生晃栄養薬品株式会社 - 安心安全の技術力で、人々の未来の健康と幸せを支える医薬品の開発・受託製造会社
生晃栄養薬品は、医療用医薬品、一般用医薬品を中心に、内服固形製剤の受託製造、開発を行う製薬会社です。
社内SE業務をお任せします。開発業務に関しては、外部委託がメインのため、運用・保守業務を実施していただきます。今後は会社の全体最適なシステム運用を目指し、全社の業務効率化やDX推進にも興味を持っていただける方を歓迎いたします。 ■社員が使用するサーバー、ネットワーク関連、データーベース、セキュリティの管理・運用・保守 ■PC・スマホのセットアップ業務、ヘルプデスクやマニュアル作成 ■情報システム管理規定の作成 ■製造DXの推進、管理業務DXの推進 経験に基づき担う業務の幅を広げ、将来的にPMや当社のシステム・ネットワーク全体の管理ができるようになっていただけるポジションです。 ■システム管理 社内システムを統括する部署です 人数:1名 残業:10~20時間/月
募集背景
当社は、製造業における業務効率化とDX推進を加速させるため、社内SEの体制強化を図っております。 現在、社内システムは、社員が利用するサーバー、ネットワーク関連、データベース、セキュリティなど多岐にわたりますが、これらの管理・運用・保守は、担当者が兼務している状況です。 今後、より安定したシステム運用と、全社的な業務効率化、ひいてはDX推進を実現するためには、専門的な知識と経験を持つ社内SEの増員が不可欠であると考えております。 そこで、社内SEとして、これらの業務を担っていただける方を募集いたします。
配属部署
経営企画室 システム管理グループ
概要
生晃栄養薬品株式会社の生い立ちは、1941年10月に、前会長の故 蔵野久一氏が「日本海水産化学」の名称で個人創業し、肝油の製造販売を始めたことにあります。1947年に組織を一変し「生晃栄養薬品株式会社」として再出発いたしました。その後も絶えず生産技術の向上、新たな設備を導入し、ソフトカプセルの製造、大手・中堅製薬会社からの錠剤の糖衣加工の受託など、現在の会社の基礎を確立して参りました。以降、福井県若狭町に新工場を建設する等、最新設備の導入を進めるとともに、高度な製剤技術力とGMP対応により、内服固形製剤を中心とする医薬品の受託加工に注力してきました。特に、2006年3月の若狭工場総合製剤棟新設以来、一貫製造品主体に大手製薬会社からの医薬品受託生産を進めております。2016年3月には、当社最大規模となる最新鋭の工場が完成するなど、積極的な設備増強を行っています。また、当社の社章にあるように、得意先、経営者、従業員が相互信頼し、社員が誠実・努力・感謝をモットーに、新しい時代へ向けて、常により高度な技術の習得を心掛け、切磋琢磨し、優良な医薬品の製造という点で社会へ奉仕する気持ちを持ち続けることを企業の基本方針としています。 【経営理念】 「人の健康と幸せに貢献する。」 医薬品メーカーとして、常に新しい知識の吸収と研究に取り組み、国内において独自の製剤技術と製品の企画開発力で、医薬品メーカーとして確固たる地盤と信用を築き上げてきました。今後も医療業界のニーズに技術開発力で応えていく次第です。世界の人々の医療の一翼を担っている誇りを胸に、新世紀の健康を追求していきます。
この仕事で得られるもの
・幅広い業務に携わることができ、ご自身のスキルアップに繋がる ・将来的にはPMやシステム・ネットワーク全体の管理など、キャリアアップの道が開ける ・会社の成長に貢献できる実感を得られる
勤務地
【勤務地詳細】 本社・大阪工場 大阪市西淀川区姫里2丁目3番28号 【アクセス】 阪神本線 姫島駅 ※徒歩8分 JR東西線 御幣島駅 ※徒歩13分
勤務時間
8:30〜17:30
待遇・福利厚生
・健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険 ・昼食支給 ・通信教育研修制度 ・再雇用制度(65歳まで)
休日・休暇
125日/年間 産前・産後休暇/育児休暇/介護休暇
雇用期間
定めなし
就業時間
8:30~17:30(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 ※残業手当(残業時間に応じて別途支給)
給与形態
月給制
手当
■通勤手当(会社規定に基づき支給) ■残業手当(残業時間に応じて別途支給) ※残業20時間~30時間程度、実費支給 ■住宅手当(支給額はグレードによる 15,000円~21,000円)
その他
・3か月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。 ・受動喫煙防止のための取り組み : 対策あり 禁煙
転職サイトGreenでは、生晃栄養薬品株式会社のインフラエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、インフラエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。