転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

近畿日本ツーリスト個人旅行株式会社

  • サービス系

圧倒的知名度を誇る旅行会社。近畿日本ツーリスト個人旅行が新たな力を求む

自社サービス製品あり
グローバルに活動

企業について

大手旅行会社、近畿日本ツーリスト個人旅行がWeb戦略強化のため、新たな人材を求めている。

近畿日本ツーリスト個人旅行株式会社は、近畿日本ツーリスト株式会社、クラブツーリズム株式会社などを傘下にもつKNT-CTホールディングスグループ会社の一社だ。グループの中核を担う会社の一つであり、関東・中部・関西を中心としたエリアでの個人旅行事業を手がける。「近ツー」と聞けば、国内旅行は『メイト』、海外旅行は『ホリデイ』のブランド名で展開するパッケージ旅行が広く知られている。どちらも、すでに40年以上の歴史を持つ。同社の掲げるミッションは、「人生の感動体験をデザインし、一人ひとりの『楽しく生きる』を応援する」。多様化する個人の顧客のニーズに合わせた旅行を企画・提案し、店舗やWeb、提携販売店などを通じて販売する。

沿革をたどると、1955年に二つの旅行会社が合併して、大阪に本社を置く近畿日本ツーリストが誕生。長らくその社名で法人向けの団体旅行も個人旅行も取り扱い、旅行業界のトップ企業の一角を占めてきた。2012年に持株会社制に移行し、団体旅行を扱う近畿日本ツーリストと、個人旅行を扱う近畿日本ツーリスト個人旅行がホールディングス傘下にある体制となった。2015年はKNT-CTホールディングスグループにとって、創立60周年の節目に年にあたる。

なおクラブツーリズムは、メディア型旅行会社として、シニア世代にターゲットを絞り、会員組織化された顧客に対して、新聞や会員向け情報を介したダイレクトマーケティングで、テーマ性の高い旅行商品の販売を行っているユニークな会社だ。これらの多彩なニーズに応え、KNT-CTホールディングスグループはこれまでも、これからも「旅を基盤として世界中に『豊かな時空間』を創造する企業グループ」であることを目指している。

このように業界を牽引する存在であるKNT-CTホールディングスグループの一社、近畿日本ツーリスト個人旅行が今、新たなチャレンジに向け、プロフェッショナルな力を求めている。

近畿日本ツーリスト個人旅行およびKNT-CTホールディングスグループがさらなる成長を目指すには、今や有力な販売ルートになっているWebを強化することが不可欠だ。個人旅行商品のWebルートでの販売は年々増加しているほか、近畿日本ツーリスト個人旅行は2014年7月に、新たに宿泊当日まで予約を受け付けることができる宿泊予約ビジネス『e宿(いーやど)』をスタート。
これは、従来の宿泊施設から近畿日本ツーリスト個人旅行への部屋の委託販売ではなく、宿泊施設側が管理画面を使って自由に在庫管理ができるという仕組みで、ユーザーと宿泊施設の双方の利便性を高め、販売機会を拡大する画期的なサービスだ。同事業の拡大や、e宿と近畿日本ツーリストのWebサイトとのシナジー効果なども狙い、Web戦略全般をさらにブラッシュアップしていく。

そもそも旧近畿日本ツーリスト時代から、KNT-CTホールディングスグループは業界の「初めて」へのチャレンジを積み重ねて来た。古くは1964年に業界初の海外チャータービジネスに参入し、1967年には業界初の宿泊システムを稼働、1975年には業界初の東証一部上場を果たし、以後も夜行スキーバス商品化(1978年)、メディア販売手法確立(1980年)と続く。2014年には農業ビジネスにも参入した。

そのチャレンジングな社風は健在だ。東京オリンピックが開催される2020年に向け、業界全体が盛り上がっているなか、近畿日本ツーリスト個人旅行およびKNT-CTホールディングスグループは、攻めの姿勢でWeb事業を大きく展開していく。グループの公式Webサイトにあたる近畿日本ツーリストのサイト。個人ユーザーと同グループの接点にあたるこのサイトを進化させ、旅が始まる前から豊かな時間を創出し、より多くのユーザーとの出会いの場としたい考えだ。

このようなミッションの下、近畿日本ツーリスト個人旅行が求めているのは、ECサイトの業務経験をベースとして持っていることに加え、旅行が好きで、旅行×Webで何かワクワクするものを生み出していくような意欲と挑戦心を持つ人材だ。

「お客様の声に耳を傾け、お客様が本当に望んでいるご旅行を企画し、提案する。お客様の『楽しく生きる』ことを応援する旅行会社」と自らの使命を誇る近畿日本ツーリスト個人旅行。お客様の期待に応える旅を企画し、その旅の手配をより自由に、より便利にするために、eコマースをはじめとする各種のWebサービスも進化させていく。

旅行人口は膨大であり、業界トップクラスの同社のWebサイトも多くのユーザーの目に触れることになるだろう。自らの情熱を傾けて作ったサービスを、多くの人に経験してもらえることは何物にも変えがたい喜びに違いない。そんなやりがいのある仕事に今、チャレンジするチャンスが拓けている。

同社には企画担当、店頭販売、Web担当と様々な職種がある。職種によってやることは様々だが、楽しい旅行を、楽しい時間を届けているという充実感は会社全体で共有されている。そのなかでWeb事業部は、メンバーはひときわ若く、フレッシュな空気に満ちている。各人の裁量は大きく、プロフェッショナルとして主体的に仕事を進めるフラットな雰囲気だ。

社員はもちろん、みんな旅行好きだ。オンオフの切り替えも鮮やかに、国内外のあちこちへと旅に出る。自然と、普段の会話も旅行の話で盛り上がる。大企業ならではのメリットで、福利厚生や子育て支援などの制度も充実しているほか、旅行会社らしく「企画旅行商品割引制度」も。

ワークライフバランスにも優れ、安心して働ける環境で、大好きな旅の話に囲まれながら、Webの分野でチャレンジもできる。近畿日本ツーリスト個人旅行では、そんな充実した会社生活が待っている。

企業情報

会社名

近畿日本ツーリスト個人旅行株式会社

業界

サービス系 > 飲食・旅行・レジャー・アミューズメント

企業の特徴
自社サービス製品あり、グローバルに活動
資本金

100百万円

代表者氏名

代表取締役社長 岡本 邦夫

事業内容

旅行業

株式公開(証券取引所)

従業員数

-人

本社住所

東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル35F

この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す