GreenApp
Green iOSアプリ
リアルタイムに通知が受け取れる
インストール

転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社i-plug

  • IT/Web・通信・インターネット系
  • コンサルティング・リサーチ

一人ひとりが持つ “キャリアの可能性” を引き出すテックカンパニーです

上場
自社サービス製品あり
シェアトップクラス
残業少なめ
カジュアル面談歓迎

企業について

日々進化するテクノロジーや社会情勢を受け、大きく変化する私たちの暮らし。
それを支える企業は変化する顧客のニーズに応えるべく、業界や慣習を超えた価値の発揮が求められています。

一方、私たち個人の仕事に対する価値観やワークライフバランスもまた変化しつつあります。
これからの時代は、企業成長の視点のみならず、個人が自分らしく活躍する視点が欠かせません。
自分らしく活躍することとは、「一人ひとりが持つ多様な可能性の発揮」、「100年の生涯にわたる成長」、「新しい選択肢の獲得」を指し、私たちはそのようなキャリアの可能性を拡げる機会提供をしていきたいと考えています。

さまざまな価値観のもと多彩なキャリアが形成される「人生100年時代」。
i-plugがつくるのは、一人ひとりにキャリアの可能性を拡げるアクションを促し、
生涯を通じて輝き続けるための機会を提供するプラットフォームです。

学歴や経歴など表面的・一元的な基準ではなく、個々が持つ多様な能力、志向などを基準とした精度の高いマッチングを実現させれば、日本の労働市場の問題はチャンスに変わり、大きな力を呼び起こす。

私たちは、そう信じています。

◆他社との違いや強みは?◆
「つながりで、人の可能性があふれる社会をつくる」というi-plugの思想がプロダクトに組み込まれていること、
そして私たちの思想をきちんと顧客(企業)が理解・共感し利用継続してくださっていることが決定的な他社との違いであり、強みだと考えています。

約1350億円の市場規模である新卒市場。
就活素人である「学生」起点のエントリーによる就活ナビ偏重の市場であるがゆえに、情報格差が助長され、学生にとって良い企業の選択に”ミスマッチ”が発生しやすい構造が課題となっています。
これら背景のもと、当社はナビが半数を占有する市場構成バランスを整え情報格差を緩和することを目的として、2012年にサービス提供を開始しました。

通数制限や一括送信不可など、「ミスマッチを解消したい」という思想がプロダクトやオペレーションに浸透しているだけでなく、収益化が難しい低価格×成功報酬モデルを新卒市場で確立させたi-plugのビジネスモデル。
また、1to1コミュニケーションの啓蒙という営業活動をつくり、個別コメントや個別最適選考といった、これまでどの事業者もなしえなかったクライアントの行動変革を実現し、圧倒的競争優位を獲得したことで、売上、利用企業数、利用学生数共に右肩上がりで成長を遂げ、現在では新卒ダイレクトリクルーティング市場シェアトップクラスとなっています。

そのようなビジネス環境の中、私たちは当時「ナビ」が当たり前となっていた新卒市場でDRサービスの領域を切り開いただけでなく、これまでの10年間OfferBoxというプロダクトだけで事業を継続し、2022年以降新規事業立ち上げやM&Aを通じて事業を拡大しつつあります。

まだまだ就活ナビが市場の半数を独占していることに変わりはありませんが、Vision2030に向けてi-plugがDR市場を牽引し更に成長させることができるよう今後も機能拡充や機能追加、マッチング率の向上等に投資を進めていきます。

プロダクト思想が企業の力強さを下支えし、成長を加速させている。
つまり、これがi-plugの強みであると考えます。

◆事業フェーズについて◆
OfferBoxは更なるサービス拡大を進めているフェーズです。
採用強化の背景にも記載の通り、今後はOfferBoxという単一サービスの機能拡張だけでなく、周辺機能を大規模に追加しサービス全体の付加価値向上を行う予定です。

i-plugの運営する『OfferBox』は、新卒に特化したダイレクトリクルーティングサービスです。
利用企業は、OfferBoxから登録学生を探し、気になる学生のプロフィールを閲覧。求める人材像と合致する場合には、学生へオファーを送ることができます。

検索機能では「専攻」や「勤務希望地」、「学生の素質」や「学生の希望する企業規模」などといった指標からも学生をソートできます。学生のプロフィール画面には、普段の部活動やサークル活動などの写真や動画が多数掲載されており、履歴書やエントリーシートではなかなか伝わらない、学生の「素の人となり」が分かることが大きな特徴です。また、「ユニーク情報」として自己紹介/プレゼン動画や学生の生い立ち、今までどんなことをしてきたのか、印象に残った経験、その経験を通じて得たことなどの情報を集約して表示しています。検索結果は、機械学習によるシステムを導入しており、企業側の行動履歴解析やビッグデータと照合にさせることで「その企業に合う学生」の順に検索結果を表示。企業は学生を探す時間を減らすことができます。

