いて変革されてきましたが、「Civil Tech」(シビルテック:土木業界のデジタル化)は、デジタル変革のまさに”黎明期”と言えるフェーズだと考えています。 大手の”スケール”感とベンチャーの”スピード”感を合わせ持つ、私たちと共に、日本、そして全世界の土木現場のDX化にチャレンジしませんか。
勤務地
【勤務地詳細】 東京都港区六本木一丁目6番1号 泉ガーデンタワー 29階 ※当社は出社とリモートのハイブリッド勤務となっており、原則週2日は出社していただく必要がございます。 【アクセス】 ・南北線「六本木一丁目」駅直結 ・日比谷線「神谷町」駅 4b出口より徒歩7分 ・銀座線・南北線「溜池山王」駅 13番出口より徒歩7分 ・日比谷線・都営大江戸線「六本木」駅 5番出口より徒歩9分
待遇・福利厚生
【勤務時間】 裁量労働制 ※裁量労働制(企画業務型/専門業務型)により、出退勤の時間は自由であり、10時間働いたものとみなされます。 【諸手当・ 福利厚生】 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、通勤手当(会社規定に基づき支給)、時間外手当 【喫煙環境】 屋内全面禁煙 【転勤】 当面無し 【試用期間】 有:2ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)
休日・休暇
年間休日日数:128日 完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、夏期休暇他
転職サイトGreenでは、株式会社EARTHBRAINのシステム開発(制御・組み込み)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、システム開発(制御・組み込み)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。