野原グループ株式会社 - 創業425年以上の建材商社がデータドリブン・プラットフォーマーを目指す
ゼネコン・ハウスメーカーから専門工事業者まで、全国3000社を超える事業者に対し、メーカーとのネットワークを活用して、さまざまな建築資材・工法・情報を提供
【野原グループについて】 野原グループは建設業界のDXを推進するデータドリブンプラットフォーマーです。建設・建材商社としての事業に加え、建設プロセスとゼネコンをはじめ建設関係者を繋ぐクラウドサービス『BuildApp』を展開し、プラットフォーム上で設計-生産-施工支援を一気通貫で支援しております。 【BuildAppについて】 BuildAppは 建設サプライチェーンの効率化を実現する、全く新しいプラットフォームです。 BuildApp事業は建設工程における各プレーヤーを BIMデータでつなぎ、建設サプライチェーン中核部の抜本的な効率化の実現を目指すソリューションとして誕生しました。BuildApp は、事業に共感をいただく大手ゼネコン各社を含めた多くのプレーヤーとの実証実験による磨き込みをしながら、開発を進めています。 【仕事内容】 ■担当業務:建材専門商社として、施工会社、内装施工業者からのFAX、電話、メールなどによる内装建材の受発注が主な業務となります。 ■業務詳細: ・得意先、仕入先への受発注業務(基幹システム:SAP) ・得意先、仕入先との搬入調整・クレーム対応 ・受発注システムを使用しての発注、照合業務 ・得意先からの各種問い合わせ対応 ・見積業務、価格登録その他営業フォロー ・その他、庶務業務 ■入社後すぐにお任せする業務:得意先からの電話の取次、基本的な受発注業務。入社3ヵ月はオンボーディングプログラムを通じ、フォローさせていただきます。 ■ステップアップでお任せする業務:得意先担当を持ち、直接コミュニケーションを取りながら、スムーズな対応を行います。また、イレギュラー対応や改善提案も行います。 【当社の魅力】 ◆アナログ的な手法が多く残る建設業界ですが、当社は先駆けてデジタル化を進め、建設業界のなかでも競争優位を確立することを目指しております。 ◆建設業界の変革にいち早く携わり、業界をリードすることに挑戦するポジションです。 ◆働きやすい環境づくりも力を入れており、服装自由・本社はフルフリーアドレスなど積極的に推進しております。またマッサージ室の完備など福利厚生も充実しています。
募集背景
グループ戦略展開及び既存事業拡大の為
配属部署
野原グループ株式会社 BuildApp事業統括本部 建材カンパニー 営業統括本部 東京支店
概要
野原グループでは理念・行動指針として下記のMVVを掲げております。 ■ミッション 「CHANGE THE GAME.クリエイティブに、面白く、建設業界をアップデートしていこう」 ■ビジョン 「AIやICTを活用し、建設業界のデータドリブン・プラットフォーマーとして、あらゆるステークホルダーとともに、利便性と効率性を革新的に高めます」 ■バリュー 1.ゲームを“チェンジ“して、「自分ゴト」にする楽しさを 2.誰よりもオープンに、気持ちよく、領域を越えていこう 3.チームをつくるのは、会社をつくるのは、私です 4.時代のスピードの、先をゆけ 5.自分らしさと遊び心のクリエイティビティを持とう
この仕事で得られるもの
・業界の変革に携わり、自らを成長させられる ・失敗を許容し、チャレンジを奨励する企業文化 ・チームで力を合せて成果を出す楽しさ
勤務地
【勤務地詳細】 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-1-11 ザイマックス新宿御苑ビル 【アクセス】 ■電車: 東京メトロ丸ノ内線 / 新宿御苑前駅 2番出口 徒歩2分 東京メトロ / 新宿三丁目駅 徒歩10分 ■バス: 都営バス 品97 新宿駅西口方面 1番のりば 新宿一丁目[新宿区]下車徒歩1分
勤務時間
9:00〜17:30
待遇・福利厚生
■各種社会保険 ■健康診断 ■持株会 ■慶弔見舞金 ■退職金制度(退職一時金+確定拠出年金) ■福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携 など
休日・休暇
●勤務時間 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間 60分 ●完全週休2日(土日)、祝祭日、年末年始、年間休日120日以上 ■年次有給休暇 ■夏期休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■リフレッシュ休暇 ■ライフサポート休暇
転職サイトGreenでは、野原グループ株式会社の一般事務・営業事務・庶務・秘書に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、一般事務・営業事務・庶務・秘書に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。