社会福祉法人 東京児童協会 - 保育現場にデジタルコンテンツを!24施設を展開する保育園運営法人の挑戦
東京都内に24の保育施設を展開する社会福祉法人のWeb領域製作・開発全般を担っています
自社開発サービスのディレクション領域を担当し、利用ユーザー数(保護者さま、求職者さま、同業他社さまなど)の増加を目指します。 仮説設定、企画書作成、仕様策定、プロジェクト管理などを行い、サービス改善のPDCAサイクルを推進します。 ## 具体的な業務内容 ### 企画、立案 - プロジェクトの戦略や目的を設定し、コンセプトやコンテンツを作成 - 利用者数増加に向けたプロモーション企画 ### プロジェクト進行管理 - 進捗状況の確認と管理、チームのマネジメント ### ユーザー利用動向の調査と仮説設定 - アクセス数、コメント数、動画投稿者数の分析に基づく仮説検討 ### 制作ディレクション - 制作方針の立案 - ワイヤーフレームやサイトマップの制作 - 制作指揮およびチームのスケジュール調整/管理 ### 施策実施後の効果測定 - 改善策実施後の定点観測と仮説検証
募集背景
Webで培った知識・経験を当法人が抱える課題・悩み解決に導くWebディレクターを求めています 様々な規模のプロジェクトに携わることができます 幅広い業務を担当いただきたいです 営業が存在しないため上流工程から参画しコンサルタントとしても対応します
配属部署
ONE ROOF Lab Web開発部
概要
1930年設立、東京都内で24園の認可保育園・認定こども園を運営する社会福祉法人東京児童協会は、次世代を担う子どもたちの創造性を育むために、クリエイティブチーム「ONE ROOF Lab」を設立しました。 既存サイトや新規サービスのリリースを予定しており、裁量を持って代表、事業責任者のもとで仕事を進めていきます。 既存サイト・サービス領域 - フルリニューアル後の法人サイトページ改修と進行管理 - 自社ブランディングサイト制作 - 自社採用ページリニューアル(定期リニューアル予定) - 法人内の独自コンテンツ開発管理・運用 - Webメディア運用
この仕事で得られるもの
社会貢献 子どもたちの創造性や知識を育む環境を提供することで、次世代の育成に貢献することができます。
勤務地
【勤務地詳細】 東京都千代田区二番町10-1 ※ 原則オフィス出社となり、在宅勤務やリモートワークは実施しておりません 【アクセス】 ・麹町駅(有楽町線)徒歩5分 最寄り出口:5番口 ・四ツ谷駅(JR 中央総武線、南北線、丸ノ内線)徒歩10 分 最寄り出口:JR 麹町口、南北線3番口、丸ノ内線1番口(赤坂口)
勤務時間
9:30〜18:15
待遇・福利厚生
# 勤務時間 1カ月単位の変形労働時間制 1週間の平均労働時間40時間 ※ 勤務時間例/9:30~18:15(保育園の開園時間は7:00~20:30) ※ 基本的に残業はほぼありません(忙しい時で月20時間程度) ## 平均残業時間 月10時間以内 ※ 原則定時退社 ## 待遇・福利厚生 - 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) - 退職金制度 - 交通費規定内支給(月2万円まで) - 服装自由 - 予防接種補助(インフルエンザ予防接種時の費用を一部会社負担) - 保育検定「一問一答」(毎朝届く選択式の問題に答えると1問につき¥100を賞与に反映)
休日・休暇
月9~10日休(日曜・他はシフト制) ※ 連休もしっかりと取れます! - 祝日休み - 年末年始休暇 - 有給休暇 ※ 6カ月勤務で10日支給 - 産前・産後休暇 ※ 取得実績あり - 育児休暇 ※ 上長含む男性職員の取得実績あり - 介護休暇 ★上記休暇を含め、5日以上の連休も取得可能です!
使用ツール
- Google Workspace - Slack - Notion - Figma/FigJam - Adobeツール - Git / GitHub
転職サイトGreenでは、社会福祉法人 東京児童協会のWebプロデューサー・Webディレクターに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、Webプロデューサー・Webディレクターに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。