転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

フィグニー株式会社

  • IT/Web・通信・インターネット系

「“リアル”と“バーチャル”の境界を意識しない世界」づくりを目指す開発会社

グローバルに活動

企業について

フィグニー株式会社は、「“リアル”と“バーチャル”の境界を意識しない世界」づくりを目指しているアプリケーションデベロッパーである。

現在の同社の売上は、収益を確保するためクライアントワークが80%、自社サービスが20%の割合であるが、今後は自社サービスの割合を増やしていくことが大方針だ。
その軸は、サーバー技術とxRに強いことを生かし、「メタバース」「Web3.0」の領域で“リアル”と“バーチャル”を繋げ、人々の働き方を変えるコンテンツの開発に置いている。
現在のサービスの内容と特徴は、次のとおりだ。

●自社サービス

・xRアプリケーション開発
『Magic Stone Guardians』: VRでプレイできるタワーディフェンスゲーム。2021年9月に体験版をリリース。
『Pocket Pet』:ARによって3DCGで表現された犬を現実世界に表示させて育てることができるゲーム。2021年1月にリリース。
いずれも同社の技術力のアピールやブランディングを目的に無料・無課金で提供。

・IT/技術コンサルティング:社内にエンジニア組織を構築したい大手事業会社に対し、エンジニアの採用・育成・組織運営を支援。

・法人エンジニア研修『みずから動くエンジニア』:第一線で現役を張るベテランエンジニアが指導するため、品質において一線を画している。また他のスクールではあまり教えない、より現場向きの言語、技術を教えるのが売りである。技術のみならず、自ら課題を発見、解決するエンジニアリングカルチャーを醸成し、クライアントの開発組織全体をプロデュースします。

●クライアントワーク

xRアプリケーション、3DCG、Webアプリケーション、モバイルアプリケーション、Webサイトの開発・制作を手掛ける。

開発スタイルの特徴は何といっても0⇒1の新規プロダクト開発で、クライアントとの企画、要件定義から実装、納品まで丸ごと内部の開発チームでの完結を基本としているところ。
SESもゼロではないが、特定の技術を身に付けさせる、自社でできない開発規模を覚えさせるという目的でのみ行うため、一般的によくあるSESの出し方とは、かなり雰囲気が異なる。
また、開発に際しては初期のヒアリングを最重視。「クライアントの求める要件を正確に引き出すことが最も難しい部分であり、ここを誤ると、大手でも簡単に炎上してしまう。したがって、曖昧なクライアントの要望を正しいシステム要件書に落とし込む専門技術を磨き込んでいる」とCEO&CTOの里見氏は強調する。

その上で、開発はオープンソースのツールを駆使するものの、有料パッケージは使わずフルスクラッチで行い、“痒い所に手が届く”プロダクトづくりを強みとしている。
「こうした開発方針によって、個々のエンジニアの技術力だけでなく、顧客折衝力や責任感を伸ばし、ただのプログラマーではなく、”エンジニア”として成長できる環境を提供しています」(里見氏)。

里見氏は、開発会社およびフリーランスのエンジニアとして、15年弱で13の開発現場を経験。その間、2008年には経済産業省主催のプログラミングコンテストで最優秀賞を受賞し、トップエンジニアの力量を証明する。こうした経験を基に、2017年11月、同社を創業する。その狙いについて、里見氏は次のように説明する。
「13の現場で、あらゆるエンジニアの課題と欲求を見てきました。また、エンジニアが活躍できる環境とはどういったものかも理解しています。そこで、そうした環境を実現し、エンジニアが幸せになれる会社をつくろうと考えました。一般的なスタートアップは、ヒト・モノ・カネの経営資源の中でも、まずカネを集めることに主眼を置くと思います。そういうことが得意でも好きでもなく、反対に人と関わり、人の心を察することが好きな自分は、“ヒト”に主眼を置くスタートアップにしようという思いもありました」

社名の「フィグニー」とは、「Fin(尾ひれ)」×「Ignition(発火)」による造語。
「GAFAMが群雄割拠する大海原にたった一人で漕ぎ出すのに、武器となるのは自分の技術力と情熱しかありませんでした。"技術"を尾ひれにたとえ、"情熱"を大きく発火させるようなイメージで、創業時の姿や意気込みを表現しています笑」(里見氏)。

そんな“尾ひれ”であるxRにより、“リアル”と“バーチャル”を繋げ人々の働き方を変えるという思いには、次のような原体験があった。
「若い頃、オンラインゲームばかりに興じる“廃人”の時期がありました。そこで出会う同様の人は、障がいや難病、容姿の悪さ等の先天的な理由で現実世界では価値を発揮できない人が多かったのです。しかし、メタバースが登場した今では、そんな人でもバーチャルの世界でならば得意なことを活かしてお金を稼ぎ、生活していけるようになります。かつての“廃人”を幸せにできるのです」

そこで同社は、対外的に次のCorporate Philosophyを掲げる。

「“もうひとりの自分”を生きる バーチャルエンタテインメントを提供し人生に多様性をもたらす」

ITコンサルティングでは人にフォーカスした組織づくりを支援し、プログラミングスクールでは人そのものの育成を手掛け、自社の組織風土づくりにおいては人が活躍し幸せになれることに主眼を置く。同社の根底には、人に対する温かい眼差しがある。

同社は、対内的にも次のManagement Philosophyを掲げている。

「変化と不安定を前提とし、どんな状況でも思考し続ける」

この思いについて、里見氏は次のように話す。
「大企業でも潰れる世の中です。世の中は不安定であることを基本に、常に自分の頭で考えられることが最も安全であるということです。そして、当社ではそんな人材の集団となることを目指します」

