リンクス株式会社 - 国際色豊かな仲間とデジタル技術で社会課題解決に挑むテックカンパニー
クラウドを基盤としたソリューション、モバイル技術、生成AIなどの最先端技術を活用し、勘定系システムやフィンテックサービス(アプリ/APIなど)の開発を支援しています。
【本ポジションの役割】 FinTech事業のソフトウェアエンジニアとして、金融デジタルプロダクトの開発サポートや自社ソリューションの実装開発を行います。お客さまとワンチームとして開発を進め、技術情報の移行とコーチングを行いながら、お客さま自身で製品を管理できるようにサポートしていきます。具体的には: ・プロダクト開発サポートや自社ソリューションの実装開発 ・機能的に優れたシステム、データベース、アプリケーションの開発と管理 ・APIと慣例的なコードの作成 ・ソフトウェアのテスト、トラブルシューティング、デバッグ、アップグレード ・セキュリティとデータ保護に関するベストプラクティスの理解と適用 ・技術文書の作成 【開発環境】 ・言語:Java、Kotlin、JavaScript、TypeScript、Go、C# など ・フレームワーク:Spring、Vue.js、Nuxt.js、.NET Framework など 【開発体制】 プロジェクトチームはお客さまの開発メンバーを含めて約5名‐8名程度の少数精鋭で、アジャイル手法で開発を進めています。LiNKXのチームには技術力が更に高いシニアエンジニアが必ず1名付き、ペアプログラミング等を通して個人の技術アップもできる構成にしています。
募集背景
世界中で銀行や証券・保険などの金融サービスがデジタル化されている中、日本ではデジタル上での直接的な顧客サービスの導入・展開が比較的弱い状況にあります。 特に金融業界では、システムのレガシー化が進んでおり、今後も市場で生き抜くためにはシステムのモダン化が必要不可欠とされています。 このような背景から、グローバルスタンダードに基づいたソリューションの提供とミッションクリティカルシステムのモダナイズを得意とする当社のニーズが拡大しています。
配属部署
Digital Division ・技術感度の高い約70名のエンジニアが在籍し、技術面・開発体制面でも魅力的な環境 ・ミーティングは必要最低限、月平均残業時間は11時間未満と効率よく業務を遂行 ・プロジェクトチームはお客様の開発メンバーを含めて約5名‐8名程度の少数精鋭 ・社内1on1やランチなどを通して、日々のコミュニケーションの円滑化 ・社内外のMeetupを毎月開催
概要
LiNKXは2020年7月に設立された東京発のテクノロジーカンパニーです。 高い技術力をご評価いただき、金融機関をはじめとする社会インフラを担う企業に対して、Microservicesなどのクラウドネイティブ技術を駆使し、BaaS APIや次世代コアバンキングなどの開発支援を行っています。 また、金融業界にとどまらず、製薬業界や鉄道業界向けの自社プロダクト開発にも積極的に取り組んでいます。 ≪社員について≫ 社員数は約90名で、そのうち8割がソフトウェアエンジニア。 エンジニアの半数は20カ国以上から集まったグローバルなメンバーで構成されており、著名なテック企業出身者も多く在籍しています。少数精鋭かつ多様性に富んだチームが当社の強みです。 技術力を兼ね備えたグローバルな仲間とともに、社会課題の解決に挑戦してみませんか?
この仕事で得られるもの
1)先進的なFinTech開発や世界標準の開発手法を使用するプロジェクト経験:当社はお客様の課題の解決のために、常に最先端の技術をソリューションの中に組込んでいます。 2)国籍やバックグラウンドの異なる真のグローバルチームで協業経験:アメリカ、フランス、アルジェリア、レバノンなど様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍。思いやりを持って、お互いの成長のために意思疎通できる環境であるため、ストレスなく仕事と成長に集中できます。 3)英語力:採用時点でビジネスレベルの英語力は必要ありません。LiNKXはチャレンジする人を評価し、応援する文化があります。今後のIT業界のグローバル化に向けて成長したい方にとって、良い学びの場となっています。 4)スーパーフレックス制度や在宅ワークの導入等、個々の能力が最大限に発揮できる就業形態を導入しています。
勤務地
【勤務地詳細】 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1−40 江戸見坂森ビル8F 【アクセス】 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅(徒歩3分) 東京メトロ日比谷線 神谷町駅(徒歩3分)
待遇・福利厚生
各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 交通費支給 深夜勤務手当 資格取得支援制度 書籍購費入補助制度 最適なデバイスの貸与
休日・休暇
【休日】 土曜日、日曜日、国民の祝日、その他会社が定める日 【休暇】 年次有給休暇(有給消化率72%) 年末年始休暇 夏期休暇3日 傷病休暇5日 育児・介護休暇(時間単位の取得可能) 結婚休暇&お祝い金 出産休暇&お祝い金
デジタル部門の特徴
・アメリカ、アルジェリア、レバノン出身といった、20カ国以上の様々なバックグラウンドを持ったメンバーで構成 ・技術感度の高い約60名のシニア層中心のメンバーが在籍し、技術面・開発体制面でも魅力的な環境 ・社内、1on1やランチなどを通して、日々のコミュニケーションの円滑化 ・不必要なミーティングはしないため、月平均残業時間は11時間と効率よく業務を遂行 ・プロジェクトチームはお客様の開発メンバーを含めて約5-8名程度の少数精鋭
ワークスタイル
多国籍なメンバーが在籍しているため、社内では英語と日本語でコミュニケーションを取っています。この様な文化の多様性があるからこそ、プロジェクトやワークスタイルは非常にグローバルな視点を持っており、場所や時間の制限を最小限に抑えた自由度の高い勤務システムとスキルアップの環境を整えています。
プロジェクト例
例1: サードパーティーに向けた金融機能の公開APIの開発 フロントエンド: TypeScript/Angular/Ionic バックエンド: Kotlin/Spring 認証認可: OAuth2/OIDC/FAPI 例2: 大手金融機関のオンライン完結型金融サービスの新規開発 フロントエンド: TypeScript/Vue.js バックエンド: C#/.Net Core, ASP .Net 認証認可: OAuth2 例3: 小売業のキャッシュレス促進/加盟店手数料の仕組みを変えるインハウス決済システムの企画/開発 バックエンド: Go/Java インフラ: GCP, マイクロサービス, GKEなどのKubernetesを前提にしたサービス 例4: 勘定系システムのモダナイズ バックエンド: Java/Kotlin Spring インフラ: Azure/GCPマルチクラウド
転職サイトGreenでは、リンクス株式会社のバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。