エンタメスキルシェアサービス『pato』によるレガシー市場のデジタルシフト
当社の開発・デザイン部門は「元々開発部門だったけれどスピンアウトして別の部署に」というパターンを積み重ねてきました。例えば当初は開発の中で行っていたデータ分析が経営企画に移ったり、開発で採用したコーポレートITのエンジニアが現在管理部門に移っていたり…という具合です。その結果、開発・デザイン部門は正社員5名、業務委託の方を含めると13名という体制になっています。内部はプロダクト開発、技術基盤、デザインという三つのチームに分かれています。
その中で私の主な役割はリソースアロケーション(最適化)です。『pato』でこういうレコメンドをやりたいとなったら... 続きを読む
株式会社キネカ
IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP
IT/Web・通信・インターネット系 > モバイル/アプリサービス
2億2100万円
2016年12月
平塚 満
私たちは『新たなエンタメで、時代を熱狂させる』というビジョンのもと、日本最大級のエンタメスキルシェアサービス『pato』(パト)を運営しております。
非上場
43人
29歳
東京都港区六本木4-8-7