株式会社アシスト - 【Openwork働きがいのある企業ランキング2020第10位】お客様への直接提案・支援により、顧客満足を最大限追求できるやりがいある仕事です。賞与年3回支給
世界標準のソフトウェアを選定し技術支援や教育で顧客の課題を解決します。独立系の強みで最適なソフトを厳選し、専任スタッフが信頼のサポートを提供します。
【募集背景】 弊社はデジタルプレゼンスの強化とオンラインでの顧客体験の向上を目指し、新たにウェブマスターを募集することとなりました。 ウェブサイトの重要性が依然と高まっており、ユーザーエクスペリエンスの向上やセキュリティ対策、SEO対策など、多岐にわたる専門知識が求められています。 これに伴い、ウェブサイトの管理、設計、開発、運用を担い、弊社のデジタル戦略を推進するための基盤管理者を迎え入れることが急務となっています。 私たちは、ウェブサイトを通じて顧客に価値を提供し、信頼を築くことを目指し、デジタル領域でのリーダーシップを確立し、長期的に確実な成長を実現したいと考えています。 新たに迎えるウェブマスターの方には、ウェブサイトのパフォーマンス最適化やアシストブランド維持と向上、コンテンツ管理など、ウェブサイトの運用全般にわたる業務を担当していただきます。 当社のデジタル戦略の中核を担う重要な役割でありますので、ウェブサイトを通じて顧客との接点を強化し、100年続くアシストの礎を共に築いていきましょう。 【仕事内容】 自社ウェブサイトの管理と運営を担当し、各部署からの依頼に応じたコンテンツ制作とその管理も行っていただきます。 2025年はウェブサイトのリニューアルを予定しており、その基本構造の設計や構築にも関与いただけます。 ※所属いただく広報部門とは別に、社内に情報システム部門が存在しますので、ウェブサイト運営に必要な情報のやり取りを行っていただきます。 ※コンテンツ管理については広報部内に制作チームが存在し、在籍するデザイナーと共に作業を進めていただきます。 実際にデザインやページ制作が発生する場合は、デザイナーへの割り振り、指揮、進捗の管理をしていただきます。 ※リニューアルについては外部制作会社に設計、構築を依頼することとなり、並走しながら、最適な設計、構築を実現するための適切な指示や指摘を期待します。 ▼具体的には ・自社ウェブサイトの管理、設計、運用 ・自社ウェブサイトにおけるコンテンツ制作、更新 ・運用に関するトラブルシューティングと問題解決 ・ユーザーエクスペリエンスの向上施策の実施 ・SEO対策の実施 ・基本的なデータ分析 ・他部門との連携と調整 【キャリアモデル】 ■入社1年目〜 入社後、OJTやチームメンバーのフォローのもと、会社や業務に関する理解を深める。 現在のWeb担当者と連携して、自社サイトの運営を担う ■入社3年後〜 ウェブマスターとして第一人者となり、自社サイト運営の舵取りを行う。 ■入社5年後〜 自社サイトを中心としたデジタル領域の企画提案を経営陣に行い、実現。 弊社ビジネス拡大、発展のための重要な任務を担当し、活躍する。 ※上記モデルはあくまで例であり、会社側が強制、誘導するものではありません。 自らが思い描くキャリアがあれば全力で応援します。 【入社後の学び】 ・ウェブサイトの管理と制作を一通り経験することができる。 ・ウェブサイトリニューアルプロジェクトの一員として関わることができる。 ・ウェブサイトの運用ルールをイチから共に構築することができる。 ・ウェブサイトが自社に与える効果やその役割を現場で体感できる。 ・社内の広報、情報システム、技術、営業担当、幅広く情報収集が行える。
募集背景
配属部署
経営企画統括部 広報部 プロモーション制作課 広報部 :28人 プロモーション制作課:8名
この仕事で得られるもの
【仕事の魅力】 ・13年振りの全面サイトリニューアルを行う機会であり、スタート時から参画できる。 ・数千ページ規模における大規模サイトの構築、運用を経験できる。 ・インハウスデザイナーと協働し、社内で制作が完結できる環境がある。 ・「コーポレートサイト」「製品紹介サイト」という性質が異なる2種のサイト管理ができる。 ・経営陣に直接提案できる機会が頻繁にあり、その評価もされやすい職場である。 ・100年続くことを目指す会社において、共に成長していく感覚を味わえる。 ・国内上場企業を中心とした名立たる企業のビジネスを支える実感が持てる。 ・社内イベントや交流会が頻繁に行われており、社員同士のコミュニケーションが活発に行える。
勤務地
【勤務地詳細】 102-8109 東京都千代田区九段北4-2-1 市ヶ谷スクエアビル 就業場所の変更範囲 雇入時:会社が指定する事業所、自宅 就業場所の変更範囲 変更範囲:会社が指定する場所 【アクセス】 ◆本社 都営地下鉄 新宿線 市ヶ谷駅 A4出口より徒歩1分 東京メトロ 有楽町線 市ヶ谷駅 より徒歩4分 東京メトロ 南北線 市ヶ谷駅 より徒歩6分
勤務時間
9:00〜17:30
待遇・福利厚生
●保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ●制度:退職金、企業年金、財形、団体生命保険など ●施設:健康保険共用施設など ●寮:なし ●社宅:なし(ただし転勤者に対して、借上住宅制度あり) ※借上住宅制度は社内異動者向け、中途入社時点では適用対象外 ●試用期間:6ヶ月(試用期間内の条件変更等はございません) ●定年:60歳(65歳までの嘱託社員再雇用制度あり。規定を満たす場合に適用可)
休日・休暇
休日:2023年度実績 年間休日121日 ●完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日 ●年次有給休暇 (16日~最高26日 ※初年度は入社月に応じた日数を付与。入社月から利用可能) ●時間単位有給休暇(1時間単位で有休取得可能、1年に5日分まで) ●リフレッシュ休暇 (1週間の連続有給休暇取得制度 ※土日と併せて9日間連続で取得可能) ●年末年始・慶弔等 ●育児・介護休業
【その他情報】
業務内容の変更範囲 雇入時:【仕事内容】に記載される業務 業務内容の変更範囲 変更範囲:会社が指定する業務
転職サイトGreenでは、株式会社アシストのマーケ・広告宣伝・販促・PRに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、マーケ・広告宣伝・販促・PRに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。