「専任担当制」で、エンジニアの可能性を広げる。外資系企業OBが立ち上げたエンジニアチーム
はい。前職のソフトウェアメーカーでは、数年間にわたって言語製品のお客様サポートを担当していました。学生の頃からPCに慣れ親しんでいましたが、それでも苦労しましたね。
この仕事は、開発の目的や直面しているバグ等に対して、プログラムの書き方等の対応方法をアドバイスするものです。開発言語についての質問や相談が一日に何件も寄せられるのですが、それでも相手は、私にとっては先輩エンジニアです。しかし私は、プロとしてクライアントが納得するように説明しなければなりません。そのために、言語を必死になって勉強しましたね。当時は丁寧な研修制度もなく、分厚い言語マニュアル... 続きを読む
インフォテック株式会社
IT/Web・通信・インターネット系 > システムインテグレータ・ソフトハウス
IT/Web・通信・インターネット系 > ソフトウェア/パッケージベンダ
1500万円
1997年06月
小林明年
大手一流企業からの直接契約受託開発による高度なカスタムソフトウェアの開発に加え、開発者向けソフトウェアを販売。AI等の最新技術をベースの受託開発、製品開発を推進中。
非上場
7人
東京都府中市府中町2-1-7 角ないとうビル6F