認知症プラットフォームの構築は走り出したばかりでカオスな状態。プロジェクトのアーリー段階を体験したいなら、今がチャンスです。

PR画像秀島 裕介氏 VPoE 2024年2月入社

エンジニアとしてWebサービスやコネクテッドカー、AI等の開発を手掛けてきました。キャリアの後半はマネジメントが主体でしたが、エンジニアとして第一線で活躍できるスキルを磨き続けたいと考えて、転職活動を...続きを読む

エーザイの「共同化」というカルチャーを取り入れ、認知症にまつわる様々な人達と交流。課題発見に繋げています。

PR画像百合 浩氏 バックエンドエンジニア 2024年9月入社

SI業界でエンジニアキャリアをスタートさせ、前職は教育系の大手企業のグループ会社で資格取得のサービス開発でバックエンドエンジニアをしていました。私はこれまでに何度か転職をしているのですが、仕事選びに私...続きを読む

課題解決を提供するターゲットの幅が広い。ゼロからプロダクトを開発する仕事は難しくもありますが、やりがいを感じられます。

PR画像太田 忠氏 プロダクトマネージャー 2024年9月入社

新卒で大手キャリアに入社し、その後メガベンチャーに移りました。一貫してプロダクトマネージャーのキャリアを歩んでおり、様々なアプリケーションの開発を手掛けてきました。その後、英語学習アプリを開発するベン...続きを読む

インフラエンジニアが「SRE」を学ぶ機会もあります。当社サービスの基盤を一緒に支えてくれるエンジニアを求めています。

PR画像菅井 友之氏 SREエンジニア 2024年10月入社

新卒で国内のソフトウェアベンダーに入社し、小・中学生がタブレットで勉強する際の学習クラウドサービスのサーバサイドの構築から運用までを手掛けていました。その後、データベースに興味を持ち、スタートアップに...続きを読む

ターゲットが広いとブランディングやデザインが難しくなる。これは非常にチャレンジングな仕事だと感じて、入社を決めました。

PR画像シン ハヨン氏 デザイナー 2025年1月入社

私は韓国生まれで、アメリカの美大で学び、日本で就職しました。将来、日本で生活したいと思っていましたが、デザインを学ぶなら英語も一緒にマスターすると良いとアドバイスを受け、ニューヨークの美大に進学。卒業...続きを読む

この求人の募集は終了しました。Theoria technologies株式会社は、他にも求人を募集しているので、ぜひチェックしてみてください。
この求人の募集は終了しました。Theoria technologies株式会社は、他にも求人を募集しているので、 ぜひチェックしてみてください。