株式会社ビースタイルホールディングス - best basic style 〜時代に合わせた価値を創造する〜
「best basic style 〜時代に合わせた価値を創造する〜」を理念とし、社会問題の解決手法を事業化。社会のスタンダードとなるような影響力を残すことが私達の役割。
派遣先で働くスタッフのフォローを行う専門チーム(FSユニット)のマネージャーとして、 メンバーのマネジメントや業務の標準化・改善を推進します。 【具体的な業務内容】 ・派遣スタッフの定着・活躍を支えるフォロー業務の仕組み化 ・フォロースタッフ(30代~50代中心)の指導・育成・マネジメント ・KPI設定・業務改善によるフォローの質向上と生産性向上 ・業務フローやルールの整理、最適化
募集背景
より事業成長にドライブをかけるための募集(増員)を行います。 2002年の創業以来、育児と仕事の両立を望む女性が出産後もキャリアを継続できるような 仕事を増やし、女性の労働参加率を上げ、労働人口減少という日本の社会課題を解決する ために事業を行ってきました。 一つの節目として、2024年12月に東証グロース市場へ新規上場ができました。 しかし、これをゴールではなく、新たなスタートと位置付け、時代と共に常に変化し 続ける社会課題に合わせて、これからも新たな価値を創造し、社会課題を解決していきます。
配属部署
株式会社ビースタイル スマートキャリア 営業本部 コーディネート部 FSユニット
この仕事で得られるもの
【この仕事で得られるもの】 ◆派遣業界の知見:派遣スタッフの定着・活躍を支える実践的なノウハウを習得 ◆マネジメントスキル:フォロースタッフのマネジメント経験を積み、チーム運営のスキルを向上 ◆仕組みづくりの経験:業務の標準化・効率化を推進し、企業の成長に貢献する実感
勤務地
【勤務地詳細】 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー 32F 【アクセス】 ・都営大江戸線・・・都庁前駅より徒歩5分 ・丸ノ内線・・・西新宿駅より徒歩8分 ・JR線/京王線/小田急線/丸ノ内線/都営新宿線/都営大江戸線・・・新宿駅 西口より徒歩13分
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■評価昇給年2回(5・11月) ■賞与年2回(7・12月/昨年度実績:1カ月分×2回) ■受賞インセンティブ ■交通費支給(月2.2万円 ※上限6カ月13万円) ■研修制度(管理職候補者研修など) ■時差出勤制度 ■社内公募制度 ■キャリアチェンジ制度(年2回異動の希望を申請できる制度) ■リモート・在宅勤務可(育児・介護・その他事由がある方) ■私服勤務可 ■副業可 ■組織サーベイ(従業員エンゲージメントを測定) ■will面談(個人の強みを活かしたキャリア形成を支援) ■RETURNS(出戻り採用を行なう制度)
休日・休暇
年間休日:120日以上 完全週休2日制(土・日)※年に1回程度、社員総会等で土曜出勤の可能性あり 祝日休み 年末年始休暇(5日)夏季休暇(3日)慶弔休暇 有給休暇(入社時に3日付与) 産前・産後・育児休暇(取得実績あり/女性の育休取得率100%/男性取得実績あり) 介護休暇 子の看護休暇(小学校3年生まで1名につき5日迄) オクトワーク(育児・介護中の社員を対象としたフレックス制)
この仕事の魅力
◆仕組みをつくり、定着させるフェーズに携われる →これまで個々の裁量に委ねられていた業務を体系化し、組織として成果を最大化する役割 ◆メンバーの成長を支え、チームの力を引き出せる →幅広い年代のメンバーをまとめ、モチベーション向上と業務改善をリード ◆事業の成長を支える重要なポジション →派遣スタッフのフォローは、当社の主力事業の成長に直結する重要な業務
こんな人が活躍します①②
<①属人的なやり方を標準化し、チームの力を最大化できる方> フォロー業務は、経験豊富なメンバーの知見が活かされています。 しかし、それぞれのノウハウに頼るだけではなく、チーム全体で共有し、再現性のある仕組みとして整えることが求められます。 これまで個人に依存していた業務を標準化し、組織としての強みを高める視点を持てる方を歓迎します。 <②個々に寄り添いながら、一貫性のあるチーム運営ができる方> フォロースタッフは30代~50代と幅広い年齢層のメンバーが活躍中。 価値観やバックグラウンドが異なるメンバーの強みを活かしつつ、チームとしての方針を整え、一貫性のある対応を実現することが重要です。 派遣スタッフの管理経験がある方、またはサービス業やコールセンターでチームマネジメントの経験をお持ちの方に向いています。
こんな人が活躍します③④
<③改善意識を持ち、メンバーと共に新しい仕組みをつくれる方> 「これまでのやり方でやってきた」という安心感を尊重しながらも、より良い方法を模索し、納得感を持ってチームに浸透させることが大切です。 BPO業界やコールセンター業界でオペレーション改善を推進し、メンバーを巻き込んで変革を進めた経験のある方は、これまでのスキルを活かせる環境です。 <④「生産性向上=業務効率化」ではなく、「より良い対応の質向上」を目指せる方> 単なる業務の効率化ではなく、「派遣スタッフが安心して働き続けられる環境を整えることが、結果的に企業の成長につながる」という視点を大切にしています。 KPI管理や数値改善だけでなく、スタッフ一人ひとりに寄り添いながら、より良いフォローの仕組みを考え、実行できる方を求めています。
転職サイトGreenでは、株式会社ビースタイルホールディングスのキャリアコンサルタント/コーディネーター・カウンセラーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、キャリアコンサルタント/コーディネーター・カウンセラーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。