弊社は、特許データをはじめ技術にフォーカスを当てたシステムの構築を行なっております。そのため難しいと感じることもしばしばありますが、そこがエンジニアとして面白いところでもあると思っております。
また、自社サービスを内製しているため、設計から実装、運用まで一貫して携わることができる他、事業側と密に連携をとって開発が進められるところも大きなやりがいだと思っております。
特に後者は、エンドユーザが見えづらく、客先常駐などの多いSI業界では希薄になりがちなユーザや事業に貢献しているという実感を得ることができるため、SIで働いていた私にとっては仕事のモチベーションの一つとなっております。
長期的な計画が立っていないため、行き当たりの突発的な施策(開発)が多かったり、大きな施策が打てていないように感じます。
2018/06/08自分でものごとを考えて、機能を試したり、優先度を考えられる人。他部門とかかわりあうのが楽しかったり、やりがいがあると感じることができる人。
2018/06/08・既に固まっている、道筋が見えているビジネスやエンジニアリングに取り組みたい方。
・技術やデータの可能性に対して、純粋に興味が持てない方。