株式会社ベーシック - 40年以上に渡り進化し続け培ったノウハウを基に、アプリケーション開発・AI導入支援・遠隔医療SaaSを展開
Azureの可能性を最大限に引き出し、お客様のデジタル変革を総合的にサポートします。
【業務内容】 事業を加速・変化されたいお客様に対して、クラウド技術(Azure PaaS/特にOpenAI Service)を活用したクラウドネイティブなシステム/アプリケーションを開発し提供します。 構築/プログラミングだけでなく、クラウドコンサルティング、要求分析からアーキテクチャ設計、リリース後のユーザ支援など、幅広く活躍いただきます。 <具体的な仕事内容> ・クラウドネイティブなアーキテクチャの設計と実装 ・環境アセスメント、クラウド移行計画の策定と支援 ・Azure PaaSを利用したWebアプリケーション開発 ・DataOps/AIOps(OpenAI Service)環境の構築・運用支援 ・CI/CDでの自動デプロイ環境構築 【開発実績】 ・建設会社向けデジタル設計プラットフォーム開発 ・建設会社向けビルディングエネルギー管理プラットフォーム開発 ・コールセンター向けFAQボット開発 ・メーカー向けIoTデータ基盤開発 ★クラウド案件を通じて、ソフトウェアエンジニアとして活躍いただきながら、アーキテクト・UXデザイナー・データエンジニア・セキュリティエンジニア等と連携し、チームでサービス提供を行います。 \この仕事のポイント!/ ◎Microsoft社の最新テクノロジーを提供するスキルを獲得します。 Microsoft社との協業案件を通じて、最新テクノロジーはもちろん、コンサルティング能力を間近で学べます。パートナー企業として、大手企業や難易度の高い案件にチャレンジできるため、エンジニアとしてスキルアップできます。 ============ 【当社の特徴】 〜Microsoft社の企業に認定〜 PaaSを活用したクラウドの豊富な開発実績を持っている国内有数の企業として、Microsoft社からDigital & App Innovation Azureパートナーに認定されています。 そのため、Microsoft社からご紹介いただいた案件にも参画ができます。 〜社員一人ひとりキャリアプランに寄り添います〜 “自分の将来像”に合わせて、キャリアを設計し、それを実現する環境と支援をご用意。ゆくゆくはチームを率いるマネージャーになるか、技術を極めるエキスパートになるか、あなたの理想を聞かせてください。 〜働きやすい環境を整えています〜 有給休暇取得日数は10日以上、平均残業時間は月16.2時間と少なめ、さらに育休取得率100%と、働き方改革にも注力しています。こうした環境が整っているからこそ、3年間の新入社員定着率90%以上と高い数字を誇っています。
募集背景
近年、モダナイゼーションサービスの開発需要が拡大しています。その中で私たちは、AzureのPaaSを使って顧客企業のシステムをクラウド化し、DXの実現を後押ししています。単に顧客の既存業務をクラウドに移行するだけではなく、クラウドが持つメリットを最大限引き出し、顧客の事業を成長させることが強みです。こうした特徴が評価され、ありがたいことに当社への依頼数が増加傾向にあります。 特に、2022年にリリースされたOpenAI Serviceへのお客様の注目度が高く、さらなるビジネス拡大を実現するために、新たなメンバーを募集します。
配属部署
年齢層は20代〜40代と若手メンバーも多く、活気のあるチームです。アジャイル型の開発プロセスを採用しており、プロジェクトごとに3〜10名のスクラムチームを組みながらサービスを提供しています。定期的な朝会のほか、Teamsで日頃からコミュニケーションを取っていることもあり、風通しが良いチームです。 現在は出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッドワークを推奨しています。
概要
【会社概要】 金融、建設、医療、教育など幅広い分野のシステム開発を行っている、独立系IT企業です。大規模なシステム構築だけではなく、お客様が抱えているどんな小さな問題にも全力を尽くして提案することが当社の強みです。 また、これまでのシステム開発実績の知見に加え、近年ではクラウドサービス(Microsoft Azure・GCP・AWS)に注力し、多種多様なWeb系システムの開発を進めています。それに伴い「WebアプリケーションのMicrosoft Azureへの最新化」分野での高度な専門性が認められ国内で5番目の早さでMicrosoft Specializationを取得いたしました。 設立から42年を迎える当社。これまでの豊富な実績やノウハウを背景にご縁が広がっており、リオーダー率は95%以上を誇っています。今後も最新情報や技術をいち早く取り入れ、PaaSベースのクラウドネイティブなシステムを活用することでエンドユーザー案件を増やし、プライムベンダーへと駆け上がっていきます。
この仕事で得られるもの
①Azureに関する技術・知識を習得できます 私たちはAzureのスペシャリスト集団を目指しています。Azureに関する技術や知識を有するエンジニアが多く在籍しているため、やる気次第でAzureのスペシャリストに成長できます。 ②エンジニアとして成長できる環境です アプリケーション開発能力だけではなく、ビジネス特性やセキュリティを考慮した要件定義からクラウドアーキテクチャの設計など、エンジニアとして幅広い知識を身につけることができます。 ③お客様の生の声を聞きながら開発を進められます。 当社ではお客様もプロジェクトメンバーの一員として巻き込みながら開発を進めています。そのため、メンバーも直接お客様とコミュニケーションをとる機会があります。“共にモノをつくる関係性”を構築しながら、お客様のビジネスに近い目線でソリューションの検討・開発をすることができます。
勤務地
【勤務地詳細】 ■東京本社 東京都新宿区高田馬場 1-31-18 高田馬場センタービル ■関西事業所 大阪府大阪市中央区本町1-6-16 いちご堺筋本町ビル ■新潟事業所 新潟県新潟市中央区笹口 1-20-5 ファイビル ※本社もしくは各事業所に出社可能であれば、居住地は問いません。 【アクセス】 ■東京本社 ・JR線・西武新宿線「高田馬場駅」戸山口より徒歩5分 ・東京メトロ東西線「高田馬場駅」3番出口より徒歩7分 ■関西事業所 ・大阪メトロ堺筋線「堺筋本町駅」より徒歩1分 ■新潟事業所 ・JR各線「新潟駅」より徒歩7分
待遇・福利厚生
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・定期健康診断(年1回) ・通勤交通費:全額支給 ・住宅手当:世帯主の場合17,000円、世帯主でない場合9,000円 ・通信光熱費手当:7,500円(テレワーク中のみ) ・東急ハーヴェストクラブ施設 ・資格取得支援制度 ・社員保険(日本生命団体保険加入) ・財形貯蓄 ・社員融資 ・退職金 ・厚生年金基金加入 ・オンボーディング・プログラム制度 ・社外研修(GLOBIS学び放題)
休日・休暇
<年間休日126日>(2023年実績) ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・夏期休暇(3日)※7~9月の間で取得可能 ・年末年始休暇(7日) ・特別休暇(慶弔休暇、ワクチン接種休暇) ・半休制度 ・有給休暇(初年度10日~最高20日)
勤務時間
9:00~18:00 フレックスタイム制 (コアタイム:有10:00~15:00)
転職サイトGreenでは、株式会社ベーシックのバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。