こうしたビジョンを達成するために、「失敗を恐れず、未知の問題に取り組む」「自分原因論から始める」「答えではなく、方法を教える」等、11項目のコア・バリューを掲げている。同社では月1回、全員が集まるWeb会議を開催し、会社の業績の状況や事業方針等の共有のほか、コア・バリューについて里見氏がエピソードを交えてその重要性を話したり、メンバーが意見を言い合う時間を設けている。また、その会議では最もコア・バリューを実践した者を月間MVPとして表彰し、人事考課にも反映させて浸透・促進を図っている。

カルチャーの特徴としては、大きく次の3点が挙げられる。

●誰でも平等:2020年3月に新卒で入社したエンジニアが、アルゴリズム試験において社内で圧倒的に高かったことから、ベテランを差し置いて魅力的な技術領域の業務を担当。
●失敗を恐れない:2019年に初めて受注した画像認識系AIプロジェクトにおいて、ベテラン不在の中チーム一丸となって Convolutional Neural Networkにキャッチアップし成功に導く。
●最初から最後まで責任を持つ:仕様どおりに開発するだけでなく、仕様そのものを正確に引き出してクライアントの真のニーズに応える責任を果たす。

また、“エンジニア・ファースト”の同社では、エンジニアが成長・活躍し続けられるために将来価値になることが明らかな技術選定を重視。そこで、「Rust」「Python」「Flutter」等、これからメジャーになることが間違いない技術を採用している。
また、同社で長く活躍できるために、企業規模の割に広範な領域を手掛け、一つの領域をマスターしたら次の領域を手掛けることで転職の必要がない業務環境づくりに取り組んでいる。
さらに、経営者が現役のトップエンジニアであることから、求められる仕様と実現性のギャップがあっても、そのことに対する周囲の理解が得られた上でチャレンジできる環境がある。「ありがちな、技術が分からずギャップを理解できない上層部の無謀な要望に悩む必要がない」と里見氏。

リモート体制の同社では、個人が何でも呟けるチャットグループを設けている。これによって、あたかも人が隣に座って呟いている感覚を共有している。

そんな同社が求める人材像は、次のとおり。
・生涯学習の考え方が自然に身に付いている人
・何かネガティブな事象が発生した時にはまずは自分原因論で考える人
・不安要素を飼い慣らせる人、または楽しめる人
・逆境精神、下剋上精神、背水の陣といったハングリー精神の持ち主
・(チームとして)偏見が少ない人
・衛生面で気遣いができる人

「今できなくても、学べばできるポテンシャルを重視しています。そして、できるだけ長く働いてもらえる環境づくりに努めています。当社に腰を据え、エンジニアとして成長していきたい方に是非来ていただきたいと願っています」と里見氏は呼び掛ける。

募集している求人

エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(2件)

インタビュー

フィグニー株式会社のインタビュー写真
代表取締役社長 里見 恵介氏

── ご略歴をお教えください。

昔からコンピュータとバーチャルなものが大好きで、大学時代にオンラインゲームにハマり中退しました。しかしプログラミングセンスには抜群の適正があったようで、経産省主催のプログラミングコンテストで最優秀賞を受賞したのをきっかけに、エンジニアになりました。
以来、14年ほどエンジニア一筋で様々な現場を渡り歩き、経験を積みました。ソーシャルゲーム、動画配信、巨大ECサイト、データ解析基盤、VR/AR等。
現在はこの「フィグニー株式会社」で同じ志を持つ専門家集団を作り、バーチャルとWebとリアルをかけ合わせた、新たな経済活動の場を世界に構築すべく、活動していま... 続きを読む

求職者の声

企業情報

会社名

フィグニー株式会社

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > AR/VR/MR

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

IT/Web・通信・インターネット系 > モバイル/アプリサービス

企業の特徴
グローバルに活動
資本金

1000万円

売上(3年分)

2023102億3千万円

2022101億7千万円

2021101億6千万円

設立年月

2017年11月

代表者氏名

代表取締役社長 里見 恵介

事業内容

自社プロダクト
・xRによるゲーム『Magic Stone Guardians』『Pocket Pet』の開発
・IT/技術コンサルティング
・法人エンジニア研修『みずから動くエンジニア』

クライアントワーク
・VR/ARアプリケーション開発
・3DCG開発
・Webアプリケーション開発
・モバイルアプリケーション開発
・Webサイトの制作開発

株式公開(証券取引所)

非上場

主要株主

株式会社ビービーエフ

主要取引先

NTTコミュニケーションズ株式会社 様 トランスコスモス株式会社 様 エン・ジャパン株式会社 様 株式会社ネオキャリア 様 国立研究開発法人産業技術総合研究所 様 順天堂大学 医学部 様 旭化成ホームズ株式会社 様 株式会社ジーニー 様 株式会社MUGENUP 様

従業員数

35人

平均年齢

32歳

本社住所

東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル14階

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:Best Beer Japan 株式会社
Best Beer Japan 株式会社
ビールで人生にフレーバーを!
無料登録して話を聞いてみたい
フィグニー株式会社メインアイコン
フィグニー株式会社
採用担当 田所
採用担当のfignny田所です。 まずはざっくばらんにお話しさせてください。
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • AR/VR/MR
  •  
  • フィグニー株式会社の中途採用/求人/転職情報
  •