広告型の採用サービスとは違い、企業自らが学生へ直接オファーを送れるため、これまでなかなか出会えなかった学生・求職者との接点を得ることができます。たとえば、母数が少ない理系学生や、一般的に企業が持つイメージとは違う学生などにアプローチが可能となります。さらに、『OfferBox』ではオファー枠に制限を設けていることも特徴のひとつ。企業側はオファーを送る対象を厳選して学生一人ひとりに合ったメッセージを作成するため、学生側がオファーを開封する割当は高い数値を獲得し、類似サービスに対しても優位性があります。導入費は0円。成功報酬型を採用することで、企業の導入ハードルを下げています。なお、費用は、学生の内々定承諾時点で発生する仕組みです。

◆市場課題とサービスの特徴◆
約1350億円の市場規模である新卒市場。
就活素人である「学生」起点のエントリーによる就活ナビ偏重の市場であるがゆえに、情報格差が助長され、学生にとって良い企業の選択に”ミスマッチ”が発生しやすい構造が課題となっています。
これら背景のもと、当社はナビが半数を占有する市場構成バランスを整え情報格差を緩和することを目的として、2012年にサービス提供を開始しました。

通数制限や一括送信不可など、「ミスマッチを解消したい」という思想がプロダクトやオペレーションに浸透しているだけでなく、収益化が難しい低価格×成功報酬モデルを新卒市場で確立させたi-plugのビジネスモデル。
また、1to1コミュニケーションの啓蒙という営業活動をつくり、個別コメントや個別最適選考といった、これまでどの事業者もなしえなかったクライアントの行動変革を実現し、圧倒的競争優位を獲得したことで、売上、利用企業数、利用学生数共に右肩上がりで成長を遂げ、現在では新卒ダイレクトリクルーティング市場シェアトップクラスとなっています。


◆DEI観点における当社の魅力◆
当社ではスーパーフレックス制度やフリーロケーション制度など様々な制度を用意することで社員の「やりがい」を支援しています。その根底にある考えはi-plugが掲げる5Valuesの1つ「主体的に取り組み、成果創出にこだわる」ということ。
自由=責任と捉え、限られた時間の中で最大限のパフォーマンスを発揮することにコミットする。そんな社員が多いことも、i-plugの魅力の1つです。

《Diversity》
●スーパーフレックス制度
ワークライフバランスをとりながら社員が最大限のパフォーマンスを発揮することを支援するための制度として、コアタイムなしの勤務(5:00-22:00)が可能な「スーパーフレックス制度」を用意しています。

●フリーロケーション制度
ライフステージの変化によって転居等が発生した際であっても、問題ありません。セキュリティルールに違反しないなどの諸規定をクリアすれば、個人の裁量で働く場所を選ぶことができます。


《Equity》
●グレード制度
i-plugではグレード制度を導入し、グレード毎に設定された期待役割や責任を基に評価を実施します。
また、昇進制度もマネージメントだけでなく、専門性を高めることに重点をおいた「スペシャリスト」のキャリアも選択が可能。
社員一人一人のキャリアプランに合わせた成長を支援します。

●キャリアチャレンジ制度
i-plugでは社員のキャリアの可能性を支援することを目的として、「キャリアチャレンジ制度」を年に1回実施しています。
一定の条件を満たした場合、社内公募に応募することができ、新たなキャリアの道を切り開くことも可能です。


《Inclusion》
●創造的な意志を尊重する
i-plugの5Valuesの1つ「創造的な意志を尊重する」。
i-plugではひとりひとりの個性や考え方、能力を理解し、認め、活かしあい、シナジーにつなげていく組織・風土作りが根付いています。
例えば「働き方の多様性」もその1つ。「地方に住んでいるから」「時間に制限があるから」の縛りを解き、個人のキャリアの可能性を支援します。

募集している求人

営業職の求人(10件)

すべて見る

企画・マーケティング職の求人(2件)


サービス職(人材/店舗/医療)の求人(1件)

社員の声

すべて見る

求職者の声

企業情報

会社名

株式会社i-plug

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

IT/Web・通信・インターネット系 > モバイル/アプリサービス

コンサルティング・リサーチ > その他コンサルティング系

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、上場、自社サービス製品あり、シェアトップクラス、残業少なめ
資本金

664,424千円

売上(3年分)

202434,602百万円

202333,741百万円

202233,041百万円

設立年月

2012年04月

代表者氏名

中野智哉

事業内容

「生涯のキャリアの可能性を最大化するためのアクションをあらゆる人が実行できる、プラットフォームを実現する」
私たちは、中長期的な事業のビジョンとして新卒採用領域・中途採用領域といった枠組みを越えて個人のキャリアを支援するデータベースプラットフォームの構想を目指し、主力プロダクト「OfferBox」を軸とした事業を展開しています。

株式公開(証券取引所)

東証グロース

従業員数

297人

平均年齢

33.9歳

本社住所

<大阪本社> 大阪府大阪市淀川区西中島5-11-8 セントアネックスビル3階 <名古屋オフィス> 愛知県名古屋市中区栄3丁目 7-13 コスモ栄ビル 6階 <東京オフィス> 東京都千代田区神田美土代町1番地 WORK VILLA MITOSHIRO 4階

👋
株式会社i-plugに興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい