株式会社ファン・タップ - 世界の演奏者が利用する音楽プラットフォームへ!国内最大級のオンライン楽譜配信サービス【電子楽譜カノン】を開発・運営
8000曲以上の楽譜を提供する国内最大級の楽譜配信サービスです。タブレットやPCで楽譜の表示や再生、移調など便利な機能を揃えています。
楽譜配信サービス「電子楽譜カノン」のサービスの機能追加、および次世代音楽・楽譜プロジェクトの研究・開発のポジションです。 【具体的な業務内容】 ■自社で運用するWebアプリケーション (フロントエンド / バックエンド) の設計・開発・保守・最適化など 【主な開発環境】 ■開発言語:JavaScript (TypeScript/Node.js),Ruby ■フレームワーク:Next.js,Ruby on Rails ■インフラ/DB:AWS, MySQL 他 【当社の魅力】 ■圧倒的な技術力 創業以来16年間、最新の技術動向を追い求めながら自社開発してきました。電子楽譜の分野では、独自の技術とノウハウを有し、競合他社を圧倒しています。 ■仕事のやりがい 自分の取り組んだ仕事が直接お客様の声となってフィードバックされることで、とても大きな充実感、達成感を味わうことができます。また、少数精鋭のため皆プロ意識が高く、技術的にも人間的にも短期間で自己の成長を実感することができます。 ■ワークライフバランス重視 時間をとても大切にしています。働くときは働き、休むときは休むため、オン・オフをきっちり分けて働くことができます。また、平日18時以降は全く残業がなく土日祝日も完全休みのため、時間を自分のために有効に使うことができます。
募集背景
サービスの更なる成長と、新規機能の研究・開発にスピード感をもって取り組むため、スキルと成長意欲のある社員を募集することになりました。
配属部署
電子楽譜カノン事業部 研究・開発チーム
概要
【株式会社ファン・タップ】 京都に本社を構える、国内最大級のオンライン楽譜配信サービス「電子楽譜カノン」を開発・運営する会社です。 今では世界中の演奏者(34万会員様)にご利用いただいております。 【ミッション】 世界で最も利用される音楽・楽譜サービスを創出する。 【特徴】 ■受託開発や外注をおこなわず、企画からデザイン、開発、運用まですべて社内で実施しています。 チームで高い目標を立てて実行し、お客様から喜びのお声をいただくことで、プロジェクトに携わるメンバー全員が大きな達成感を得ることができます。 ■新規プロジェクトの中心メンバーとして関わることができる 弊社では事業の拡大、更なるサービスの向上を目的に、新規のプロジェクトを複数計画しております。 要件定義や技術選定といった設計の段階から、開発・運用まで幅広く関わっていただきます。 裁量権が大きく、非常にやりがいのある業務内容となっています。 ■お客様からのフィードバックを得ることができる 自らが開発した機能やサービスによって、お客様(演奏者)から喜びの声を直接得ることができます。自分のスキルレベルの成長、習熟とともにサービスが成長していく姿に達成感と喜びを感じることができます。
この仕事で得られるもの
◎最先端技術の開発経験と知識を得ることができます。 ◎自分の取り組んだ仕事が直接お客様の声となってフィードバックされることで、とても大きな充実感、達成感を味わうことができます。 ◎少人数の会社のため、ひとりに任せられる仕事の裁量は大きいため責任感が身に付きます。 ◎IT関係のみならず、音楽やデザインなど様々な分野のプロフェッショナルと仕事をする機会があり視野が広がります。
勤務地
【勤務地詳細】 〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町93 京都リサーチパーク6号館 【転勤】なし 【アクセス】 【電車】 ■JR京都駅から嵯峨野線(山陰線)2駅(約5分)「丹波口」駅下車 徒歩6分 ■阪急電鉄 京都線「西院駅」 徒歩20分 【バス】 ■京都市営バス: 73、75、83、86号系統「京都リサーチパーク前」下車 徒歩5分 ■京阪京都交通バス: 21、21A、27号系統「京都リサーチパーク前」下車 徒歩5分 ■京阪京都交通バス: 直行93号系統「京都リサーチパーク4号館前」下車 すぐ
勤務時間
9:30〜18:00
待遇・福利厚生
■休憩時間1時間 ■基本的に残業はありません(18時全員退社) ■各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ■書籍購入・研修参加補助制度 ■転職時に引越しが必要な場合、引越し費用負担 ■定期健康診断・人間ドック(年1回)
休日・休暇
■2023年度 年間休日実績:137日 ■完全週休2日制(土日)、祝日 ■夏季休暇、年末年始休暇 ■有給休暇(10日間/年)
転職サイトGreenでは、株式会社ファン・タップのバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。