GreenApp
Green iOSアプリ
リアルタイムに通知が受け取れる
インストール

転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社

  • IT/Web・通信・インターネット系

「社会的意義」や「意味」があるものを連続的に生み出す孵卵器となる

上場
自社サービス製品あり

企業について

ピクシーダストテクノロジーズは、計算機科学(コンピュータサイエンス)と、音や光などを自在に操る独自の波動制御技術の融合により、コンピュータと非コンピュータが不可分な環境を構築し、言語や現象、アナログとデジタルといった二項対立を循環的に超えていく「デジタルネイチャー」の到来を見据えています。 私たちは、現在、波動制御技術をメカノバイオロジーや視覚・聴覚・触覚への介入・補助をする「ヘルスケア&ダイバーシティ」領域と、メタマテリアル(材質ではなく構造で特性を生み出す技術)やオフィス・工事現場等の課題解決のために適用する「ワークスペース&デジタルトランスフォーメーション」領域の2つの主要な領域に重点を置いて製品を展開しています。 急速に進化していくコンピュータに対して、私たち生物の身体(ハードウェア)の進化は非常に遅く、その差はますます開こうとしています。ピクシーダストテクノロジーズはこの両者の間をうまく調停し、生活に対してよりよい価値を生み出し続けます。

私たちは、「やらなければいけないことを、やっている」と自負しています。
たとえばPxDTでは認知症課題や建設現場の問題に取り組んでいますが、その問題は誰かが解かなければいけないわけで、10年後には誰かが解く。そういう問題を手がけています。

求職者の声

企業情報

会社名

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > IoT・M2M・ロボット

企業の特徴
上場、自社サービス製品あり
設立年月

2017年05月

代表者氏名

落合 陽一 村上 泰一郎

事業内容

「社会的意義」や「意味」があるものを連続的に生み出す孵卵器(インキュベーター)となることをミッションとし、自社R&Dや大学から生まれる要素技術を、社会に存在する課題・ニーズドリブンで社会実装する仕組み作りを行っています。

主にターゲットとして取り組んでいるのは、Workspace/DX領域、及び、Health care & Diversity領域の2つです。

例えば、Workspace/DX領域では吸音メタマテリアル技術「iwasemi™」、空間データ処理で現場DXを実現する「KOTOWARI™」、高精度屋内位置情報センサー「hackke™」、Health care & Diversity領域では、超音波スカルプケアデバイス「SonoRepro™」、難聴課題に取り組むのコミュニケーションバリアフリーデバイス「VUEVO™」、その他認知症関連技術などを開発・展開しています。今後も産学連携やオープンイノベーションを通じ、新たな技術の社会実装を行っていきます。

株式公開(証券取引所)

従業員数

84人

本社住所

東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 8階

👋
ピクシーダストテクノロジーズ株式会社に興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい