株式会社LIGHTz - 熟達者の思考やノウハウを可視化・データ化し、次世代につなげることで企業に新たな価値を提供するスタートアップ
第二次産業のDXを推進するシステムをワンストップでサポートする「システム開発」を推進いただきます。
◆今回の募集ポジションについて 私たちは第二次産業のDX支援を中心にソリューション提案、価値提供を行っているスタートアップです。 具体的には、下記のようなサービス・プロダクトを通して、お客様の「どうすればいいかわからない・もっと業務を効率化させたい」といった悩み・課題の解決に貢献しています。 ①スペシャリストの暗黙知を可視化する「コンサルティングサービス」 ②現場のDXを実現する「DXプロフェッショナルサービス」 ③DXを推進するシステムをワンストップでサポートする「システム開発」 ④熟達者思考×社内ドキュメントで今までになかった発見をもたらす「プロダクトサービス」 今回は、③の開発事業のにおけるエンジニアチームの責任者を募集しています。 開発組織を整え、さらに顧客への価値提供を加速させることで、筋肉質に利益を生んで行く体制に変えていくことが必要となっています。 ◆募集ポジションの特徴 ・大手製造業向け案件中心で自身の開発がより多くの人へインパクトを与えられます ・AIなど最先端の技術を用いた開発案件が多数あります
募集背景
▼当チームの課題感 当社のDX開発位支援開発においては,以下の3点の課題を抱えています。 ①技術ドリブンでお客様に提案していく力の強化 当チームは、お客様のもつ課題をコンサルタントのチームと連携しながらITの開発によって解決し、支えていく部署になります。お客様のニーズから技術的に逆算し提案をしていくことが本質的な課題解決につながるため、組織全体としてのレベルアップが求められています。 ②開発チームのマネジメント 現状は案件を回すPM的な存在がいるものの、この開発チーム全体をとりまとめ、アサインや、目標設定・評価等を行うポジションがなく、新たに設置したいと考えています。
配属部署
デジタルインダストリー事業部
概要
日本の製造業は、持続的な成長と競争力維持を図る中で、品質向上、コスト最適化、迅速かつ効率的な生産性の確保が必要とされています。しかし、人材不足や熟練技術者の高齢化や退職による技術継承の課題が、業界全体に大きな影響を及ぼしているのが現状です。 当社は、「汎知化®」技術や「BrainModel®」テクノロジーなどの独自技術を駆使し、製造業が抱える課題に対する製造業DXや独自ソリューションなどのサービスを提供しています。
この仕事で得られるもの
◆仕事の魅力 ・社会貢献度の高い開発 多くの業界で担い手が不足していると言われているなかで、私たちは受託・自社プロダクトの開発を通して、人手不足や技術が継承されないといった課題の解決を目指しています。社会貢献度が高く、やりがいを感じられる開発です。 ・エンジニアチーム主体の提案 当社ではIT開発のお客様への提案は、エンジニアチームが主体になて進めております。 コンサルタントとの情報やお客様の課題感の連携はありつつ、技術的な提案は自分たちで行っていけるため、開発として地に足のついたもになります。 お客様の反応を直に感じながら仕事ができます。 ・プロダクト 当社では、DX支援開発だけではなく、プロダクト開発も行っており、そちらとの連携や、キャリア転換等も見据えていただけます。
勤務地
【勤務地詳細】 フルリモート勤務 【アクセス】 フルリモート
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
・フレックスタイム(コアタイム11:00~16:00) ・保険:労働・健康・厚生年金 ・各種研修制度:ビジネスマナー研修、エンジニア研修、社内勉強会等 ・各種補助制度:セミナー参加補助、専門書の購入補助等 ・その他:リモートワーク制度、ノート型PC/スマートフォン貸与、福利厚生サービス提携あり
休日・休暇
・完全週休2日制(土日・祝祭日休み) ・年間休日数124日 ・設立記念日休み(10月5日) ・年次有給休暇(初年度から24日※入社日により異なる場合あり) ・夏季休暇(3日) ・年末年始休暇(12月29日~1月4日) ・リフレッシュ休暇(2年目より連続5日取得) ・慶弔休暇 ・生理休暇 ・産休制度 ・育休制度
転職サイトGreenでは、株式会社LIGHTzのプロジェクトマネージャー(PM)・リーダーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、プロジェクトマネージャー(PM)・リーダーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。