デジタルバリューコンサルティング株式会社 - 設立以来、右肩上がりの成長を続けるITコンサルティング会社。 その原動力は、社員の成長を後押しする風土にあり!
顧客企業と95%以上直接契約で、ITコンサルティングサービスを提供しています。大手企業を中心にデジタル活用(IT&クラウド活用・IT&クラウドマネジメント)を推進します。
いまやIT、AIやクラウドなどの技術やサービスは誰でも活用できる環境にあります。しかし、 ・どこにアクセスすればその技術、サービスに触れられるのか? ・どのようにその技術を活用すればいいのか? ・そもそもその技術でなにができるのか? などの理由から「デジタル技術は難しいものだ」という先入観がうまれ、活用に二の足を踏んでいる企業が多いと感じています。このデジタル技術活用の格差は企業価値、企業生産性に大きな影響を与えると考えます。 デジタルバリューコンサルティングでは、デジタル技術活用のスペシャリストとしてITコンサルタントという立場で企業に関わり、デジタル技術活用の格差をなくし、多くの日本企業を元気にすることを目指しています。 ==充実した研修で、未経験からITコンサルタントへ!== 現在エンジニアの方も安心してご応募ください。現在のメンバーは、元SEや情報システム部、コンサルタント経験者など背景は様々ですが、研修と実務を通して学び、ITコンサルタントとして活躍しています。困った時に顧客を助けられる最低限のエンジニアスキルがあることも強みになります。代表の三森も最初のキャリアはエンジニアでした。 ==95%以上直接契約で、上流工程から関われる== 代表の三森や取締役の経験や人脈から、様々な企業にお声がけいただいています。社内にはデジタル活用(IT&クラウド活用・IT&クラウドマネジメント)に強い人財が揃っています。 ==自分らしくいられる働き方== 社内には子育て中の社員や、またプライベートも大事にしたい社員も多くいます。ワークライフバランスを考え、時間休暇やリモートも取り入れています。 ■具体的な仕事内容は・・・ 中堅・大企業向けのITコンサルティングを行います。主に業務システムの企画・提案・プロジェクト推進・定着支援を手掛けていただきます。 ▼プロジェクト例 【ITコンサルティング】 ・大手製造業:SCM業務改革における目指す業務の立案と実現方法の具体化、推進、それに伴うシステム化構想支援 ・大手小売業:GCP、AWSなどを利用したアプリに関する運用業務の移管スキーム整備とRFP作成支援 ・大手物流業IT子会社:国内開発のスピードアップとコスト低減を目的とし、ベトナムへのオフシェアスキーム検討支援 【情報システム部支援】 中堅製造業:営業業務改善、紙文書の電子化、RPA導入検討などの各種IT企画の立案支援 中堅人材紹介業:各事業部、バックオフィスのDX化に関する現状調査と施策立案、及び実行支援
募集背景
事業拡大のための募集です。当社は95%以上直接契約を行っており、昨年度は130%、今期160%で成長見込みのため体制強化を行います。今まで培った経験や技術を日本社会のために活用したい、そんな仲間を求めています。
配属部署
ITコンサルティング本部 2024年は8名のメンバーがジョインし、現在全体で約30名。うち9割以上がITコンサルタントとして活躍しています。すべて転職メンバーです。
概要
デジタルバリューコンサルティングは、「デジタル技術を“活用”して日本企業を元気にする」をミッションに、95%以上直接契約で、大手企業様中心にDX・ITコンサルティング関連サービスを提供しています。代表の三森が、日本の未来に貢献したいと2020年に立ち上げました。 エンジニアからの転職が可能な充実した教育制度、明確な評価制度も当社の魅力です。自己の成長について前向きで仲間の成長にも貢献したい方、技術の活用を通して社会へ貢献したう方、お客様の成長にコミットし進んでいける方、ご応募をお待ちしています。
この仕事で得られるもの
■①手厚い研修、ITコンサルタント未経験でも成長可能! 社員に対しては「仕事人生のなかで最も成長できる環境」を提供していきたいという想いから、充実した研修を用意しています。メンバーは、SEや情報システム部、コンサルタント経験者など背景は様々ですが、研修と実務を通して学び、ITコンサルタントとして活躍しています。 ■②大手企業中心!社会にインパクトを与える仕事ができる 代表や役員の人脈を中心に、売り上げのほとんどが大企業。95%以上直接契約の取引で、上流工程から関わることができます。チームは少人数制なので、裁量が大きい働き方が可能です。 ■③風通しが良い。ワークライフバランスに配慮した働き方 チームを超えた情報共有が自由に行われる風通しの良い雰囲気です。筋トレやマラソン、鉄道など、プライベートを大事にしている人も多く、定期的に集まって活動しているメンバーもいます。 代表を含め子育て中のメンバーも多く、ワークライフバランスに配慮しています。 ■④将来的には経営者の道も 中長期的には複数グループ会社を設立するため、経営者として、また当社で力をつけたのち自分で会社を起こしてもいいですし、他企業でITのプロフェッショナルとしての活躍も応援します。
勤務地
【勤務地詳細】 ・本社(東京都新宿区・シェアオフィス・シェアワークプレイス利用) ・クライアントオフィス(都内近郊) ・リモートワーク(弊社契約コワーキングスペース推奨) ※受動喫煙防⽌措置:屋内原則禁煙(喫煙専⽤室設置) 【アクセス】 本社:「新宿駅」より徒歩8分/「都庁前駅」より徒歩5分
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
保険制度:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 保養所(エクシブ) 選択制確定拠出年金 交通費全額支給 出張手当 定期健康診断 PCやスマートフォンの貸与 リモートワーク手当 自己研鑽手当 資格取得補助 書籍購入補助 年度末イベント
休日・休暇
年間休日:120日 完全週休2日制(土日祝) 年次有給休暇:20日 年間有給休暇:10日〜20日 (下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 翌年まで繰り越し可能(積立て可能)最大40日 年末年始休暇 産前・産後休暇 育児休暇 リフレッシュ休暇 時間休暇(1時間単位) 積立休暇(最大10日間まで可能)
ユニークな教育制度
<学習機会> 96時間(社員1人あたりの平均年間研修受講時間) <人材育成投資額> 69万円(2023年実績) <サポート制度> 資格補助/書籍購入補助 <豊富な研修制度プログラム> ▼コンサルタント基礎力向上研修 コンサルタントの姿勢・心得 タイムマネジメント ドキュメンテーション ファシリテーション ロジカルシンキング 企画力向上 プロジェクトマネジメント ITマネジメント(IT投資、ITSMなど) ▼人間力研修 コミュニケーション/目標管理(毎月) おもてなし意識・行動 パーソナリティ分析 金融リテラシー 栄養知識取得 ▼最先端技術力研修 オンラインクラウド クラウド資格取得 ▼ランクアップ研修 社内研修者育成 管理職人材育成(年1回) 他、e-learning 等
転職サイトGreenでは、デジタルバリューコンサルティング株式会社のITコンサルタント・プリセールスに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、ITコンサルタント・プリセールスに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。